初心者向けガイド

Last-modified: 2014-09-21 (日) 18:26:41

まずはじめに

Heroes Of Newerthってどんなゲーム?

上からの見下ろし視点で、自分のHeroユニットを動かし敵チームと戦うゲーム。
RTSとジャンル分けされることが多いが、基本的に操作するのはゲーム開始時に選択したヒーロー一人だけ。
比較的に操作量は少なめで、アクションゲーム感覚で楽しめる。
MOBA系(Multiplayer online battle arena)とも呼ばれる。
5vs5のチーム戦なので一人の強さより、集団としての動きが重要となる。

勝利条件

勝利条件は相手本陣の攻略である。
5人の味方と、自動的に生成される味方クリープ(雑魚ユニット)と一緒に敵陣を攻めよう。
また、相手本陣の攻略前に敵チームが降参(Concede)した場合も勝利となる。

ゲームの流れ

それぞれのヒーローは、レーンと呼ばれる3つの道に流れてくるクリープや、
森に湧く中立クリープ、そして敵ヒーローを倒すことで、
経験値やお金を稼ぎ、レベルを上げ、装備を整えることができる。
敵ヒーローを倒しながら相手陣を守るTowerを攻略し、相手本陣にある祭壇の破壊を目指す。

ゲームをプレイする

現在は自動的にメンバーが決まるMatch Making(対人戦)が主流です。
完全初心者の場合Match Makingで対人戦に入っても悲惨な目に遭うこともあるので
まずはAll AI戦をプレイしてみるといいでしょう。→All AI戦
細かい練習・検証がしたいなら部屋を立てると捗ります。→一人で練習してみる
味方5人がプレイヤーのCoop戦もあります。→Coop(AI戦)

Match Makingにもstatsに記録されないUnranked Gameができたので、比較的安心してプレイできます。

Match Making(対人戦)

この項目はMatch Makingの説明です。
guide01.jpg
左下の「PLAY NOW!」からMatch Makingに入り、PvPを選択。

1.Build Your Team
 ソロでプレイする場合はそのままでOKです。
 Invite Playerから他のプレイヤーを誘って5人までチームを組めます。

2.Select Your Regions
 サーバーを選択します。
 Ping的にUS Westが無難でしょう。US Eastも人によっては十分プレイできます。Europeはhi pingになります。

3.Choose Your Map

  • Forests of Caldavar
    5vs5で基本となる「Forest of Caldavar」をプレイします。普通はこれを選択。
  • Mid Wars
    レーンがMidしかない特殊ルール・マップの「Mid Wars」をプレイします。
    statsが記録されないのでこちらで遊ぶのもいいかもしれません(ゲーム数とLeave数は記録されるので注意)。
    詳細はMidWarsについてを。
  • Rift Wars
    3.2.8で追加された特殊ルール・マップの「Rift Wars」をプレイします。
    詳細はRiftWarsについてを。

4.Select Your Game Options

  • 「Normal」 or 「Casual」
    「Normal」が基本です。
  • 「Ranked」 or 「Unranked」
    「Ranked」はstatsが記録され、勝敗によってレート(MMR)が変動します。
    Normalは「Normal Mode Stats」に、Casualは「Casual Game Stats」にそれぞれ記録されます。
    「Unranked」はstatsが記録されず、レート変動もありません。初心者の方はこちらで練習するといいでしょう。

5.Select Your Game Modes
 ゲームモードを選択します。All Pickが一般的です。
 他のモードを同時に選択すればそれだけMatchingされる確率は上がりますが、初めのうちは難しいかもしれません。


すべての項目を選択し終えたら、真ん中のStart Game Nowからキューを入れます。
プレイヤーが集まり次第、自動でゲームが開始されます。

Coop(AI戦)

Coopはプレイヤー5人 vs AIのゲームモードです。
左下の「PLAY NOW!」から、Coopを選択。
guide02.jpg
1.Build Your Team
 ソロでプレイする場合はそのままでOKです。
 Invite Playerから他のプレイヤーを誘って5人までチームを組めます。

2.Select Your Regions
 サーバーを選択します。

3.Enemy Team Preference
 AIの強さを選択します。


すべての項目を選択し終えたら、真ん中のStart Game Nowからキューを入れます。
プレイヤーが集まり次第、自動でゲームが開始されます。

All AI(AI戦)でプレイ

 上述のCoop(AI戦)の設定画面で「Build Your Team」にあるAdd botsを選択すると、自分以外のプレイヤーが全員botになります(自分+AI4人 vs AI5人)。
 他人を待つことなく即ゲームがスタートするので、とりあえず触ってみたい人向け(実質一人用の練習部屋と同じ)。
 Practiceと同じく記録されないので、安心して途中退室できます。
 ただ、ゲームの検証・研究をしたい場合はpractice部屋を立てたほうが捗ります(All AI戦ではPractice mode用の機能は使えません)。
 →1人で練習するには?

