【翠煙の海妖兵団】

Last-modified: 2022-11-16 (水) 17:41:01

概要

【アストルティア防衛軍】で攻めてくる軍団の1種。Ver.5.0に追加された。
読みは「すいえんのかいようへいだん」。
緑や青色の水系の魔物で構成されている。

モンスター名特徴・使用する状態変化・属性攻撃など
【翠煙の波皇将ネブド】ボス呪い、混乱、封印
【掃討隊長バナゴル】強敵最初の3体は開始1分30秒後に勝手に倒れる
【とっしんアマモ】防衛結界を最優先で狙う
【アクアメーバ】氷呪文
【ばけガニ】
【闇の魔鐘】【回復ドリンク】を落とす
闇黒の魔鐘【猛攻の書】を落とす
大闇黒の魔鐘【復活ドリンク】を落とす

この兵団との戦闘では戦闘フィールドが【ジュレットの町】の一部になる。
防衛結界がマップの南側と北側の2つに分かれているのが特徴。
2つの結界で同一のHPを共有している(内部では【HPリンク】を使用しているという設定)。
そのため、両方が攻撃を受けていると大きく減ってしまうので、防衛には注意が必要。
ただし、大将が狙ってくるのはランダムでどちらか一方だけである。
このバトルに限り、大砲のある高台へ戻れる【もどりのつばさ】があるため、こちらも活用すること。

攻略

この兵団と戦う際は専任の大砲役が非常に重要になる。大砲役が1人もいないと、8人がどれだけ強かったとしても防衛は難しいものになる
残り4分からHPが4000程度もあるとっしんアマモの群れが脇目も振らずに結界に押し寄せるため、大砲で処理しなければ結界がもたないからである。
作戦待機の時点で、誰が大砲役をやるかを明確にしておくこと。誰かが宣言するようにしていけばスムーズに決まるだろう。
誰も宣言しない場合、様子を見て誰も最初の砲弾を取る気配がないなら積極的に砲弾役に回ること。

大砲役で参加する場合は、職業は特に何でも構わないが、紛らわしくないよう攻撃役となる職業以外から選ぶこと。
慣れないうちは高台にいても幻魔に支援させられる【天地雷鳴士】【ボディーガード呼び】で安全に立ち回れる【スーパースター】あたりがオススメ。
大砲役とそれ以外とで立ち回りが大きく異なるため、立ち回り等については分けて記載する。
 

大砲役の立ち回り

とにかく砲弾回収時に死なないように立ち回る必要がある。
開始直後は大砲役以外に混ざって支援し、40秒経過したら主に南側に出る砲弾の回収に回る。誰も大砲役を名乗っていない場合はこの南の砲弾を拾うことが大砲役としての意思表示になる。
 

時刻種類出現場所備考
10:00開始
9:20強化砲弾x3を回収
9:00バナゴルD雑魚処理しつつバナゴルDを倒し、しびれ砲弾を回収。他のプレイヤーに回収されないようHPが赤くなるのを確認したらバナゴルにくっついておくこと
8:00大ボスの前のバナゴルABCが消滅するので、大ボスを始動させないように左右のしびれ砲弾を回収
大将前にある砲弾は下手に取ろうとすると大将を刺激してしまうので、無理に回収しに行かず大将が移動したらその隙に回収する
5:30もどりのつばさ以降は高台で砲弾を回収しつつ砲撃していきます。
4:40高台強化砲弾を回収
4:05砲撃北or南 大砲サークルとっしんアマモに砲撃
3:55高台強化砲弾を回収
3:20砲撃北or南 大砲サークルとっしんアマモに砲撃
2:53砲撃中央 大砲サークル闇黒の魔鐘に砲撃
2:50しびれ砲撃北or南 大砲サークル翠煙の波皇将ネブドがいるほうにしびれ砲弾を使う。スタン中は雑魚処理に適宜強化砲弾を使用。
4発撃ち切ると(だいたい2:00過ぎると)アイテム係が金縛りの札が使用します。
2:30砲撃高台強化砲弾を回収、適宜砲撃
2:20砲撃高台強化砲弾を回収、適宜砲撃

