ダンジョン/亡者の峡谷/死亡の塔

Last-modified: 2009-04-17 (金) 20:19:44

死亡の塔

towerofdeath.gif
推奨レベル:1~60
入場条件:死神の招待状1枚使用

左様。汝の目に映った通り、我は死神たるもの。
だが我を恐れる事なかれ。死神は訳も無く生きておる者の命を奪ったりはせぬ。
強者との戦に飢えておる者よ、我は汝のためにこの塔を建て
冥界の強者達を集めておいたのだ。
如何かな?闘争の本能がうずいてならぬのではないか?
塔の頂まで登れたなら、汝の強さを世に轟かせることもできようぞ。
無論、我は汝の倒れるその瞬間を待たせてもらうが・・・・・・。

死亡の塔仕様

死亡の塔の特徴

  1. 塔内では塔専用の回復アイテム・無色キューブのみ使用可能
    塔を出ると塔内で得た専用回復アイテムなどは消失する。
    スキル以外でのアイテム消費は塔専用アイテムとは関係なく通常のものが消費される。(テラコタの証明・霊魂追跡など)
  2. フロアの敵を全滅させると、HP、MPが一定値回復する。殲滅までの時間が早いほど回復量が大きくなる。
  3. 死亡の塔に挫折状態は関係なく、挫折中に入場してもHPは最大で始まり、塔内部でもスタミナが回復する。
    途中で死亡してもスタミナは減少せず、経験値やアイテムはかかった時間と進んだ階数で決まる。
  4. 決闘と同じようにレベル補正がかかるため、低レベルでも極端に不利ではなくなる。
    しかし、低レベルの場合基礎能力が低いので防御無視のダメージが低く、防御力も低い。
  5. 武器の補正は、無強化や過剰に関わらず+10に統一される。
    防具・アクセサリー+0の数値に統一される。
  6. クリーチャーは使用できるが、満腹度だけが消費され経験値は獲得しない。
  7. 塔のランク(難易度)は人数が増えるごとにランクが上昇する
  8. 階層が変わっても通常スキルのクールタイムはリセットされない。
    Buff効果や一部の覚醒アクティブスキル(エクストリームオーバーキル)は効果の時間内なら維持される。
    キューブ技の開始クールタイムは次の階に進むたびに発生する。
  9. APCを倒すと経験値の他に、決闘勝ち点(1~3)を得ることができる。
  10. 入場料である死神の招待状は毎日6時に5枚になるように配布される。
  11. 武器、防具の耐久度は通常ダンジョンと同じように減少する。
    階ごとにいるNPC(死神ドレイフュース)に話しかけると修理が可能。
  12. 最後の報酬は、挑戦したキャラクターと同じぐらいのレベルの武器、防具、アクセサリ、ゴールドが出現する。
  13. 各階層で流れる死神やAPCのセリフ中はクリア時間に含まれない。
    また、Excや右クリック、エンターキーなどで会話を飛ばすことができる。
  14. 非常に多くのクエストに関わっており、頻繁に通うことになる。

攻略情報

出現するモンスター・APC

  • 死亡の塔には、何度行っても同じモンスター・APCが登場する固定階層と、いくつかの候補の中から
    ランダムに選ばれるランダム階層がある。
    30階以降に例外があるが、基本的に固定階層は入る前にタイトル(包囲やボーンアイデンティティなど)が出る。

ランダム階層のAPCたち

ランダムAPCの特徴

ありふれた~のAPCをⅠグループ、それ以外のランダムAPCをⅡグループ、その中でも『死神の息吹』をドロップし
高層にしか出現しないものをⅢグループとしている。
スキル欄にはキャストのない一般スキル、一部を除くパッシブスキルは特記しない。
基本的にⅡグループのAPCの方が強い。
ⅠグループのAPCは援護ぐらいしかできない。
Ⅲグループはレベルこそ高いがそれほど強くないものが多い。
そしてⅢグループ内で、特に危険と編集者が判断したものを『凶悪なAPC』と呼び別記しておく。
階層別攻略などで出る凶悪なAPCとはこのリストに載っているAPCたちである。

グループのAPCは2,3,4階のみ固定APCとして登場する。テラ・コータ団員も特定の階のみ固定で登場する。
太字のスキルは、ページ編集者の経験により危険と判断したスキルである。これを持っているAPCには特に注意。

たとえ弱いAPCでも、高層になると攻撃頻度などが上昇したりする。また高層では大群で出てくるため侮れない。
APCのキューブ技に開始クールタイムは存在しない。
一部例外もあるが、基本的にレベルの高いAPCほど高い回復力を誇るポーションを落す。
鬼)は鬼剣士、(格)は格闘家、(銃)はガンナー、(魔)はメイジ、(聖)はプリーストである。
クエストアイテムを所持している場合は[]で書いている。クロニクルアイテムに関するものは赤字にしている。

  • ⅠグループのAPC
    • ありふれたアラドの鬼剣士
      スキル:アッシュフォーク、アッパースラッシュ、鬼斬り
    • ありふれたアラドの格闘家
      スキル:ミューズアッパー、ハンマーキック、ローキック
    • ありふれたアラドのプリースト
      スキル:憤怒の鷲掴み、スローヒール、ストライキング、空斬打、スマッシャー、ラッキーストレート
  • ⅡグループのAPC
    • 水のテラ・コータ団員(魔)[魔力の跡]
      スキル:チーリングフェンス、フロストヘッド、位相変化、ショータイム
    • 光のテラ・コータ団員(魔)[魔力の跡]
      スキル:フローレスセント、サンバースト、位相変化、ショータイム
    • 火のテラ・コータ団員(魔)[魔力の跡]
      スキル:ランタンファイア、フレームストライク、位相変化、ショータイム、空中ランタンファイア
    • 闇のテラ・コータ団員(魔)[魔力の跡]
      スキル:ヴォイド、プルート、位相変化、ショータイム
    • バイシャス・ヴィスケ(魔)
      特殊効果:アイテム使用・フォーチュンコイン、状態異常・拘束(武器効果)
      スキル:砕覇、落下掌、位相変化
    • アカズ・砂のホラン(格)
      スキル:サンドスロワー、投網
    • アカズ・雲のリン(格)
      スキル:コンドルダイヴ、スパイラルハンマー、疾風脚
    • アカズ・風のジソン(格)
      スキル:疾風脚、スパイラルハンマー
    • マイア=ストライカー(格)
      スキル:ハイパーアーマーボーンクラッシャー、ローキック、ハンマーキック、ミューズアッパー
    • 降魔団・空斬級(聖)
      スキル:空斬打、成佛、落鳳錘、不屈の意思、ラッキーストレート
    • クリスチャン・ホナウド(聖)
      スキル:純白の刃、スローヒール、空斬打、ストライキング
    • 皇都軍機関師(銃)
      スキル:ジャックスパイク、スライディング、シュタイア重狙撃銃、ガトリング、バーベキュー
    • 春日のコエンシャク(鬼)[出現率低] [コエンシャクの身分証明証]
      特殊効果:状態異常・睡眠(武器効果)
      スキル:烈波陣、鬼斬り、崩山撃、アッパースラッシュ、断空斬
    • アッシュのデイル(鬼)[出現率低]
      スキル:アッシュフォーク、空中連続斬り、断空斬、アッパースラッシュ、スラスト、跳躍
  • ⅢグループのAPC
    出現階層 24階以降のランダム階層?(目撃階層情報募集)
    • 天羅のショナン=ヤン(格)
      特殊効果:反撃装備・感電(防具効果)
      スキル:螺旋の念(クール短)、投網練気、念弾
    • サム=ワイズマン(銃)
      スキル:一斉爆破、カウントダウン(クール超短)、ランドランナー、プロテクトモード
    • 陰影の影丸(鬼)
      特殊効果:状態異常・鈍化(武器効果)
      スキル:鬼影歩、残影のケイガ、満月月光斬、鬼斬り、断空斬
    • 移動要塞デリック(鬼)
      特殊効果:状態異常・ランダム(武器効果)
      スキル:波動解放(クール短)、精神集中、鬼神の波動、波動剣地烈、断空斬、アッパースラッシュ
  • 凶悪なAPC(Ⅲグループ属)
    • せこいサモラナ(銃)
      スキル:強化火炎放射(クール短)、シュタイア重狙撃銃、バーベキュー、高角度スライディング
      コメント:バーベキューがかなり強い。強化火炎放射ははまったらバクステでわざとダウンしかわすこと。一度ダウンすれば、
      強化火炎放射の時間がクイックスタンディングの無敵時間より若干短いのでCキーの長押しでやり過ごすことも可能。
    • 首席卒業生・エリン(格)
      スキル:ハイパーアーマー、疾風脚、ミューズアッパー、ハンマーキック、スープレックス
      コメント:出現率は高め。フロアにいた場合開幕でHAを掛けることが多いので最優先で潰すこと。HA化したら逃げ回るのが良い。
      ハルファスの鈍化があれば逃げやすい。無ければ投げ(狂乱・裂波)や断空で。疾風脚で追いつかれそうになったら軸をずらすこと。
    • 嵐のベンハム(聖)
      特殊効果:ハイパーアーマー(およそ20秒。キャスト0&ダウン中でも発動可能)
      スキル:裁きの竜巻(クール短)、空斬打、落鳳錘
      コメント:支援用APCに見えるがこのAPC自体もなかなか強い。HA化すると手がつけられなくなる。どうやらキャストを妨害したりするとHA化しやすいようだ。
      ある意味この3体の中で最も出てくると困るAPC。インファイターのようだが通常攻撃はあまりしてこない。
      竜巻のダメージは意外に高いので、竜巻が出たら逃げ回って血柱のクールタイムを稼ぐ。竜巻が消えたら通常血柱でたたみかけよう。