Public Game(対人戦)

この項目は Public Game(部屋に集まってゲームを開始する方式)の説明です。

Hosted Games」→「Search Games」からゲームリストを開きます。
部屋検索画面の左のフィルタリングの項目で、Server Type項目があるので、No Statsとして部屋を探そう。
No Statsでは戦績が保存されないため、安心して死にまくれる。
いきなり上級プレイヤーにぼこぼこにされる確率は減ると思う。間違ってもStatsに入らないように!!
戦績が残るゲームでは、チームプレイのゲームなので他のプレイヤーにも迷惑がかかり、罵声を浴びせられます。
ちなみにStats部屋でゲームをプレイした場合は「Public Game Stats」に記録されます。
また、自分で部屋を立てることもできます。その場合は自分がHostになります

部屋名に略語が入ってる場合があるのでゲームモード/ゲームオプションを参考に。

一人で練習するには?

一度もプレイをしたことがないのなら、対戦相手のいない状態でユニットなどを動かしてみたほうがいいでしょう。
Hosted Games」→「Create Game」から、部屋作成画面でSelect Server項目をPracticeにしてから、一番右下のCreate Gameをクリックして部屋を作れば練習モードになります。
ゲームの検証・研究をする場合もこのPracticeで行うと捗ります。

practiceN.jpg
practice2.jpg

クリックで拡大
一人用ゲームなら抜けてもLeaverフラグは立たずレートも変動しない。
所持金、レベルの調節等も可能

ゲームモード/ゲームオプション

ゲームモード
Forests of Caldavar

  • All Pick(AP) 好きなヒーローを選ぶことができる。全ての基本まずはここから。
  • Single Draft(SD) STR,AGI,INTの3種類のヒーローがランダムに1体ずつ選ばれ、その中の1体を選ぶことができる。
  • Banning Pick(BP) 青・ピンクのプレイヤーが交互に1体ずつ計4体のヒーローをBANし、その後両チームが交互にピックする(1-2-2-2-2-1体)。
  • Balanced Ramdom(BR) チームごとにCarry、Initiator、Support、Gankerと完全ランダムのヒーローが、それぞれランダムで選ばれる。ボーナスゴールド(+300G)あり。

Mid Wars

  • Blind BAN(BP) 全員が一体ずつヒーローをBANするが、相手チームのBANは見えない。
  • All Random(AR) 全員ランダムでヒーローが選ばれる。ボーナスゴールド(+300G)あり。

Rift Wars

  • Shuffle Pick(SP) RiftWarsで用いられる特殊なゲームモード。メインヒーローとアビリティ用のヒーローをそれぞれ選ぶ。

その他Hosted Game用

  • Random Draft(RD) ランダムに選択されたヒーローの中から両チーム交互にヒーローを選んでいく。
  • Bot Match Botを好きな数だけ参加させてプレイできます。

ゲームオプション

  • Normal Mode(NM) 通常のゲームモード。
  • Casual Mode(CM) お金や経験値が多くなり、ヒーローの成長が早くなる。死んでもお金を失わない。
  • Hardcore クリープをDenyした時に一切経験値が取得出来ない、タワー破壊時の金額取得等が無くなる等、上級者でもキツいゲームモード。
  • Auto Balance(AB) 全員が席に着いた後、HEROのピック前に、各チームのレートが均一になるように全員が自動でシャッフルされる。
  • No Stats ゲームのstatsが記録されない。

他にも多くのゲームモード/ゲームオプションがあり、自分で部屋を立てる場合は利用できます。

画面説明

practice3.jpg

クリックで拡大

マップ解説

maplegend.png

基本は5vs5の「Forest of Caldavar」です。
というかほとんどこれしかプレイされていません。

レーンについて

赤い線で示されているレーン上で序盤は攻防が起こります。
上・中・下のレーンをTop, Mid, Bottom(bot) と呼びます。


基本的には mid に一人、それ以外に二人ずつという配置になります。
midは当然一人でプレイが出来る慣れた人が行くべきです、ここでの動きがゲームの勝利に大きく関わります。
戦略によってはmidが2人だったり、TOPやBOTが1人だったり、Junglerがいたりということもあります。
HEROをPickする際に確認するといいかもしれません。


topとbottomは出来るだけRange(遠距離攻撃)とmelee(直接攻撃)ヒーローの組み合わせがゲームを有利に進めやすいです。
melee(直接攻撃)ヒーロー二人だと手も足も出ないという事態に初心者のうちはなりがちです。

ショップについて

白い四角が装備等を購入できるショップです。
前線のレーン横にもショップがあるので、出来るだけ戻らずに経験値を吸うために活用しましょう。
ただ前線のショップはホームにあるショップとは品揃えが違うので注意。

タワーについて

緑or赤の四角がタワーです。
基本的にはこのタワーを壊す・守ることが勝利に繋がります。
敵の陣営のタワーを攻撃し壊すことでまとまった金が入り装備が購入できます。
ただ序盤はレーンを押さずに自分のタワー周辺で安全にレベルアップをしたほうが有利になります。
ですので、敵クリープ(雑魚)を自動で攻撃することは嫌われます。
LH(Last Hit)と呼ばれるクリープへのトドメのみ攻撃しましょう。(クリープのトドメを差した人にお金が入るからです)
自動で攻撃したくない場合は動き続けるか、ショートカットのHキーを押しましょう。

中立キャンプについて

黄色~赤色の小さい丸印で示された場所が、Neutral creep camp(中立クリープキャンプ)です。
中立クリープはどちらのチームにも属さず、誰でも狩ることができるクリープです。
黄色から順に初級・中級・上級・古代キャンプと呼ばれ、それぞれリスポンするクリープの種類が決まっています。