 

大砲役以外の立ち回り

魔鐘を優先的に処理して敵の出現数を減らしていくのが主な役割。
開始後はまず中央に敵が現れるので、魔鐘を最優先で狙うとともに現れるアクアメーバやばけガニを倒していく。特に大魔鐘を放置してバナゴルを呼ばれると途端に成功率がガタ落ちするので呼ばれる前に最優先で処理を。
1分後にも北側または南側のいずれかに出現するので、現れたほうに向かって進み処理していく。
 
初期配置ではバナゴルが3体配置されているが、その3体は開始1分半後になぜか倒れるため、A~Cの個体は戦う必要は全く無い。
後から現れたD以降のバナゴルは消えないので、戦うならD以降のものにしよう。
勝手に倒れた3体も含めしびれ砲弾を落とすので、特に相撲をするパラディンや直接攻撃をする職の場合は、倒した直後に回収してしまわないように注意すること。
眠りや幻惑が入るので、使える場合はこれらの状態異常を入れておくと有利になる。
 
開始2分50秒を経過するあたりで大将のネブドが進攻を開始し、中央の大砲の照準上に着くと魔鐘を2つ呼ぶ。
魔鐘を呼んだ後しばらくは適当に近くの誰かを狙ってうろうろするようになるので、ボスへの攻撃はなるべく動きを止めるなどのそこそこに留め、しばらくは大将を引きつけつつ北又は南に次々と現れる魔鐘やアクアメーバなどのザコを処理するのに集中したい。
残り4分を過ぎたあたりから、とっしんアマモの集団がワラワラと湧いてくるが、こちらは大砲役が処理するので無視しても構わない。こいつら自体はパラディンなら完封可能な重さしかないのでパラ一人でまとめて抑え込むことも可能ではあるが、そうすると大砲の着弾予測がずれたりして大砲役に迷惑をかけることもあるのでどうしても砲撃の手が回っていない時以外はやらないほうがいい。
 
残り2分30秒あたりから、大将がどちらかの防衛結界に向かって進攻を開始し、バナゴルやアクアメーバ、ばけガニの集団もそこへ向かって進攻する。
大将の動きに合わせて狙われた結界へと移動し、大砲役と協力し、金縛りの札などで大将が動けない状況を維持させていけば防衛成功は目前。
ただし、この間も魔鐘は容赦なく出てくるので、バナゴルを呼ばれない内に処理すること。
 
ネブドはマヒャデドス、アクアメーバはマヒャドを用いるので呪文や氷属性の耐性を付けるのがオススメ。状態異常はほとんど無いので対策は呪文のみでまずOK。
職業は戦士、パラディン、魔法使いなどの常連はもちろん、世界でマヒャデドス対策もできる占い師などにも活路がある。
中央付近の階段にパラディンがネブドを引っ掛けてそのまま保つやり方もあるにはあるが、少しでもズレると成功しない為、オートマッチングでは避けた方が無難。

タイムテーブル

魔鐘の出現タイミング

時刻種類出現場所備考
9:40中央
9:25闇黒北or南
9:20
8:50闇、大闇黒北or南アナウンスあり
6:00闇黒
5:55大闇黒
4:15闇黒
4:10大闇黒
3:00大闇黒酒場前階段
2:45闇黒中央大砲で倒せる
2:40闇黒酒場前階段
1:15闇黒酒場前

魔鐘召喚タイミング

ボスの場所鐘の種類出現場所備考
1回目大砲サークル(中央)闇黒大砲サークル(中央)
大闇黒

魔鐘の音色で呼ばれる敵

鐘の種類呼ばれる敵
ばけガニ×2
闇黒アクアメーバ×2、ばけガニ
大闇黒掃討隊長バナゴル