固定階層のAPCたち

固定APCの特徴

決まった階層に必ず登場するAPCたち。特に10階、20階、30階、40階、45階に登場する、
炸裂のモータルフィアを所持しているAPC(このページではこれらをBOSSと呼ぶ)は手強い。
 
基本的にランダム階層のAPCよりスキルが豊富で、クールタイム無視などもより多くなっている。攻撃力も高め。
しっかりと対策しておくこと。基本的に上層のAPCほど能力値が高くクールタイムも短い。
40階以降は反則的な強さでクリア不可とも言えそうなAPCがいる。

  • 固定階層のAPC
    • アッシュ=グレネーダー 5階
      使用スキル:G-14破裂榴弾、ジャックスパイク、ライジングショット
      コメント:手榴弾の威力は高い。投擲クールタイムはあるようだが、手榴弾自体のクールタイムはかなり短い。通常攻撃の出はかなり速い。
    • 降魔団・白虎級 9階
      使用スキル:不屈の意思、空斬打、落鳳錘、制圧札、成佛、空の式神-白虎、巨旋風、冷情のチャクラ
      コメント:基本戦法は白虎を使いつつ空斬打をするというもの。制圧札、落鳳錘はあまり使わない。巨旋風はある条件が重なった時だけ使ってくるようだ。
    • 骨剣士ジェノ 10階のBOSS
      特殊効果:時間経過でスケルトン召喚(無限)
      使用スキル:空中連続斬り、鬼斬り、カザン、残影のケイガ、鬼剣術奥義、バックステップ
      コメント:攻撃は正面にしか当たらないものばかりなので遠距離から倒せ。通常攻撃がかなり速く、出血効果がある。鬼剣術奥義からのキャンセル鬼斬りのコンボも地味に強力。ちなみにケイガの持続時間はおよそ10秒ほど。
    • 15才のクラン 12階
      特殊効果:カムフラージュ使用(キャストなし) 
      使用スキル:崩山撃、戦闘ブーメラン投擲、オイルフラスコ投擲、雷弾投擲、天木の実投擲
      コメント:ハンターと共に登場する。正面に立たない限りほとんどの攻撃は当たらない。ちなみにクランだけに装備している武器はクランの火炎剣。
    • スミラの子供 14階
      使用スキル:ついて来て!、幻獣暴走、精霊召喚:ナイアド、精霊召喚:ウィスプ、精霊召喚:アグニ
      コメント:精霊を強化、召喚するだけで攻撃は滅多にしない。ソウルイーターがいるのでソウルブリンガー、サモナーは注意。キャストは極めて短い。
    • バイパーホリック・ライクス 15階
      特殊効果:狂龍の叫び使用(クール長め)、一度だけ回復アイテム(HP50%前後回復)使用
      使用スキル:ヴァイパー、カモフラージュ、空中戦闘メカ:テンペスター
      コメント:その名の通りヴァイパーをかなり短いクールタイムで配置していく厄介な敵。ドルニア、GBL教神官たちと登場するため、まずはこのAPCから倒すと良い。カモフラージュのキャスト、持続時間は長い。が、ヴァイパーを設置するためか、プレーヤーの正面に立つことが多い。メカの攻撃力はかなり高い。ヴァイパーの自爆にも注意。
      狂龍の叫びは、開始と同時にこちらが何かキャストタイムのあるスキルを詠唱すると使わなくなる。キャストスキルがない場合は、無敵時間のあるスキルかHAになれるスキルでタイミングをあわせることで吹き飛ばしを回避可能。ちなみに回復アイテムを使わせずに倒しても落すものは同じ。
    • 凍死した剣士・グラハクス 18階
      使用スキル:精神集中、波動剣地烈、波動剣氷刃、アッパースラッシュ、冷気のサヤ
      コメント:単純でHPも低いがかなり強い。サヤで氷結する(アッパースラッシュで打ち上げられる)と、波動剣氷刃で連続ダメージを与えられる。開始と同時にサヤを使うことが多い。アッパースラッシュの出はかなり速いため注意。サヤの中にはまらないように注意するのが原則。サヤ・波動剣氷刃の凍結確率は高く、凍結してしまうと追撃が痛い。軸をずらすと楽に倒せる。武器はフロストシャフトなので通常攻撃で凍結することもある。
    • ブリザードのチソル 20階のBOSS
      特殊効果:武器に水属性エンチャント
      使用スキル:空斬打、落鳳錘、乱撃
      コメント:乱撃にはまらないように注意。バントゥエリート戦士と共に登場するためそちらを先に倒しても良い。
    • デームの領主・プリテンダー 22階
      使用スキル:断空斬、ゴアクロス、フレンジ、狂乱の宴、ブラッティーレイヴ、鬼剣術奥義、光剣使用
      コメント:2体のイーブルアイと共に登場する。断空斬で開始直後に突っ込んでくることが多い。イーブルアイを先に倒すと楽になる。正面に立つと危険なので軸をはずし攻撃するのがベスト。フレンジーで活性化状態になると強力なブラッティーレイヴを使い始めるので注意。武器に呪い効果あり。
    • ディスコ・エヴァ 25階
      特殊効果:武器に2,3秒のスタン効果(低確率)あり。
      使用スキル:二重投擲、ウェザースプーンディスク2の投擲、ミューズアッパー、ホールドボム、ヒデンスティング、クラウチング
      コメント:このAPC自体は強くないが、ミョジンの猟犬と共に出現するためかなり厄介。突っ込んでくるところを狙う。ミューズアッパー以外のスキルは滅多に使ってこない。
    • 火炎拳のパイラ 28階
      使用スキル:ランタンファイア、ショータイム、位相変化、天撃
      コメント:ランタンファイア、近づくと天撃を使い続けるメイジ。HPが低いので速攻で倒したい。他の2人のメイジにくらべこのAPCが最もよく攻撃してくるため厄介。ブロッコリーヘアと3人の中で一人だけロッド装備なのが特徴。
    • 爆裂拳のフレアー28階
      使用スキル:フレームストライク、ショータイム、位相変化、天撃
      コメント:フレームストライク、近づくと天撃を使い続けるメイジ。フレームストライクは直撃で5000程度のダメージになり、また直撃だけでなくかすめただけでも大きく吹き飛ばされ危険。HPが低いので速攻で倒したい。ドレッドヘアが特徴。
    • 炸裂拳のヴォルケイラ 28階
      使用スキル:ハロウィンバスター、ショータイム、位相変化、天撃、プルート(ごく稀)、フロストヘッド(ごく稀)、ディスエンチャント(ごく稀)
      コメント:ハロウィンバスター、近づくと天撃を使い続けるメイジ。HPが低いので速攻で倒したい。ハロウィンバスターのクールタイムの長さからわかるようにほとんど攻撃してこない。だが油断は禁物。ダメージを与えるとエピックアクセサリー(GBL礼式セット)の効果により、一定確率でGBL教信徒を召喚する。マントをつけているのが特徴。
    • ヘッドショット=バティスタ 30階のBOSS
      使用スキル:乱射、ヘッドショット、ガンガード、リベンジャー、スライディング、デスバイリボルバー、ライジングショット、パニッシャー、ウィンドミル移動、速射
      コメント:当たりにくいヘッドショットより極めて威力が高い乱射の方が厄介。ただし、デス・バイ・リボルバーの効果時間中はライジングショットや速射からのコンボでも大きくHPを削られる可能性もあるほどの攻撃力の高さになる。倒し方は職によって大きく異なるが、乱射にはまり撃墜されないように空からの攻撃は避けることが重要。近づくと高確率で乱射を行うため、あえて乱射を誘い逃げるか遠距離から倒すかを考えること。単発血柱は乱射で返り討ちにあわないように注意。リベンジャーの発動率はやや高め。ハルファスや崩山で打ち上げてからたたみかける。どうしても倒せない場合、クリーチャー”バラム”のチャージスキルでHA化して正面から殴りあう。
    • 小言のユーゴ 30階のBOSS
      使用スキル:スローヒール、純白の刃、光の復讐、空斬打、セカンドアッパー、フラッシュグローブ、生命の源泉、魂の犠牲、ファストヒール、ディフレクトウォール(ごく稀)、神聖なる光(ごく稀)
