モンスター/【バールゼフォン】

Last-modified: 2022-08-29 (月) 09:58:26

元ネタは悪魔、地獄の衛兵長バールゼフォン。
奴隷の逃亡を防ぐ力を持つと信じられており、古代エジプトの支配者層に崇拝されていた。


FF6

Lv43、HP3609、MP300、種族:人間。魔法生物
攻撃力17、防御力105、命中100、素早さ32。
回避率20、魔力11、魔法防御150、魔法回避0。
弱点属性:炎。吸収属性:冷気・雷・毒・風・地・水。無効化属性なし。
有効な状態異常:即死、沈黙、睡眠、プロテス、ヘイスト、リフレク、シェル、透明、死の宣告、スリップ、ゾンビ。常時レビテト状態。
行動:
通常時

  • 1ターン:きょうらんびょう/何もしない/何もしない
  • 「たたかう」へのカウンター:たたかう

操る:たたかう・きょうらんびょう。スケッチ:きょうらんびょう/トルネド。あばれる:ブリザガ。
盗み:通常枠くない/レア枠さすけのかたな。落とすアイテム:なし。
変化:成功率12.5%。ポーション/ポーション/ポーション/セーフティビット。
EXP:1385。獲得ギル:826。


崩壊後の三角島ゾーンイーターに吸い込まれることで行ける、ゴゴの洞窟に出現するモンスター。種族は人間で、魔法生物。
ネラパ魔法レベル60の色違いで緑色。

  • 出現率が低め(1/16=6.25%)なので、普通に進めていると会えない事もままある。
    最後のフロア(ゴゴがいる場所)ではアムドゥスキアスと一緒に出現するが、その他のフロアではコープスと一緒に出現する。
  • ストーリーを進めつつ図鑑を埋めていると、逃走不可のインビジブルの経験値を押し付けられることになる。育成も大事なら図鑑埋めは一旦我慢して後で狙おう。

獣ヶ原エンカウントテーブルの17E番地のムルフシュとの組み合わせはゲーム内では会う事ができない。

  • 下記にあるようにGBA&旧スマホ版のみ、魂の祠で遭遇可能。

通常行動は単体にバーサク効果の物理攻撃「狂乱病」を使用するのみ。
たたかう」で攻撃されると自らも通常物理攻撃でカウンターしてくる。
レア枠から佐助の刀を盗むことが出来る(通常枠は「くない」)。


スケッチすると、狂乱病かトルネドが発動する。
一応即死耐性がないのでコイツ自身にも効くが、迂闊に書き写さない方が身の為だろう…。

  • 操る」だと通常行動と全く変わらない。

つまるところバーサク耐性を付けるか、ファントム等で透明になれば完封できるため
出会った前提でならセーフティビットの「材料」としてメタモルフォースを使うのに最適な敵である。
成功率は12.5%で3/4がポーション、1/4がセーフティビット。
相方のコープス聖水ラスピルですぐに倒せるのでラク。


こいつは攻撃面はたいしたことないが、全8属性中6属性を吸収する何気にすごい体質。
攻撃するなら弱点の炎属性か通常倍率の聖属性、もしくは無属性で。

  • あばれる」の対象としても優秀。
    ブリザガをノーコストで発動でき、上記の6属性吸収体質になれる(炎属性は弱点になるが)。
    出現率は低いが、なかなか色々と「おいしい」モンスター。
  • ステータス異常耐性も中々高く、即死・沈黙睡眠スリップゾンビ以外は防ぐ。また、常時レビテトにもなれる。

FF6(GBA版以降)

魂の祠では第1グループの16戦目にムルフシュとペアで、第4グループの10戦目にコープス×2と共に2体で現れる。
前者は通常では出現しない枠で、獣ケ原にも専用の登録枠がある。
後者は時々マジックドラゴン×3に出番を譲ることもある。

FF14

古アムダプール市街に出現するモンスター。北ザナラーンのBモブ等と同様のカオナシのような幽霊タイプ。
周囲の石塔と繋がっているときは無敵状態で、石塔を破壊することによってダメージが通るようになり倒すことができる。