ゲームが始まってから

Heroの選択

Heroes Of Newerthには数十種類もの多くのヒーローがいます。
各ヒーローのスキルを覚えることは大変ですが、プレイしていくうえで非常に重要になってきます。
まずはじめは、自分の使うヒーローを選びましょう。
参考に各ヒーローの紹介を簡単にまとめました。 ⇒ ヒーロー紹介

最初に使うヒーローは、スキルで戦うタイプのIntelligenceStrengthのヒーローがプレイしやすいと思います。

心配な方は一度自分だけで部屋を作り試してみると良いかもしれません。 ⇒ 一人で練習するには?
または、Coop戦でBotを利用して練習してみるのも良いでしょう。Coop戦は「PLAY NOW!」からプレイできます。

ピック画面での注意点

右クリックで仮ピック(仮選択)が出来ます。
初心者のうちは使えるヒーローが限られるので早めに仮ピックして意思表示しておきましょう。
上手い人が多ければバランスを考えて後からピックしてくれます。
ただこの状態だと決定ではないので誰かに取られてしまう時もあります。

最悪なのは選択肢が無いのにギリギリまで待ってピックすることです。
チームの構成が悪くなり勝利が遠のきます。

初期アイテムの選択

Hero選択後、画面がMAPに移動したらまずはショップでアイテムを買おう。
前線には回復アイテムなどを持っていかなければ格好の的である。
ベースにあるショップのほか、Map内の白い□の位置にあるOutpostでもいくつかのアイテムの売買が可能。

回復アイテム

名前価格説明
nolink
Health Potion
10010秒間かけて対象のHPを400回復。ダメージをうけると中断。自分以外にも使うこともできる。
ある程度ダメージを受けた場合など、一気に回復できる
ダメージを受けると回復が止まってしまうので注意
これを1つ持っていくと瀕死で生き延びた場合すぐに回復することができるので便利
nolink
Blight Stones
9016秒かけてHPを115回復。1セット買うことで3回使える。木に使用して、自分のHPをゆっくり回復する。
回復速度が遅く、回復量も少なく、費用対効果までヘルスポーションよりわずかに劣るのだが
1回分づつ小出しできるので、最大HPが少ない序盤はこちらが選ばれることが多い。
また攻撃を受けても効果が切れないので、戦闘直前/戦闘中にも使えるのが利点。
nolink
Mana Potion
5030秒間かけて対象ののMPを100回復させる。これも味方に使うことができる。

ダメージを受けると回復が止まってしまうので注意
nolink
Bottle
6003秒間かけて自分HP135とMP70を回復。3回使うと空ボトルになり、泉に戻ると再度使用できるようになる。
空ボトルにはRuneを詰めて使うこともできる。
これを買うよりは安い回復アイテムを買ってステータス上昇系アイテムにお金を回した方が有利な場合が多い
nolink?
Mana Battery
200範囲1200で敵Heroがアクティブスペルを使用するとチャージが+1され、最大10チャージまで貯まる。
使用することで全てのチャージを消費し、チャージ数1につきHPを10、Manaを12回復させる。
STRのスキルファイターなど、マナプールとマナ回復速度が劣悪なユニットにとっては非常に強力な味方となる。
また、ArmadonやNymphのようにレーン上でスキルを連発するHeroが対面にいる場合、驚きの回復効果を見せてくれる。

ステータス上昇アイテム

名前価格効果説明名前価格効果説明
nolink
Crushing Claws
150+3 str主にHPの底上げ。StrHeroなら攻撃力も上がるので
LH(ラストヒット。とどめの一撃のこと)精度が上がる。
Fortified Bracelet
nolink
Pretenders Crown
185+2 all少々値は張るが、HPやマナなどを上げられる。
合成素材としても使うことが多い
Fortified Bracelet/Soulscreem Ring/Talisman of Exile
nolink
Duck Boots
150+3 agi主にAgiHeroの攻撃力の底上げ。LH精度が上がる。
Soulscreem Ring
nolink
Minor Totem
53+1 allコストパフォーマンスが良く、スロットの空きを有効に埋められる。
中盤以降は合成素材にしても売ってしまっても良い
Shield of the Five/Refreshing OrnamentAstrolabe
Power Supply
nolink
Mark of the Novice
150+3 int主にマナ最大値の底上げ。IntHeroなら攻撃力も上がるのでLH精度が上がる。
Talisman of Exile

ステータスをあげることで攻撃力や体力などを底上げすることで、序盤に有利に戦うことができる。
上昇する数値は低くとも序盤でのHPなどは重要である。
その後、Fortified Bracelet,Soulscreem Ring,Talisman of Exileに合成して使うことで無駄がない。

補助アイテム

名前価格効果説明
Iron-Buckler.png
Iron Buckler
225MeleeHeroが持つと
60%の確率で-15ダメージ
RangeHeroが持つと-10ダメージ
攻撃元がMeleeかRangeかは関係ない
MeleeHeroが序盤の耐久度を上げるために買う。
相手のハラスがキツくるなることが想定された場合に
Iron Shield------Helm of the Black Legion
Loggers_Hatchet.PNG
Logger's Hatchet
225MeleeHeroが持つと
クリープに対し +32% Damage
RangeHeroが持つと
クリープに対し +12% Damage
MeleeHeroなら、ベースダメージ60の場合、80近いダメージで計算される。
LH精度が大幅に上がるほか、後に森に籠もるような場合も活躍する。
売却してもお金にならない・Statに関係ないことがネック。
また、RangeHeroに買ってもほとんど意味がない

