【マッスルガード】

Last-modified: 2024-02-26 (月) 00:47:21

概要

DQ11で初登場したモンスター。
四本腕に筋骨隆々の体躯を備えた一つ目の巨人で、魔物達のボディガードを務める。顔が【ギガンテス】に似ているが口はなく、兜を被っている。
上位種に【メガトンケイル】【ゴライアス】【ヘルガイオン】、ボスに【メガモリーヌ】がいる。

DQ11

【壁画世界】に生息。
1ターンに2回行動し、【ばくれつけん】を使うが、自分の肉体に見とれて何もしないことがある。
素手ながら【武器ガード】のように攻撃を弾くこともあるが、この系統の特徴として格闘専門なのか呪文にはかなり弱く、攻撃呪文はなんと全属性が弱点であり、さらに状態異常への耐性もほぼ素通しと守備面は紙切れ同然。特に単体で出てくるのに【足ばらい】がよく効くので、すっ転ばせてやれば楽に戦える。
【悪魔系】モンスターには珍しく即死耐性にも穴がある。
(この系統一律で)見た目の割にそこそこ素早く、中速メンバーが抜かれることもあるので注意。こいつは、壁画世界のボスである【メルトア】と特技が被るためか、【みわくのマッスルポーズ】は使ってこない。
ドロップアイテムは【ぶどうエキス】、レア枠は【まもりのたね】

強ver

世界に異変が起きた後は壁画世界から外に出てきたのか、【メダチャット地方】南部(【プチャラオ村】周辺)に出現する。2Dモードでは【名もなき地】【メダチャット西の島】の東)にも出現する。
ステータスは上がっているが、行動パターンも耐性の低さも変わっていないので何とでもなるだろう。
 
【ネルセンの迷宮】では、PS4版等では【勇者の試練】の3Fにメガトンケイル・強と入れ替わる形で夜のみ生息。一方3DS版等では【試練の里への道】に居る。
HP1859とめちゃくちゃな高さになっているがやっばり行動も耐性も変わらない。

イルルカSP

悪魔系のBランクとして登場。ちなみに被っている兜のデザインがメガトンケイルと同じものになっている。
特性は【メガボディ】【AI1~2回行動】【いあつ】【くじけぬ心】、+25で【タメキテボディ】、+50で【タメトラ攻撃】
【新生配合】【格闘王】【ギガボディ】化で【ヒートアップ】【超ギガボディ】化で【ときどきテンション】を習得。
所持スキルは【VS体技】

全属性弱点というドラクエ11の耐性を忠実に再現。

ライバルズエース

真2弾カードパック「そして伝説は高らかに」にて実装。共通ユニットでレアリティはレア。

4/1/1
熟練度(0)
熟練度の数分+1/+1

始めはスライムのようにひ弱な肉体をしているが、熟練度が上がるにつれてどんどんマッチョになっていく。
最終的には4/9/9まで育つが、4/5/5くらいであれば盤面に出しても恥ずかしくない肉体を手にしたと言えるだろう。
その特性上、「勇者レック」を軸とした熟練度デッキでしか活躍は見込めない。
だが、熟練度デッキには即座に盤面に干渉できる超強力なカードが多く存在する上、【零の洗礼】を受けると鍛え上げた筋肉を全て失い即死するなどの弱点があることも相まって、原作でのレックの相棒【ハッサン】ほどの活躍をすることは叶わなかった...。

ウォーク

イベント「黄金の勇気」で2022年9月20日より登場。
2章でボスとして登場するほか、同日よりメガモンスターとして登場。
討伐推奨レベルは上級職レベル65。HPは24万程度。
最大弱点はデイン系だが、メラ、イオ、ドルマ系の3つも遜色ないくらい有効。それ以外は耐性あり。
状態異常はあまり入らないため、ペラペラだった11とは違ってきちんと耐性がある。
なお、イベント終了後も10月11日に【おにこんぼう】と入れ替わる形でなおも登場を続け、
2023年4月11日に登場を終える。恒常枠としては少し短めの登場となった。
 
攻撃はランダムに130程度が4回のばくれつけんや全体220程度のがんせきおとしが中心で、
3ターン目に「おそろしいチカラ」で、520程度の大ダメージを与えてくる。
加えて、開始時と以降3ターンおきに【ウォークライ】を使ってダメージの底上げを図る。
2段階アップすると威力が40%も上昇。後衛の賢者だとおそろしいチカラで4桁ダメージになることもある。
予兆をはさまないため、対策が取りにくいのも難点。
見ての通り全てが物理攻撃のため、パラディンやスクルトなどで対策すると戦いやすい。
 
こころは青色でコストは131。尖った能力は無いが力と素早さ、器用さがそこそこの値。
高グレードでは斬撃・体技ダメージとジバリア、ヒャド、ドルマ系のダメージが上昇。
属性強化は種別を問わないので、この3つの属性ブレスの強化に使える。
宝の地図で入手できる宝珠で覚醒可能。覚醒後はコストは146まで上昇。
コストの上昇幅は大きくないが、HPがそこそこ上昇。効果も既存のダメージ上昇が更に強化するほか、新たに怯えと眠りに耐性がつく。