      コメント:バティスタと共に登場する、バティスタの支援も行うAPC。まずバティスタを倒しユーゴを倒すのが良い。あまり攻撃はしてこないが、Buffには凶悪なものが多い。近づくと空斬打を使うためバックステップで避けること。稀にバティスタにファストヒールなどを使う。フラッシュグローブのスタンに注意。ストライキングで強化されていると通常攻撃だけでもかなり強い。生命の源泉で何度も何度も生き返ってくることがある。
    • ロース・ナウケ 36階
      使用スキル:マウント(クール超短)、毒塗り、ホールドボム
      コメント:開幕と同時に毒塗りを詠唱(クールが切れるたびにかけ直す)。クールタイムの超短いマウントの連続で、そのままハメ殺されることがある。こちらはキャラクターにへばりつくように移動し、投げが当たるほどまで接近するとホールドボムを使用してくる。レイジングフューリなどがあるならそれを使えば楽にはめられる。
    • アンス・ナウケ 36階
      使用スキル:パワーホールド、ショルダータックル、スープレックス、ハンマーキック、グラブキャノン
      コメント:開幕と同時にパワーホールドを詠唱(クールが切れるたびにかけ直す)。とにかく捕まらないこと。こまめにダウンさせるのも重要。こちらはやや距離をとり、遠距離から投げをきめようとしてくる。
      ・アウクソーを愛した少女 37階
      使用スキル:契約召喚:魔界の花アウクソー(クール超短)、鞭打ち、位相変化、フローレスセント
      コメント:高層にしては珍しく弱いAPC。アウクソーを無視してこのAPCだけを倒すと楽だが、召喚される前に倒すのが最も良い。
    • 基本のリュージア 38階
      特殊効果:状態異常・混乱(武器効果)、武器に闇属性エンチャント
      使用スキル:ハイパーアーマー、スパイア、スープレックス
      コメント:首席卒業生・エリンの強化版のようなAPC。基本ということで攻撃は投げを除けば通常攻撃しか使わないが、アーマーがつくと恐ろしいので確実に阻止したい。アーマーの持続時間はおよそ40秒前後とかなり長い。基本的に通常攻撃4段をしながら近づいてくるのでアーマーがないならかなり楽に倒せる。あったらスパイアをくらうのを防ぐため逃げるのがよい。スパイアの掴み判定はリュージアの真後ろや、正面でもかなり広めのところまである。なぜか軸をずらすとその場で右往左往することがあるので逃げるのはわりと楽。
    • 死のナイトナ 39階
      特殊効果:コメント参照
      使用スキル:砕覇、強襲流星打、落下掌
      コメント:使用武器がエピック”天地開闢”のため、中確率で即死(即死は、受けたダメージに関係なくHPが0になる)させる能力が砕覇に備わっている、極めて危険なAPC。あまり近寄ってこないこともあれば積極的に近寄り砕覇を撃ってくることもある。メイジであるためHPが低いので、速攻で倒すこと。強襲は開幕と同時に使われることがある。近距離攻撃しか基本的にはできないストライカー、グラップラーには天敵だと思われる。bskやウェポンマスターならチャージクラッシュや崩山撃で突っ込んでダウンさせてひたすら攻撃すると楽。どうしても倒せないなら、他のAPCを倒してナイトナに近寄らないように逃げ強力なキューブ技を放って倒せばいい。
    • バーンドフェニックス 40階のBOSS
      特殊効果:攻撃時低確率で敵を束縛(コメント参照)
      使用スキル:灼熱弾(弾数無限)、乱射、マッハキック、ジャックスパイク、ヘッドショット
      コメント:永続の灼熱弾+乱射という恐ろしいコンボを持つ、消尽した不死鳥の名のままのAPC。灼熱弾を使われなければあまり強くない。灼熱弾のキャストはかなり短い。使用武器はハウンドクラッカーらしく、攻撃にはホールド性能がある。HPが低い(というより防御力が低い)ので同時に出現するAPCが何なのかで強さが大きく変動。ターゲット外しを使うと防御は脆いのでいとも簡単に倒せてしまう。ちなみにやられる時の台詞は『燃えた尽きた・・・真っ白に・・・』
    • 血祭りのラルフ 41階
      特殊効果:状態異常・出血(ダメージ,発動確率高)(武器効果)
      使用スキル:大回転撃(クール無視)、大空の遠い星、空斬打、落鳳錘、乱撃、巨旋風
      コメント:チソルの強化版のようなAPC。乱撃もチソルのものよりはるかに強くクールも短い。正面に立たないこと。大回転撃は軸がずれ離れると使ってくることが多いので近づけば封じることができる。巨旋風にはまらないようにするのも重要。武器の特殊効果かはわからないが、空斬打でこちらを打ち上げる能力がとても高い。物々しい名前のせいか攻撃力もかなり高い。ちなみにこちらがダウンしていると何もしてこないことが多い。
    • 黒僧・栄江 42階
      特殊効果:コメント参照
      使用スキル:ファストヒール、スローヒール、ストライキング、栄光の祝福、成佛(クール超短)、不屈の意思、憤怒の鷲掴み、純白の刃、古代の記憶
      コメント:ユーゴの強化版のようなAPC。使用するBuffは全員に効果のあるものを除けば自分にしか使わないが全てクールタイムとキャストが短い。成佛以外で攻撃することはあまりないが、ダメージはかなり高く、鈍化が強烈なので危険。25レベルのエピッククロスを装備しており、キャスト時4%で全ての敵にダークサンダーを落とす。
    • シャスラ 43階
      使用スキル:ギガンティックタイフーン(クール短)、ハイパーアーマー(クール短)、螺旋の念、分身、ショルダータックル、疾風脚
      コメント:43階が最大のヤマ場だと言われているのは、ひとえにこのAPCのせいだろう。アーマーは絶対に阻止すること。一緒に出るランダムAPCにエリン、ベンハム、サモラナのどれかがいた場合、運が悪いと思って諦めた方がいいかもしれない。前の部屋から維持できる覚醒技を使うと楽に倒せる。逆にそれがないと相当きつい。とにかくHA化したら近寄らず逃げ回った方が良い(こちらがHA化していてもギガンティックタイフーンをくらうことがあるため)またダウンすると螺旋の念でじわじわとダメージを与えてくるいやらしいAPCでもある。ギガンティックタイフーンは基本的に、ショルダータックル→成功→タイフーンという流れ以外で使うことがないようなのでなるべく正面に立たないこと。サモナー、メカニック以外には賭け要素が入るが、ターゲット外しを使うとそちらへ向くのでそれでHA解除を待つか後ろから攻撃を仕掛ければいい。このAPC単独なら動きは単純なのでわりと余裕だろう。
    • 反撃のジョージ 44階
      使用スキル:ウィルドライバー、スウェー、ダッキング、ダッキングボディブロー、ホーリーカウンター、ハリケインロール
      コメント:離れていればスウェーかダッキングをし続け、近づけばホーリーカウンターやハリケインロールで攻めてくる。投げ技の多いグラップラーなら問題ないが、投げが少ない職だとどうしてもホーリーカウンターをもろに受けるか、ハリケインに吸い込まれるので軸をずらしつつ遠距離から狙うのがいい。ハイリケインロールのクールタイムは短い、攻撃速度が早いなどの恐ろしい特徴を持つが、リュージアと同じく意味不明な行動をしやすいためあまり強くはない。
    • 伝説の教官・パットン 45階のBOSS
      使用スキル:フラッシュグレネイド(範囲超強化)、ナパーム弾、灼熱弾、バーベキュー、パニッシャー
      コメント:恐ろしく強い範囲攻撃を持つ、現時点での死亡の塔BOSSAPC。コンボをきめられないようバーベキューはかわしたい。灼熱弾をこめたパニッシャーもかなり痛い。ちなみに武器はLv50エピックオートマ(効果は不明だが攻撃力補正がとても高い)
 