Monkey Courier
Monkey Courierを利用することで、購入したアイテムを前線へ運搬できる。
Fortified Bracelet,Soulscreem Ring,Talisman of Exileなどの素材や、
なくなった回復アイテムなどを運搬して序盤のレーンでの戦いを有利に進めたい。
Monkey Courierはゲームスタート時に両陣営に1匹ずつ設置されている。
運搬効率を高めるためにも、早めにWinged Courierへ進化させよう。

倉庫に入ってしまっているアイテムも猿を選択した状態で、
倉庫から猿のアイテム欄に右クリックで移動あと、前線へ運ばせることができる。
TabキーでCourierを選択→右クリックでCourieのアイテムを持つ→左クリックでMapにアイテムを置く。

どのような組み合わせで買えばいいか(Starting Items)

バッテリーはスキルを多用するHeroが相手の時には非常に強力なアイテムになる。
ただしサイドショップでも購入できるため、Logger's Hatchetのように開幕時に買わないでいい場合も多い。


  • 初心者にはオススメできない買い方
    移動速度を上げるMarchersはヒーロー次第では序盤のKillに繋がる可能性を持っているが、ステータスの底上げがなく、HP回復アイテムも一つだけという不安定な買い方。

    どのHeroならば序盤からMarchersでKillが取れるか、効果的にハラスが行えるかということを理解出来ない新米の内は、このチョイスはしないほうが無難。
    名前nolink
    Blight Stones
    nolink
    Marchers
    個数11
    値段90500計590
  • 初心者にはオススメできない買い方2
    名前価格説明
    nolink
    なんかのレシピ
    Etc....
    スタート時にまず買うべきではない物。
    Fortified BraceletSoulscreem Ringなどの初級アイテムは、一見レシピまで買って完成させたほうがよく見えるが、
    回復アイテムやWardなどを買うことを考えると、レシピまで買い込むのは良くない。
    まして、Statアップに全く絡まないアイテムのレシピだけを買うなどというのは冗談では済まないレベル。
    間違ってもStridersだのRing of Sorceryのレシピを持ってスタートしないように。いずれにせよ、不慣れなうちは十分な回復アイテムを持っていかないと、敵のハラスによって手出しできない状態に陥りやすい。余裕を持ったインベントリ構成を心がけよう。

その後の動き

必要なアイテムを購入したらレーンに向かう。
レーンの基本配置は上(top)と下(bot)に2人ずつ、中央(mid)1人となるが、
midの1対1は難易度が高いので初心者にはお勧めできない。

  • midのヒーローは早くレベルを上げ、Lv6で覚える強力なスキル(Ult)を利用して、他のレーンのヒーローを倒しに行く(gank/gang)ことが求められる。

一定時間が経過するとゲーム開始の合図と同時に、レーンにはクリープが流れてくる。両チームのクリープがかち合った場所が前線となり、クリープをはさみ両チームのヒーローの睨み合いとなる。
レーンでの大切なこと

  • 死なないようにする
    敵ヒーローに殺されると敵ヒーローに経験値+お金を与えてしまうことになります。
    多少の殺し合いが発生するのは仕方ないが、無駄に死ぬということは敵を育ててしまう原因になってしまうので気をつける。
    そのためには、敵のスキルの範囲に入らないことを意識しつつ、経験値の入る範囲にいる事が大切。
    gamen2.jpg
    経験値の入るぎりぎりの範囲。このくらい離れていても経験値は入る。
    オプション→インターフェイス→Show EXP Numbersにチェックを入れておくと良い。
  • LH(敵クリープを倒す最後の一撃)を取り、お金を稼ぐ
    一番重要な収入源です。敵クリープの最後の一撃を決めることで40Goldほどもらえる。
    一匹の量は少ないように思えますが繰り返すことで大量のお金が手に入りる。
    タイミングを見計らって殴り稼ぐようにしよう。
    序盤、LH以外でクリープを殴るのはまずおすすめしない。
    殴れば殴った分だけ敵のタワーに近付き、殺されやすく、稼ぎづらくなる。
    『LHだけ』を取れるように、気長にクリープのHPを観察しよう。
  • Deny(味方クリープを倒す最後の一撃)を取り、敵にお金を稼がせない。
    普段は味方クリープを攻撃することはできないが、HPが半分以下の味方クリープは「"A"→左クリック」で攻撃することができる(味方建物の場合はHP10%以下)。
    Denyをとることで敵のLHを妨害、敵に入る経験値とお金を減らせるほか、
    前線を下げ、味方陣地に近い有利な位置で戦闘を進めることもできる。
  • 経験値を得る。
    ヒーローの相性や数の差でとてもLHを取りにいけない状況でも、最悪踏みとどまってExpだけは吸い続ける事。
    ギリギリの間合いを保っていれば、序盤で確殺されるような場面はそうそうない。
    無理はせずに敵がタワーの近くに来たときだけLHを狙っていこう、とにかくレーンにいることが肝心。
    HPが減ってしまったときでも、多勢に押し込まれてるようなときでもなければCourierを使ってアイテムを運び、可能な限り前線に留まること。
    泉への徒歩リターンは敵の自由なFarmを助長し、自分は成長が遅れるという大きなリスクだと言うことを理解しよう。

