サンダーロボ

Last-modified: 2008-01-02 (水) 15:54:30

#060:サンダーロボ

種族敵フォース編成別タイプ成長型/HP増アナザーカラー
マシンボーグ並ボーグショートレンジタイプ基本型/+10
レアコストHPDEFSHTATKSPDジャンプ特殊
D4003504354ブーストジャンプ-
BショットBアタックBチャージX攻撃Xチャージ
サンダービーム(4)サンダークロー-サンダーワイヤー-
通常格闘
左クロー→右クロー→クローを飛ばして電気ショックの3段攻撃。

通常格闘3段目の電気ショックは爪を飛ばしている。手と爪の間に電磁ワイヤーが張ってあるニクイ演出である。

爪飛ばしは射角が縦に広く、3段ジャンプした敵にも結構当たる(ボーグによる)。場合によっては対空にも使えるかもしれない。

爪飛ばしのみでも攻撃力はそこそこ高い。
ステップ格闘
クローを突き出して突撃。
着地格闘
ヘッドスライディング。
ジャンプ格闘
クローによる突き。

「サンダーワイヤー」は味方との間にワイヤーを張り、そこに敵を引っ掛けることで感電ダメージを与えて足止めする技。

味方であれば、バリア展開中のバリアガール以外全てのボーグとの間に張る事ができる。

子機(メガトンロボの頭やビルドロボの柱など)との間には張れない。

ワイヤーを張ってから約20秒経過すると消滅する。

ワイヤーを引っ掛かけやすい大型ボーグに対しては特に有効。

さらに近接技を仕掛けてくる相手にプレッシャーを与えたり(接触すれば格闘中断)、バースト中の相手の足止めに使ってみたりと、なかなか便利。

味方とはある程度距離をとって、長く展開するのが基本。

COMの使う味方サンダーロボをZボタンでロックオンすると、サンダーワイヤーを張ってくれる。ただし、結構な確率でビーム射撃、または格闘を仕掛けてくるので注意。

クイックワルキューレに匹敵する誤爆癖の持ち主である。

また、敵に向けて直接放った場合にはワイヤーは張られず、ワイヤーの当たった相手はよろける。

この時ダメージはわずか1だが、よろけの隙にコンボや味方との連携を狙うことができる。

例えば、ジャンプ格闘 → 着地してワイヤー → 通常格闘三段…で無理やり繋げられる。

ワイヤーは相手を吹っ飛ばさない格闘(地上1段、2段、空中格闘)から必ず繋がるため、これらが1発入ればダウン値がMAXになるまでコンボを継続することが可能。もちろんワイヤー直当てからでも拾える。

小型マシンボーグ類は空中ステップ格闘がかなりホーミングするので、ワイヤーとこれらを組み合わせれば阿呆の様にコンボが可能になる。

大抵のボーグは真上が死角(ショットじゃなく、格闘がでてしまうから)。そこからジャンプ格闘をすればよいのだが、サンダーロボは見事に真下攻撃なので、「ブーストジャンプ→ジャンプ格闘→着地格闘」で十分強い(キメなんかには特にオススメ)。
また、追尾性能がすごく高い。最高速度はエアボーグのダッシュブーストと互角(ダッシュブーストで逃げるエアボーグをジャンプ格闘で追いかければ、面白いことになる。)。

ワイヤーよろけ中に再度ワイヤーを当てたり、ワイヤーよろけが終わった敵に再度ワイヤーを当てたりすると吹っ飛ぶ。

「ワイヤー当て→格闘(2段まで)→ワイヤー当て」といった感じでほかの攻撃を間に入れると吹っ飛ばない。

さすがにコンボを入れ続けると吹っ飛ぶが。

ワイヤー → 味方バンパイアナイトのブラッドダンスなどの連携も強力。

Bショットはやや遅めのビーム。遅めといってもマシンガンよりは早い。多分マグネットロボ(-)と同じスピード。

起き上がりに格闘を置けなかった場合に起き上がりに重ねるようにして使うとよい。

…でも起き上がりはワイヤーのほうがいいかもしれない。

基本的な使い方は牽制とステップの誘発。シングルビームの為、他のビーム持ち小ロボに比べると威力・よろけ力が半分。

パンチ力に欠けるため、中距離以上はやや苦手。

地上格闘の三段目は相手に向かって発射されるタイプの攻撃のため、ステップでロックオンを外されていなければ一段目や二段目が外れていてもヒットする事がある。狙ってやれるものでもないが。

味方にワイヤーでも敵にワイヤーでも大活躍。クローロボと比べると使いにくいが、地上格闘3段が強力なのでコスト400は妥当と思われる。

オマケ

勝ちポーズ時には両腕に放電エフェクト(攻撃判定無し)がつく。

対戦時、グリーンチームで勝てば青。レッドチームで勝てば赤(ピンク?)になる。

どうでもいいがこのボーグは、2人のコマンダーに使われている(キツネメット。しかしメットは敵の時のみ)。