死亡の塔のクエスト

死亡の塔関連クエスト

前記の通り、死亡の塔は迷妄の塔に比べとても多くのクエストに関係している。それは大きく分けてヘルカリウム武器製作クロニクルアイテム製作死神の招待称号製作 の3つである。本来これはクエストのページに書くべきなのかもしれないが、塔に行く上での目的はクエスト遂行と言っても過言ではないためこちらに書いておく。クロニクルアイテム製作については専用のページ参照。
 しかしページ編集者は極めてクエストを進めるのが遅いため、他の部分と同じくわかっているところを書き足してほしい。
※編集のうまい方へ ある程度情報が集まったら、クエスト 塔の方にまとめてください。

  • ヘルカリウム武器製作(レベル47以上)
    一 NPCカゴン 『最高の鍛冶屋カゴン・1』
    内容:ライナスからテラナイトサンプル1つをもらってくる(ライナスと会話)
    報酬:1000ゴールド
    二 NPCライナス 『最高の鍛冶屋カゴン・2』
    内容:テラナイトを20個集めてくる。
    報酬:精錬されたテラナイトサンプル(クエストアイテム)、1000ゴールド
    ※テラナイトはビルマルク帝国実験場のモンスターが所持
    三 NPCカゴン 『最高の鍛冶屋カゴン・3』
    内容:カゴンに精錬されたテラナイトサンプルを渡す。
    報酬:50000ゴールド
    四 NPCカゴン 『不思議な鉱石・1』
    内容:ロリアンにヘルカリウムについて聞く。(ロリアンと会話)
    報酬:1000ゴールド
    五 NPCロリアン 『不思議な鉱石・2』
    内容:シンダにヘルカリウムについて聞く。(シンダと会話)
    報酬:1000ゴールド
    六 NPCシンダ 『不思議な鉱石・3』
    内容:シンダと会話するが、どこに置いたか忘れたと言われる(シンダと会話)
    報酬:1000ゴールド
    七 NPCシンダ 『シンダの物忘れ・1』
    内容:ロリアンから健忘症治療薬をもらってきてくれと言われる(ロリアンと会話)
    報酬:1000ゴールド
    八 NPCロリアン 『シンダの物忘れ・2』
    内容:死亡の塔に出現するテラ・コータ団員から健忘症治療薬(クエストアイテム)を奪ってくる。そしてシンダへ渡す。
    報酬:+100000経験値本×2 30000ゴールド、ヘルカリウム(クエストアイテム)
    ※ドロップ率はかなり高い。
    九 NPCシンダ 『シンダの物忘れ・3』
    内容:ヘルカリウムをカゴンに渡す。
    報酬:20000ゴールド
    最終 NPCカゴン 『ヘルカリウムの武器』
    内容:死亡の塔のAPCからヘルカリウム200個を奪ってくる。
    報酬:各職業のヘルカリウム武器いずれか1つ
    ※ヘルカリウムはBOSSランダム固定問わず0~3個ドロップする。確率は中ぐらい。モンスターは所持していない。
    反復クエスト(最終段階終了後) NPCカゴン 『ヘルカリウムの武器』
    内容:死亡の塔のAPCからヘルカリウムを(200+クエストを受けた回数×50)個集めてくる。
    報酬:各職業のヘルカリウム武器いずれか1つ
    ※4回しか出来ないので注意すること。
  • 死神の招待称号製作(レベル51以上)
    最終報酬:死神の招待(魂)か、死神の招待(血)
    ※死神の招待へ直結するクエスト以外に息吹をもらえるものもある。しかし最終的に死亡の塔内で息吹を集められるようになるので、ここでは直結のみ書いておく。
    一 NPCシャラン 『災いの兆し1』
    内容:災いの兆しを200個集めてくる。
    報酬  50000G
    以下のうちどれか
    カディンの古い壷 鬼剣士専用武器 2個
    カディンの古い壷 格闘家専用武器 2個
    カディンの古い壷 ガンナー専用武器 2個
    カディンの古い壷 メイジ専用武器 2個
    カディンの古い壷 プリスト専用武器 2個
    二 NPCシャラン 『災いの兆し2』
    内容:グランディスを訪ねる
    報酬:1000G
 