まるっと要約

  • とにかく死なないようにする
  • 可能な限り前線に留まる
  • Courierを活用する
  • ラストヒットだけを取る
  • Denyする
  • 敵HeroにHarassする
  • 常にHomecoming Stoneを持つ

LH以外の収入源

  • タワーを壊す
    各レーンにはタワーという建物が3つずつあり、近づく敵ユニットを攻撃する。
    序盤はタワーの攻撃力が高く近づくことは危険だが、徐々にゲームが進むにつれて壊していく。
    敵タワーが壊れることでチーム全員に200~300Goldほど入る。
    無理に壊しに行くことはとても危険なので気をつける。
  • 敵ヒーローを倒す
    敵ヒーローを倒すことで、止めを刺したヒーローは200Goldほどもらえる。
    連続キルなどをしているヒーローはそれに加えボーナスが付く。
    また、アシストに入っているヒーローも50Goldほどもらえる。
    最初は倒すのはなかなか難しいと思うが、慣れてきたら味方と協力してどんどん狙っていきたい。
  • 中立クリープを倒す
    森の中には中立のクリープが湧く場所がある(1分毎、ある程度離れないと再出現しない)
    レベルが上がり強力な攻撃能力を得たら、レーン移動の合間などに中立クリープを倒すことでも資金が稼げる。
    ただし、森の中は視界が悪いので敵のGankには要注意、また味方のPushにも出遅れないように。
    あくまでレーンでの稼ぎの補助として考えるとよい。

ヒーローレベルとゲームの流れ

  • ~Lv5
    レーンでのLv上げが基本で、サイドレーンにはmidsoloなどで早めにLv6などになったヒーローが狙って移動してくる可能性があるので気をつける。
    ここで殺される or 泉に戻らされるとかなり致命的なので慎重に動こう。
  • Lv6~Lv11
    各レーンで、Ultを覚えたヒーローなどがキルなどを狙い積極的に動き始める可能性が高い。
    メインの攻撃スキルがLv4になり、スキルダメージの痛さも最高潮になる。
    対面のヒーローやミニマップをよく見て複数の敵ヒーローに狙われないよう気をつける。
    また、1番目のタワーなどを割りに攻めたり攻められたりするのでHomecoming Stoneなどを使って他のレーンの手助けなどするとよい。
    複数人が対面などにいる事が分かっているときは一人で止まらないようにしよう。
  • Lv12~Lv16
    積極的にPushなどが始まるころ。上記と同じで、常に敵の動きに気を配ろう。
    気づいたら数人に囲まれていたなどよくあること。特殊な効果を持ったアイテムなどを敵が持っている場合など特に危ない。
    p(push)と言われたら攻める、b(back)と言われたら囲まれる前に逃げる。
    味方と動くのがベストだが、仲間の動向に引きずられすぎて自身のクリーピングを怠たるとここで空気化しやすい。
    押せ押せムードなら攻める、膠着しているなら警戒を怠らずにクリーピングと自分で良く考えて行動する事が大事。
  • Lv17~
    育ちきったヒーローなどには太刀打ちできずに倒される可能性が高いので味方と動くようにしよう。
    何人かいればそれなりの対応ができるはず。
    味方が引いていたら自分も無理せず引こう。

スキルについて

スキルは、下段中央の4つのマスが横に並んで表示されているもので、Lvが1あがるごとにポイントを得て、いつでも振り分けることができる。
マスの上のまるっこいボタンを押すことで取得することができ、スキルのほかに左のボタンで全ステータスを2ずつ上げることも可能。
一番右のスキルはUltと呼ばれるヒーローの象徴的なスキルであることが多い。
UltはLv6で1、Lv11で2、Lv16で3に上げることができ、強力なものが多いためそのLvごとに取得する場合が多い。

スキルを使用するには、スキルのマスをクリックするかスキルに対応したショートカットキーを押せばいい。
対象指定スキルは指定カーソルに切り替わり指定して初めて発動する。
パッシブ効果のスキルは取得しただけで効果がでるもので使用しなくともよい。

押した瞬間に効果が出るものもあるので、誤爆に気をつけよう。

スキル効果の説明

  • ***ダメージを与える
    スキルごとの属性ダメージを与える。属性としては大きく分けて魔法物理の2つ。
    魔法はマジックアーマーで、物理はアーマーでそれぞれ軽減される。
  • スタン
    スタン中はアイテムの使用を含め何もできなくなる
  • サイレンス
    サイレンス中は、スキルの使用ができないが、アイテムは使用可能
  • スロー
    主に移動速度や攻撃速度を下げる効果のものがある
  • 移動不可
    スキルや、アイテムは使用可能だが移動はできない
  • 詠唱スキル
    一定時間の詠唱の後に発動するスキル。途中で動いたり、スタンを受けると止まってしまう。
    Homecoming Stoneなども詠唱なので、敵に止められないように注意。
    誤操作で詠唱を中断しないように、その後の行動はShiftとの同時押しで予約にすると良い。
  • チャネリング
    スキル持続時間が経過するか、使用者が別の行動をとるまで持続するスキル。
    詠唱スキルと同様、スタンなどの相手のスキルによって中断されることがある。
    チャネリング後の行動はShiftとの同時押しで予約にすると良い。

