コメント/初心者ガイド

Last-modified: 2024-05-15 (水) 21:27:03

初心者ガイド

  • ドードーの皮がはげないです。 -- 2023-10-26 (木) 19:04:50
    • 全てのドードーでなるわけではないので、座標ズレもしくはめり込みなどが原因だと思われます。もしかしたら、屈みながらだと、剥げるかもしれません。 -- 2023-10-26 (木) 19:45:23
    • 小さい対象はかがんで真下を見るように斧やピッケルなどで攻撃すると取れたりすると思います。 -- 2023-11-02 (木) 03:55:31
  • エイムすると真ん中に磁石のマークが出て、勝手にそこに照準に合わせるのですごいやりにくいです。分かる人いますでしょうか。 -- 2023-11-16 (木) 23:46:38
    • アシストエイムは? -- 2023-11-17 (金) 00:25:47
      • アシストエイムが原因なのですね、そうしたら設定にあるaim assist strength multiplierを弄ればよろしいですか? -- 2023-11-17 (金) 23:54:10
  • 本文が「サーバー環境で遊びたいならば、右から二番目にあるjoin gameを選択してください。」ってなってるけど、左からだよな -- 2023-11-17 (金) 06:35:57
    • 編集者じゃないけど治しときました -- 2023-11-24 (金) 05:51:13
  • 教えてください。石の給水口が英語表記で種類が一つしかなく、農業ができません。MODをいくつか入れているのですが、それが原因でしょうか? -- 2024-02-13 (火) 23:21:50
    • 今作からの変更点で、給水口が「範囲内にある水が必要な設備に自動で供給する」効果になりました。貯水槽はその範囲を拡大する効果となります。例えるなら給水口=ルータ、貯水槽=中継機、菜園=PC、というイメージですかね。 -- 2024-02-13 (火) 23:46:05
      • 理解しました。前作と情報が混ざってしまってパイプ繋がなくちゃと勘違いしてました。丁寧な説明ありがとうございます!! -- 2024-02-14 (水) 00:00:52
  • 恐竜のオプションのサークルは出るが、設定変更できません。採集ON.OFFや名前変更など。理由わかる方いれば教えてください。ローカルシングルプレイです。 -- 2024-02-17 (土) 23:10:12
    • ARK EVもやっていて同じようにやっても反応しません。 -- 2024-02-17 (土) 23:21:59
    • まず枝繋げたよ。それで回答だけど、採取や名前変更がでないのは距離が遠いからでは?恐竜の真横に立ってサークルメーニューを出したら変更できるようになるかもしれない。あとARK EVってなに? -- 2024-02-18 (日) 02:32:52
      • 回答ありがとうございました。操作できました。Evは旧ARKです。とても助かりました。 -- 2024-02-18 (日) 08:49:15
  • 設定イジったら恐竜のレベルが非表示になりました。設定を初期に戻しても消えたままです。解決方法を知ってる方教えてください -- 2024-02-18 (日) 01:05:57
    • クニダリア、メガネウラ、ティタノミルマ、ヒル、ウミサソリ、シーラカンス、サーモン、ピラニア、三葉虫は今作からはLv非表示になってるけど普通の生物が非表示になってる感じ? -- 2024-02-18 (日) 11:09:03
      • すいません解決しました。再起動したら直ったのでバグですね、お騒がせしました。 -- 2024-02-18 (日) 18:33:53
  • > いらないワイバーンの卵のポイ捨て 巣の近くに卵があると次の卵がリポップしません。捨てたものも例外ではありません。 以前これは都市伝説であり、実際の検証結果がないみたいな話を見たのですが、きちんと検証結果がありますか? -- 2024-05-13 (月) 20:23:57
    • 分からない。検証してきて。 -- 2024-05-13 (月) 21:42:17
      • 流石にWIKIで人に検証して来いって言うのはどうなんだ… -- 2024-05-13 (月) 21:59:11
  • マナー的なものを削除し行動規範の原文翻訳のみにしました。 -- 2024-05-15 (水) 21:27:03