死亡の塔専用アイテム

専用アイテム
  • 塔内のモンスター・APCが一定確率、あるいは必ずドロップするアイテムの一覧。
  • 塔内でのみ使用可能で、死亡の塔を出た際にスロットからすべて消滅する。
  • 消耗品は通常の消耗品と同じで、あるアイテムを使用すると同じ系統のアイテムも同時にクールタイムに入る。
  • 一度拾うと、捨てたり交換したりできないタイプのアイテムとして扱われるため、パーティで挑む際は事前に誰が、いつ、どれを拾うか決めておくといい。
    • バーサーカーは「最初のQをもらう」、「MP回復剤は相手に差し出す」、この2点だけ決めていれば大丈夫。
  • 拾ったアイテムを使いやすくするためには、あらかじめアイテムのショートカットスロットを空にしておくといい。
    また、塔の無色キューブのかけらの数を確認できるようにしておきたいなら、材料インベントリを
    満タンにしてしておけば、アイテムショートカットに収納されるようになる。
  • 時々違う場合もあるが、落すポーションを書いておく。あくまで目安である。
    中級魔力、上級魔力もどんなモンスター、APCがほぼ確実に落すかわかっている方は編集して書いて欲しい。
    固定APCは一部を除き落すものが決まっていると思われるので、固定APCも太字で書いておく。
  • 念のため書いておくが、ドロップ率は100%ではない。あくまでほぼ100%である。
    ・下級ポーション(命or魔力) 
    ランダムⅠグループのAPC、レベルが30以下のランダムAPC、アカズ・雲のリン
    ・中級命のポーション
    テラ・コータ団員(火以外)、レベルが30~44までのランダムAPC、骨剣士ジェノ
    ・上級命のポーション
    火のテラ・コータ団員、レベルが45~50のランダムAPC、ブリザードのチソル
    ・最上級命のポーション
    ヘッドショット=バティスタ(ごく稀に上級命のポーションのことがある)
    ・最上級魔力のポーション
    燃え盛るヘラ、ハンター、グールグウィシ、バントゥエリート戦士、クライムバッファロー盗掘屋隊長、電撃のキノル
名称クールタイム効果
下級塔の命のポーション10秒最大HPの10%のHPを回復
中級塔の命のポーション最大HPの25%のHPを回復
上級塔の命のポーション最大HPの35%のHPを回復
最上級塔の命のポーション最大HPの50%のHPを回復
下級塔の魔力のポーション10秒最大MPの10%のMPを回復
中級塔の魔力のポーション最大MPの25%のMPを回復
上級塔の魔力のポーション最大MPの35%のMPを回復
最上級塔の魔力のポーション最大MPの50%のMPを回復
最上級塔の迅速のポーション10秒5分間、攻撃速度と移動速度を5%上昇させる。
最大5回の重複が可能
最上級塔の聖なるポーション5分間、物理攻撃力と物理防御力を5%上昇させる。
最大5回の重複が可能
塔の無色キューブのかけら-無色キューブのかけらを消費するスキルが使用可能になる
 

攻略ポイント

基本編
  1. モンスターはダメージが低いためあまり対策は必要ないが、APC(=Artficial Player Character)は
    どれも攻撃力が高くクールタイム無視が多いため攻撃を避ける事も重要になる。
  2. 低階層ではあまりダメージを喰らわないように慎重に行動を。
    小さなダメージの蓄積が後々響くことが多い。
  3. 前半はQスキルに頼りすぎないようにすること。
    無色キューブが基本的にランダムドロップな為、取得数にムラがあり少ない場合Q切れの心配がある。
  4. どの敵を先に倒したらいいか考えて立ち回る事が、クリアの鍵になる。
    とにかく何度も通って慣れること。
    敵の行動パターンやキューブの使いどころを研究し、覚えることが重要。
  5. チャーリーのネックレスなどで自分以外のモンスターを召喚しそれを囮にすることで楽に倒せることが多い。
    パットンなど異常に広い範囲攻撃を持つAPCやベンハムの竜巻などには無理だが、基本的にほぼすべてのAPCに通じる。
    これをターゲット外しと呼び、基本的にAPCは近くにいる敵を攻撃するという習性を利用している。
  6. 低レベルのキャラクターでも決闘仕様の補正がかかるため、ステータス的にはLv60のキャラクターを上回ることもあるが、力や知能などが低いため防御無視の固定ダメージが低く、防御力も低いため難易度が高い。
  • 敵(特に雑魚モンスター)はなるべく一か所に集め攻撃すること。こうすることで、時間の短縮・MPの節約になる。
  1. 鬼剣士、プリースト系のAPCは特に、アッパースラッシュや空斬打といったアーマー技が広範囲かつ判定も強く強力。
    対空にも強いのでうかつに近づいたり、ジャンプするのは危険。
  2. 武器の強化値は固定されるため、使う武器は純粋にLvが高いもの(可能な限り密封武器、できれば桃字武器)がいい。現在はテラナイト武器やクロニクル武器が攻撃補正の高さから重宝されている。
  3. おすすめのクリーチャーは敵を鈍化させたり、打ち上げたりできる「ロイム」、「ハルファス」チャージスキルでハイパーアーマー化できる「バラム」など。特にハルファスは高層が楽になる。
    塔内部では満腹度が減っていくので、2体以上用意するのも良い。(例:ハルファス2体や低層ではバラム・高層ではハルファスなど)
    攻撃範囲の広いクリーチャーも敵からの攻撃を妨害するのに使えるかもしれない。
  4. 40階以上の攻略の豆知識として、塔の最上級の迅速ポーション聖なるポーションは、すべて使わずに温存し、39階あたりから、徐々に使っていくようにしよう。
    途中で全く使わなければ39階の時点で5個ずつ手に入っているはずだ。
    43階開始時点でポーションを使い切った状態になれば、効果は最大限に発揮される。
  5. 死亡の塔でのある意味最大の敵はラグと処理落ち。
    セキュリティソフトが起動している時など重くなりがちな時に挑戦するのはやめておいたほうがいい。
    重いと読み込みが遅くなり、部屋に入ったとたん一方的に敵に襲われたりと、まともに攻略できない。