アイテムについて

アイテムの重要性
ヒーローに適したアイテムを買うことで有利にゲームを進めることができる。
アイテムのシステムは最初は複雑に思えるが、大切なことなので覚えておきたい。

Homecoming Stoneについて
Homecoming Stoneは味方のタワーや建物に移動することができる。
135Goldと決して安くはないが、歩く時間でLHを3回もとれば十分お釣りがくる。
タワー防衛のための移動手段や、ベースへの帰還などにも使える。
うまく使えば、敵ヒーローからもうまく逃げることができるので常に1つは持つようにしたい。

合成アイテムについて
合成アイテムは素材とレシピを同じ箇所(ヒーローや倉庫)に集めることで合成される。
ヒーローのアイテム欄に素材がそろっていれば、レシピのスロットが開いていなくても合成可能。

practice4.jpg

上はベースでの合成アイテムのショップウインドウ。(クリックで拡大)
レシピだけほしい場合はこの画面を開いてレシピを右クリックすればよい。

アイテムの売却
売りたいアイテムを右クリックで持ち上げ、ショップを選択する。
アイテムを購入してから数秒間の間は100%の価格で売却できるようだ。
初期設定のままなら「Shiftキー+Ctrlキー+右クリック」で即売却出来る。

本陣以外のショップ
本陣では全てのアイテムが購入できる。
本陣以外のショップでは、その一部が売られているので帰らずともその場で購入することが可能。

  • Outpost
    上下のレーンの脇にあるショップで、レーンのすぐ横にあるため前線に居ながら利用しやすい。
    Homecoming StoneMarchers等が売られているので活用しよう。
  • Observatory
    Outpostの反対側にあるショップで、ワードやポーション類が売られている。

これらのショップの場所については、各ショップの詳細の項目を参照。

お勧めアイテム

アイテムは合成することでスロットが節約でき、さらに強力な効果がつくこともある。
目標とするアイテムを決めて、効率良くアイテムを購入するとよい。

基本アイテム

  • Marchers(必要金額500)
    nolink移動速度+50派生アイテム
    Ghost Marchers+1000移動速度重視
    Steamboots+950ステータス重視
    Plated Greaves+803防御力重視
    Striders+300サポート向け
    Post Haste+2200後半のテレポート用
    移動速度は逃げる時にも攻める時にも最重要。必須アイテム。
    なるべく早く買う。合成することでさらに強力になる。
    ちなみに複数所持しても移動速度上昇は重複しないので一つで良い。

便利系アイテム

  • Portal Key(必要金額2150)
    nolink[使用効果]
    距離1200を瞬間移動する。CD18秒。攻撃されると3秒間使用不可
    使いこなすのは難しいが強力なアイテム。
    追撃時や逃げるときにも使えるが、一気に近づいて強力な範囲スキルを使いたいときにも効果的。
  • Assasin's Shroud(必要金額3300)
    Assasins-Shroud.png素材アイテム+38 Damage
    +10 Attack Speed
    [使用効果]
    0.5秒後から、9秒間透明になり移動速度+20%。消費マナ75 CD18秒
    透明状態からの通常攻撃には125ダメージ追加される。
    Broad Sword1200
    Steam Staff800
    Recipe1300
    Portal Keyと同様逃げにも使えるが、奇襲時に使うと効果的。
    敵の背後に回り込んでスキルを狙う。さらにGenjuroにアップグレードできる。

防御系アイテム

  • Helm of the Black Legion(必要金額 2200)
    nolink素材アイテム+300 HP
    +6 HP Regeneration
    所持者がMelee Heroの場合30ダメージ軽減。
    所持者がRanged Heroの場合20ダメージ軽減。
    Lifetube875
    Iron Buckler225
    Beast Heart1100
    物理攻撃に対して序盤はかなりの硬さを誇る。
    高いリジェネとダメージ軽減のおかげで森でのファームも安定する。
    HPも純粋にあがるので早めにできればできるほど効果を実感できるはず。
  • Shamans Headdress(必要金額 2075)
    nolink素材アイテム+10 Magic Armor
    +8 HP Regeneration
    Trinket of Restoration*2350*2
    Lifetube875
    Mystic Vestaments500
    魔法ダメージを軽減する。素材のMystic Vestamentsだけでも効果はあるので辛い場合は早めに買う。
    相手に強力なダメージスキルを持っているヒーローがいた場合はなるべく作るようにしたほうがいい。
    さらにBarrier Idolへアップグレードすれば集団戦でも役に立つ。
  • Shrunken Head(必要金額3900)
    nolink素材アイテム+10 Strength
    +24 Damage
    [使用効果]
    スキルの対象にならなくなる。しかし一部のUltなどは防げない。
    (CD:80/75/70/65/60/55 効果時間:10/9/8/7/6/5)
    MightBlade1000
    Warhammer1600
    Recipe1300
    数秒間スキルの対象にならなくなる(Magicタイプのスタンやダメージを無効化する)。
    戦闘時、前に出なくてはならないが相手のスタンやダメージスキルが辛い場合に作る。
    また、使用してすぐにHomecoming Stoneを使うことで通常の詠唱妨害がされず、逃走にも使える。