階層別攻略

  • クエストで使うドロップアイテムがある場合(ヘルカリウムを除く)APC名の横に()で書いている。
  • マップの広さは[広い]、[普通]、[狭い]の3つ。広い=5階など、普通=17階など、狭い=1階など。
    広いは部屋の端に立っても部屋の真ん中ほどしか見えない広さ、狭いは部屋の端に立っても反対の端が画面に入るぐらいの広さ。
  • またタイトルがついているフロアには、タイトル名を『』で書いている。
1~10F
  • 1階 [狭い] 固定
    モンスター:ゴブリン×3
    備考:ここでやられるのはある意味困難。運がよければゴブリンが塔の無色キューブのかけらを落す。
  • 2階 [狭い] 固定
    APC:ありふれたアラドの鬼剣士
    備考:油断しないように。
  • 3階 [狭い] 固定
    APC:ありふれたアラドの格闘家
    備考:はめられないように。
  • 4階 [狭い] 固定
    APC:ありふれたアラドのプリースト
    備考:憤怒の鷲掴み→ラッキーストレートのコンボに注意。
  • 5階『擲弾兵』 [普通] 固定
    APC:アッシュ=グレネーダー
    モンスター:ゴブリン投擲兵×3
    備考:まずアッシュを倒すこと。この時点でキューブが2個以上あれば楽。アッシュの通常攻撃はとても早いので思わぬダメージを受けることがある。この階層は回復力が高いのである程度は大丈夫だが。
  • 6階 [普通] 固定
    モンスター:フォレストゾンビ×8
    備考:集めて早く倒したい。
  • 7階 [広い] ランダム
    Ⅰ、ⅡグループのランダムAPC1体(Ⅰグループの確率高)
    備考:ここで凶悪なAPCが出るとかなりきつい。ありふれたアラドの鬼剣士が出やすい。
  • 8階 [普通] 固定
    モンスター:燃え盛るヘラ×3、フォレストゾンビ×5
    備考:ヘラの火の粉はダメージが低いため気にしなくて良い。ヘラは火属性抵抗が異常に高く、火属性武器や火属性スキルではダメージを全く与えられない。
  • 9階 [普通] 固定
    APC:降魔団・白虎級
    モンスター:フォレストゾンビ×5
    備考:焦らずに戦うこと。
  • 10階『ボーンアイデンティティ』 [普通] 固定
    APC:骨剣士ジェノ(骨のヘルメット、炸裂のモータルフィア)
    モンスター:スケルトン×5
    備考:最初のヤマ場?まずジェノを倒すこと。ジェノは中級命のポーション1個と炸裂のモータルフィアを3個落す。
11~20F
  • 11階 [狭い] 固定
    モンスター:精密なオモチャ兵隊×5
    備考:ここでキューブを稼げる。
  • 12階『ハンターを追う猟師』 [広い] 固定
    APC:15才のクラン
    モンスター:ハンター×6
    備考:クランはあまり攻撃してこない。オイルフラスコ→爆弾のコンボに注意。軸をずらして戦えば問題ない。
    暴走を使ってハンターを素早く倒したい。
  • 13階 [普通] ランダム
    APC:Ⅰ、ⅡグループのランダムAPC2体(Ⅰグループの確率高)
    備考:ここで凶悪なAPCが2体出ると・・・たまにⅡグループのAPC1体のみのことがある。
  • 14階『スミラの子供達』 [狭い] 固定
    APC:スミラの子供
    モンスター:ソウルイーター、ナイアド、アグニ、ストーカー、ウィスプ
    備考:開幕崩山+コンボでスミラが上にワープするので、軸を合わせてスミラから殲滅。
    そのあとの順番は好みだが、ナイアドから倒すと氷柱攻撃の心配が減る。
  • 15階『ヴァイパー・ホーリック』 [普通] 固定
    APC:バイパーホリック・ライクス
    モンスター:ドルニア、GBL教神官×5
    備考:ライクスがテンペスターを出すと難易度が急上昇する。カムフラージュをキャストすることが多いのでその時に集中攻撃をかけて潰したい。狂龍の叫びは攻撃スキルのHAで無効化させるとよい(近づこうとすると使ってくる)。GBL教神官は一定確率で敵全体のHPの回復を行う(?)
    暴走を使ってライクスを素早く倒し、暴走の効果が残っている内に素早く雑魚を処理したい。
  • 16階 [広い] 固定
    モンスター:バントゥの戦士×5、バントゥのアマゾネス×5
    備考:アマゾネスの氷の息吹に注意。息吹は起き上がり時に使用するので立ちコン(12ゴアなど)を推奨。
    まとめて倒すと○。スタート時にラグると敵が集まってきて画面端でぼこぼこにされ殺されることがある。
  • 17階 [普通] 固定
    モンスター:ナイアド×6、氷の精霊シスケ
    備考:シスケはキングスロードほどの高めのHP。ただ攻撃は貧弱なのでダメージを受けずに倒したい。
    シスケと軸を合わせない+足もとに注意しながらダメージを受けないよう確実に殲滅する。攻撃を受けないなら暴走を使っても良し。
  • 18階『冷たい死』 [普通] 固定
    APC:凍死した剣士・グラハクス
    モンスター:グールグウィシ×3
    備考:グラハクスは開幕と同時にサヤをキャストすることが多いため開幕崩山か断空で潰したい。
    グールウィシはフロストマークウッドと同じで一定時間以上地面に触れているとダメージを受ける。
    ジャンプをすれば時間のカウントがリセットされるが、バックステップでは地面から離れたことにならない。
    グラハスは後ろから回り込もうとするので、壁を背にして攻撃を当てていると楽に倒せる。
  • 19階 [特殊] ランダム
    APC:Ⅰ、ⅡグループのランダムAPC1~3体(Ⅱグループは最大2体まで?)
    備考:普通の時と狭いの時がある。ここでⅡグループのAPC2体が出ると下層にも関わらず難易度が高くなる。ⅡグループのAPCだと1体だけで出てくることもある。その場合広さは狭いになる。
  • 20階『寒すぎ!の男』 [普通] 固定
    APC:ブリザードのチソル(炸裂のモータルフィア?
    モンスター:バントゥエリート戦士×5
    備考:チソルの乱撃をかわすことが重要。チソルの乱撃の間合いを避け、エリートから倒そう。
    グラハクスと同じく軸をずらして攻撃すると楽に倒せる。
    チソルかバントゥエリートに捕まると、そのまま理不尽なまでのコンボでHPを大きく削られる可能性がある。
    チソルは炸裂のモータルフィアを1個所持。
21~30F
  • 21階 [普通] 固定
    モンスター:落雷のオモチャ兵隊×7(火属性抵抗)
    備考:あまりダメージをうけずに倒したい。ここもキューブ稼ぎ用か?
  • 22階『残酷な領主』 [普通] 固定
    APC:デームの領主・プリテンダー
    モンスター:イーブルアイ×2
    備考:最もいいのは、軸をずらしながら近寄ってくるプリテンダーを左のイーブルアイごと範囲攻撃に巻き込んで倒す方法。左のイーブルアイが生きているとプリテンダーを相手しにくい。右のイーブルアイはその場から動かない。
    左のイーブルアイは左の壁に引っ付くと逆を向くので、PTだと逆を向けてあげると、その間のプリデンターを倒してもらったりできる。(ちなみに壁に引っ付いてると、ふっとばしも左に飛ぶので、ひたすらイーブルアイは左を向いている。)
    イーブルアイを左に向かせっぱなしにしてフレンジ12cBSの繰り返しでブリテンダーも高確率で巻き込めるので、ノーダメージクリア可能。
  • 23階『包囲』 [普通] 固定
    モンスター:黒妖精警備兵×18
    備考:職によって難易度が大きく異なる。とにかく左右にはさまれないこと。bskならフレンジ状態で崩山撃などを使い集めて大量にHPを回復できる階層だったりする。
    また、ハメ方もある。開始時攻撃をせず右上に行くと敵が距離を取って軸を合わせてくるので、右下へ移動する。
    この時少し前進しておき、敵が軸を合わせてきたら少し前進しつつ右上に戻る。これを繰り返すと敵は1か所に集まる。
  • 24階 [普通] ランダム
    APC:Ⅰ、ⅡグループのランダムAPC2体(ⅡグループのAPCが1体出る確率高)
    備考:ここも運任せ。凶悪なAPCが出ると30階が突破できないほど削られることがある。
  • 25階『犬と女性』 [普通] 固定
    APC:ディスコ・エヴァ
    モンスター:ミョジンの猟犬×20
    備考:エヴァはミューズアッパーでこちらをダウンさせるぐらいしかしない(黒妖精の墓のクラドのような凶悪さは無い。)ただし、壁際でディスクにぶつかるとそのまま1万近いダメージを受けることがある。ダウンすると猟犬にタコ殴りにされるため猟犬をまず始末しておきたい。
    開幕で左上へ移動すると犬が寄ってくるので便利。犬を処理したらエヴァの上を取ってゆっくり処理しよう。
  • 26階 [普通] 固定
    モンスター:クライムバッファロー盗掘屋隊長、クライムバッファロー盗掘屋一般×8
    備考:悲鳴の洞窟でお馴染みのクライムバッファロー。戦法は全く同じ。むしろ亡者の陣がないためこちらの方が楽。ここの盗掘屋一般は逃げても経験値がもらえアイテムも落すので倒す必要はない。(早く倒せば多少回復量多いかも。)
  • 27階 [普通] 固定
    モンスター:スケルトン×15?
    備考:立ち止まるとスケルトンの集団にぼこぼこにされるので逃げ回るのもいいが、一気に集めて多少のダメージ覚悟で倒しても良い。このあたりで回復なし、HPが半分をきっているとかなりきつい。スケルトンの攻撃力はⅠグループAPCの6分の1ほど。
  • 28階『熱い姉妹』 [普通] 固定
    APC:火炎拳のパイラ、炸裂拳のヴォルケイラ、爆裂拳のフレアー
    備考:ある意味ヤマ場。開始と同時に3つの魔法が飛んでくるのでとりあえずフレームストライクだけはかわし、クールタイムの間にたたみかけたい。
    3人まとめて倒せればベストだが、出来ない場合はランタン→フレーム→ハロウィンの順で倒そう。
    一度位相変化を使うとしばらく使えないため一方的にハメることができる。
  • 29階『墜落した盗賊の会合』 [狭い] 固定
    モンスター:犬屋ミョジン、犬人ハクド、鼠頭のシュウ
    備考:ノースマイアでお馴染みの彼らの階層。ミョジンは衝撃波がないためだいぶ弱体化している。ハクドの背後に回りこむ攻撃も大してダメージはない。召喚されるミョジンの猟犬は極めてHPが低い・・・と職によるが前衛ならかなり楽ではないだろうか?次の階がBOSSAPCなので終了後Buffをかけるのを忘れずに。
  • 30階『漢(オトコ)の友情』 [狭い] 固定
    APC:ヘッドショット=バティスタ、小言のユーゴ(炸裂のモータルフィア?
    備考:ここを超せないプレイヤーが多いのは、ひとえにバティスタの乱射(とユーゴの回復)のせいだろう。狭いフィールドで乱射から逃げるのは困難なので素早く倒せ。
    開幕でバティスタの下を横切ると乱射を誘発できる。
    軸を合わせるとライジングやヘッドショット等が飛んでくるので、軸をずらしてダウンさせる。
    乱射のクールタイムが終わると近寄ってきて乱射をしようとするので、断空で逃げるか血柱等で潰そう。
    ユーゴは空斬打をバクステでかわし通常攻撃を連打すればわりと楽に倒せる。
    ちなみにバティスタは最上級命のポーションを、ユーゴは聖なるポーションを必ず落す。炸裂のモータルフィアはユーゴのみ1つドロップ。
31~40F
  • 31階 [普通] 固定
    モンスター:頑丈なオモチャ兵隊×8
    備考:ここはノーダメージでいきたい。bskなら出血か毒を発生させ10秒弱で倒せる楽なフロアでもある。気休め用の階層か?
  • 32階『光の試練』 [普通] 固定
    モンスター:電撃のキノル、ラキウス、ウィスプ×4
    備考:ここも28、30階の激戦の疲れを癒すような楽な階層。とはいえキノルの雷撃はだいぶ早くウィスプもキノルの電撃をコピーしゲレアリンと同じような攻撃をしてくる。下手に光属性のついた攻撃をすると悲惨なことになるので絶対にしないように。ラキウスのバリアに注意。
  • 33階『闇の試練』 [広い] 固定
    モンスター:悪女リリス(魂の壺?)、GBL教大司教、ストーカー×3
    備考:リリスのヴォイドはくらわないように。ここも無駄なダメージを受けずクリアすること。楽なのはおそらくこの階層までだろう。
  • 34階『全ての試練』 [狭い] 固定
    APC:闇のテラ・コータ団員、火のテラ・コータ団員、水のテラ・コータ団員、光のテラ・コータ団員(どれも健忘症治療薬?所持)
    備考:4体のテラ・コータ団員を狭いマップで相手するというかなり難しい階層。戦い方は熱い姉妹の階層と同じでいけないこともないが、とりあえず言えるのはできるだけまとめて相手にして倒すこと。火と光が危険なので(特に火を)最初に倒すと良い。倒すと火が上級命のポーションを、それ以外は中級命のポーションを確実に落すので、この後の激戦に備えての回復ができる。次の階に入る前にあえて弱い団員だけ残し回復しても良い。闇の~は武器を装備していないのか、攻撃力が極端に低い。あえてこの階の4人に危険度の順位をつけると火>光>水>闇だろう。
  • 35階 [普通] ランダム
    APC:ⅠグループのAPC1~3体、ⅡグループのAPC1~3体(嵐のベンハムが出る確率高)
    備考:ここでベンハムがでないならかなり運がいい。しかしほぼいつも出てくるので、逃げ回りながらザコAPCを潰すか思い切って突撃するかを考えること。かなり難しい階層。ベンハムの竜巻のキャストを妨害するのはキャストの早さから見て不可能なので、ベンハムを倒すしかない。最大で6体のAPCが登場するという恐ろしい階層。
  • 36階『ニウケ』 [狭い] 固定
    APC:アンス・ナウケ(グラ)、ロース・ナウケ(喧嘩)
    備考:ロースはこちらに近寄ってくるので倒しやすいが、アンスはいきなり投げを使いながら突っ込んでくるため軸をずらしておくこと。bskだとアンスを避けて逃げながらレイジングフューリだけで勝てるかなり楽な階層。
    パワーホールドをつかわさなければかなり楽になる。
    ちなみにロースはホールドボムをガードすると、ホールドボムのクール回復まで、近くをうろうろするだけで攻撃してこない。
  • 37階『アウクソーを愛した少女』 [普通] 固定
    APC: アウクソーを愛した少女
    モンスター:魔界の花アウクソー
    備考:高層にしてはわりと簡単なフロア。アウクソーを愛した少女はHPが低いのですぐに倒せる。アウクソーは混乱と毒さえ気をつければあまり問題はない。オーバーグロス戦と同じように、同じ場所に留まらないように。強引に最初にいるアウクソーとアウクソーを愛した少女を巻き込んでさくさくクリアも可。召喚されるアウクソーは無視しても良い。アウクソーの混乱ではめ殺されることもあるため油断しないこと。混乱しても冷静さを失わなければ攻略できる。
  • 38階『基本が大事』 [狭い] 一部固定
    APC:基本のリュージア、ⅠグループのランダムAPC1体、ⅡグループのランダムAPC1体
    備考:Ⅱグループの中のAPCで凶悪なAPCが出るときつい。
    開幕相手が目の前にいるので、崩山撃か断空斬でまず突っ込んでHAを阻止。
    リュージアはこちらが離れている時はその場で通常攻撃を繰り返しているだけなので先にほかのAPCを処理。
    ただし迂闊にリュージアに近寄ると範囲の広いスパイアを食らうことになるので注意。
    リュージアだけになったら軸をずらしつつレイジングフューリか通常攻撃で倒すと良い。
  • 39階『黒い死』 [狭い] 一部固定
    APC:死のナイトナ、ⅠグループのランダムAPC1体、ⅡグループのランダムAPC1体
    備考:前衛にはとても難しい階層。悪名高いナイトナをとにかく真っ先に倒すこと。ここもⅡグループで凶悪なAPCが出るとクリアは絶望的。
    開幕崩山撃でナイトナのテレポートを誘い、テレポートがクールの間に相手を崩山や投げ技でダウンさせ攻撃するのが○。
    とにかく砕覇が恐ろしいので、ある程度はなれたところからゴアクロスで牽制するのもいい。強襲流星打をくらうぐらいは覚悟すること。
    ナイトナのサイハはクールがあり、クールが終わると同時に最優先で振ってくるので、慣れればサイハの出るタイミングが分かるようになる。
  • 40階『消尽した不死鳥』 [狭い] 一部固定
    APC:バーンドフェニックス、ⅠグループのランダムAPC0~2体、ⅡグループのランダムAPC1~2体(稀にⅡグループのAPC1体のことがある)
    備考:とにかく灼熱弾をキャストされるときついのでバーンドフェニックスを真っ先に倒すこと。防御力は低い。
    ⅡグループのAPC1体のみで助かったらかなりラッキーだろう。ちなみにこの階のAPC数が4体を超えることはない。
41~45F
  • 41階 [狭い] 一部固定
    APC:血祭りのラルフ、ⅠグループのAPC1~2体、ⅡグループのAPC1~2体
    備考:ここから恐ろしく難しくなってくる。最大5体のAPCが登場することがある。最も危険なラルフは凶悪なAPCがいない場合真っ先に倒すこと。近づくと出血の重ねがけを併発させる巨旋風や乱撃などが飛んでくる。さらにHPが減った状態で離れるともっと危険な大回転撃を何度も使うため注意。
  • 42階 [狭い] 一部固定
    APC:黒僧・栄江、ⅠグループのAPC0~2体、ⅡグループのAPC1~2体
    備考:ここは職とAPCによるがさっきよりは簡単かもしれない。栄江はかなり短い間隔で威力の高い成佛をうってくるので厄介。最悪なのは成佛で鈍化したところにえんえんと攻撃を繰り返されること。鈍化対策に迅速ポーションをこのフロアまで温存しておくのも悪くないかもしれない。次に備えて弱いAPC1体を残しHPを可能な限り回復、さらに最上級塔の聖なるポーションの重ねがけをすることを強く勧める。
    次の階で覚醒を使用する場合にはおそらく栄江を残すことになるが、その時無駄に成仏などを食らわなように注意。
  • 43階 [狭い] 一部固定
    APC:シャスラ、ⅠグループのAPC1~3体、ⅡグループのAPC1~2体
    備考:魔の43階とはまさにこの階層のこと。死亡の塔で最も難しい階層とも言われる。シャスラがHA化したら近寄らないことだけは常に頭に入れておくこと。ギガンティックタイフーンは重甲装備でもHPの40~50%は取られるほど強力。実際はタイフーン中にシャスラの螺旋の念や、ほかのAPCの攻撃も合わさるのでもっと削られてしまう。5体以上(最大で6体)出ると難易度がアラド史上最高値になるほど難しい階層。たとえ弱いAPCしか出ていなくてもシャスラから逃げるのを妨害されるため難しい。ターゲット外しをうまく使えるならいいが、それもなしとすればやはり前の階から引き継がれる覚醒技で乗り切るしかないか・・・?
    バーサーカーは前の階で覚醒を貯めておけば楽に攻略可能なので、自信がない場合は使うのもあり。
  • 44階 [狭い] 一部固定
    APC: 反撃のジョージ、ⅠグループのAPC1~2体、ⅡグループのAPC1~3体
    備考:編集者はこの階で瞬殺されたので詳しくわからないが、反撃のジョージはハリケインロールにはまらなければそれほど強くない。離れるとあまり何もしてこないのでその間にランダムAPCを始末すること。最大は6体。
  • 45階 [狭い] 一部固定
    APC: 伝説の教官・パットン(炸裂のモータルフィア?)、ⅠグループのAPC1~3体、ⅡグループのAPC1~3体
    備考:現時点での死亡の塔最終階層。ここまで来るとHPもほとんどないはずなのでランダムAPCだけにハメ殺されることも珍しくない。43階から覚醒技で制圧を続けているのなら楽だが・・・パットンはフラッシュグレネイドよりバーベキューや灼熱弾のほうが厄介か?バーンドフェニックスと同じく防御は脆いので速攻で倒すこと。炸裂のモータルフィアはパットンが1個所持。APC最大数は6体。
     APCを全滅させると、ドレイフュースから賞賛を受け晴れてダンジョンクリアとなる。