その他タイプ別
INTHERO向け
INTなら使用効果やオーラ等を重視、相手の妨害をしたり味方を守るものを買う。

  • Grave Locket(必要金額735)
    nolink素材アイテム+4 Strength
    +4 Agility
    +7 Intelligence
    キル/アシスト時に全スタッツ+2
    さらにリスポン時間が10秒短縮
    Amulet of Exile485
    Recipe250
    コストパフォーマンスが高い基本アイテム。Int以外で作ることもある。
    Amulet of Exileから合成できるので作り易い、BIGアイテムまでの繋ぎとしてお勧め。
  • Tablet of Command(必要金額2040)
    nolink素材アイテム+4 Strength、Agility
    +14 Intelligence
    +10 Damage
    [使用効果]
    対象を正面方向に距離500リープさせる(射程800)
    Major Totem540
    Neophyte's Book1000
    Recipe500
    射程が長く、チャネリングスキルの妨害、追撃・逃走、味方のヘルプと幅広く使える。
    INTのサポートが作ることが多いが、役割に限らず誰が持ってもそれなりに便利。
  • Storm Spirit(必要金額3200)
    nolink素材アイテム+10 Intelligence
    +25 Movement Speed
    +150% Mana Regeneration
    [使用効果]
    対象を2秒間行動不能、無敵状態にする。(射程450)
    Scarab325
    Neophyte's Book1000
    Manatube875
    Recipe1000
    足止め効果はGank対策に。マナも確保できる。チャネリングスキルの妨害、味方のヘルプにも。
  • Grimoire of Power(必要金額5100)
    nolink素材アイテム+10 Strength、+10 Agility
    +26 Intelligence
    +4 Mana Regeneration
    +15% All Damage
    攻撃時、対象の周囲200の敵Unitに毎秒20true Damageの
    Searing Effectを3秒間付ける。
    Lightbrand2200
    Blessed Orb2100
    Recipe800
    高価だが段階的に合成できるため比較的作り易く、Farm力と火力の確保を両立できる。
    Ganker/Semi-Carryをプレイするなら。
  • Kuldra's Sheepstick(必要金額5675)
    nolink素材アイテム+10 Strength、+10 Agility
    +35 Intelligence
    +200% Mana Regeneration
    [使用効果]
    対象を無力な移動速度100の物体に変化させる。(射程800)
    Acolytes Staff2700
    Blessed Orb2100
    Manatube875
    高価だが、3秒のDisableは非常に強力。終盤Goldが確保できたら狙いたい。

AGIHERO向け
AGIなら瞬発力と機動力を重視、確実にKillをとることを目指す。

  • Energizer(必要金額1500)
    nolink素材アイテム+7 Strength
    +10 Agility
    +7 Intelligence
    [使用効果]
    6秒間、自身を含めた周囲の味方ユニットの移動速度を75上昇させる。
    Soulscreem Ring460
    Major Totem540
    Recipe500
    安価でステータスを補強でき、使用効果の移動速度上昇も優秀。BIGアイテムまでの繋ぎとして。
  • Nullfire Blade(必要金額3150/3850)
    nolink素材アイテム+22/26 Agility
    +6/10 Intelligence
    通常攻撃時、相手のマナを 20/36 減らし
    100% の物理ダメージを与える。
    [使用効果]
    対象のバフ/デバフを解除する、敵の場合はスローも与える
    Quickblade*21000*2
    Apprentices Robe450
    Recipe700
    相手のマナを減らせるのでスキルファイターを狙う時に。Buff/Debuffはがしに使えるのも○。
    敵チームにJeraziahがいるなら作りたい。
  • Geometer's Bane(必要金額5100)
    nolink素材アイテム+10 Strength
    +26 Agility
    +10 Intelligence
    +10% Movement Speed
    +15 Attack Speed
    [使用効果]
    自分に掛かっているBuff、Debuffを取り除く。
    同時に20秒間持続する2対のイリュージョンを生み出す。
    Blessed Orb2100
    Firebrand2200
    Recipe800
    攻撃力・ステータス・移動速度の補強と、使用効果によるデバフ解除がおいしい。
    Moon Queen等の一部のヒーローと相性がいい。
  • Wingbow(必要金額5600)
    nolink素材アイテム+30 Agility
    +32 Damage
    +30 Attack speed
    30% Evasion(回避)
    Melee HEROの場合:回避時に25%反射
    Range HEROの場合:通常攻撃射程100増加
    Dancing Blade3000
    Steam Staff800
    Snake Bracelet1800
    攻撃力・攻撃速度が大幅に上昇し、Agi増加によるArmor増と回避効果に加え特殊効果まで付く。
    武器でも防具でもある、Agi-Carryの最終装備の一つ。

STRHERO向け
STRなら防御力と火力を底上げ、粘り強い一押しがチームの勝利につながる。

  • Insanitarius(必要金額2750)
    nolink素材アイテム+12 Damage
    +25 Attack Speed
    +5 Armor
    +3 Health Regeneration
    [使用効果]
    ONにすることでStrength+25、Damage+31、攻撃速度+10%、毎秒35ヘルスを失う。
    Helm of the Victim950
    Steam Staff800
    Gloves of the Swift500
    Recipe500
    使用時に攻撃力・攻撃速度・STRが大幅に増加(現在HPも一時的に増加)するのが魅力。STR-Carry向け。
  • Sol's Bulwark(必要金額2000)
    nolink素材アイテム+5 Armor
    [オーラ効果]
    周囲の味方ユニットへ+4Armorか
    敵ユニットへ-4Armorかを切り替える。
    Ringmail550
    Recipe900
    敵ユニットのArmorを下げるオーラはタワーにも効果があるのでPushにも役立つ。チームに一つは欲しいアイテム。
    Daemonic Breastplateにアップグレードできる。
  • Behemoth's Heart(必要金額5300)
    nolink素材アイテム+35 Strength
    +300 Max Health
    +0.75% Health/sec
    Axe of Malphai3200
    BeastHeart1100
    Recipe1000
    HPとリジェネが大幅に増加する。Tankをするなら。