バーサーカー攻略法

  • フレンジにより強力な攻撃力を誇り、撲滅力は高いが反面HPに不安がある。
    ただし立ち回りを工夫するとクリア難易度自体は低め
  1. 早くクリアするために常時フレンジが推奨です。ただしHPが恐ろしい速さで減っていくので
    、基本的に29階まではクールタイムが切れるごとに暴走を使うと良い。
  2. 逆に30階や40階以降は敵が多くなり、ダメージをうけやすくなるので暴走を使うかどうかは自身のPS次第。
    それまでに溜めた聖なるポーションや迅速のポーションを重ねがけして使い一気に乗り切りたい。
  3. 武器はマスタリーありの大剣が良い。
    最後の方の集団戦で、相手を複数巻き込んで攻撃することができるため便利。相手の硬直時間が長いのも魅力。
  4. 相手のレベルは最大でも50のためこちらが52ほどでフレンジ、崩山撃orゴアクロスをそのレベルで取れる分まで
    とっているとすぐに出血を発生させることができる。
  5. 防具はレガシー、エピックがあるのであれば最高ですが、ないのであればトッドパースセットがお勧め。
    理由はダメージを受けることが多いためカザンが発動しやすいからです。また強力なスキルが+されるのも魅力。
  6. 後ろから回り込んでくるAPC(グラハスなど)には壁を背にして12ゴア12BSや1234ゴア。
  7. 積極的に攻撃してこない敵には軸ずらしゴアを当て、ゴアの十字架部分を通常に繋げる。
    ゴアの縦横切り部分が当たると必然的に十字架部分も当たるので、十字架部分HITと同時に通常123崩山1234ゴアなどと繋げる。
  8. APCが多い場合は投げで時間を稼いでクールタイムごとに血柱。レッパがあると難易度が下がる。
    基本的に相手はこちらを追いかけてくるため、血柱を使えば相手を打ち上げて逃げられる。
    そのため装備にレイジングフューリ強化のものを選ぶのもあり。
  9. MPは階ごとに暴走を使ってもほとんどなくならないので、最上級魔力ポーションだけ拾えばそれで足りる。
  10. 高層(34F以降)や自分で辛いと思う階(18、20、30など)ではQをケチらないこと。

コメント欄(Wikiの編集の苦手な者はココに情報を)