その他

殺されないようにするには

  • Gang/Gankに気をつける
    対面にいるヒーローだけでなく、他のレーンからいきなり敵ヒーローが来て殺されるということがあると思う。
    これをGangなどと呼び、相手ヒーローの成長を妨害するなどといった目的でされる。
    これを極力回避するには味方の報告や、ミニマップに気をつけよう。
    「mid mis」 や 「mid mia」 はmid(中央のレーン)から敵がいなくなったという意味。
    この場合、上下のレーンにGangをしに向かっている可能性があるので前に出すぎている場合など気をつける。
    報告があれば楽なのだがない場合も多い。
    そのときは自分でミニマップを見て他のレーンの敵ヒーローを確認しよう。
    また、自分のいるレーンの敵ヒーローの姿が見えなくなった場合、報告することで他のプレイヤーは殺されにくくなる。
  • 上手に逃げる
    レーンの両側に広がる森には通れないように見えて通れる小道がたくさんあります。
    森に沿って逃げると木によって敵の視線が遮られ、遠距離攻撃を受けにくくなります。
    Homecoming Stoneを使う場合にも相手から隠れることでずっと安全に使うことができます。
    あとは味方クリープにひっかからないように気をつけて走ること。
    移動系のスキルもあれば積極的に使っていきましょう。
  • どうしても逃げ切れないときは
    敵に殺されるとお金が減ってしまいます。
    買いたい物がある場合は、死ぬ前に買い物をすませておきましょう(なるべくなら資金がたまったら安全な場所ですぐに)
    泉に戻らなくてもBを押す所持金欄をクリックしてショップを開けば買い物ができます。
    この場合買ったものはStashに入り、泉に戻ったときにショップを開けばヒーローに持たせることができます。
    敵にお金を渡す位なら、中立クリープに殺されることを狙っても良いかもしれません。

Junglingについて

レーン上に流れてくるクリープの量は一定であり、そこで得られる経験値とゴールドには限りがありため、
森にいる中立クリープは実質上第三のレーンとしてカウントされる貴重な稼ぎ場です。
しかしクリープ同士で戦闘するレーンと違って、中立クリープとの戦いはヒーロー単独で行わなければなりません。
そのため、クリープを即死させる能力や高いLifesteal(HP吸収)と攻撃力がない限り、
中立狩りの効率は基本的にレーン上での稼ぎを下回ることがほとんどです。
ゲームに慣れてないプレイヤーはレーン上で敵ヒーローに圧倒され、逃げる形で森へと行く場合がありますが、
先ほど言ったとおり、中立狩りにはヒーローのHPを回復するためのLifesteal/Regenerationといった能力や、
ダメージを肩代わりしてくれるペット、または強力なクリープを即死させるアイテムやアビリティが必須です。
これらの能力がない状態で森に入った場合、ヒーローは最初の数クリープを処理した段階で泉に帰る羽目になるでしょう。
また、中立と戦闘中はレーンで戦闘が起こってもすぐに駆けつけることができません。
森に入る場合は充分な準備と算段を立て、HomecomingStoneを持った上で決断することをおすすめします。

勝てません、分かりません、どうすればいいですか?

ここに全部書くのは難しいし、読むのも面倒だとおもうのであとはゲームをプレイして慣れたり、ヒーローのスキルを覚えることが重要だと思う。
敵を知ることで、キルにつながり、キルを防ぐことになる。
ヒーローの数が多いのでプレイしていて、「あいつに殺された!」みたいなことがあったら後で調べてみて覚えていくのが良いと思う。
また、疑問に思うことなどはIRCなどで聞いてみたり、wikiのコメント欄に書いたら誰かが返事を書いてくれるかもしれない。
より多くの知識が欲しいなら、奴隷のすゝめ脱初心者ガイドを参考に。

リプレイを見よう!

PlayerLadderで高PSRのプレイヤーをView Staticsして、右側に出てくるDateにあるViewを押す。
画面中央あたりにあるDownloadReplayを押すと、リプレイがダウンロードされるので、WatchReplayを押す。
超高PSR同士の戦いは、自分のレベルが低いうちは、なにをやってるかわからないレベルでの技術の応酬があるが、
一つ一つ理解していくこと、あるいは猿まねでも良いから身につけていくことで、飛躍的な技術アップが見込める。

初心者にお勧めor使うべきじゃないヒーロー紹介

STRやINTは体力特化orスキル特化という性質から、ひたすら前に出るか、後方からスキルを撃つなど、はっきりとした役割が備わっていることが多い。
逆にAGIは薄い守りに高い攻撃力と、能動的に敵を殺しに行き、攻めと引きの駆け引きを要求されるため、初心者にはやや扱いづらい。

オススメHero
下に行くほど若干難しめ 基本的に始めたてで森に行くヒーローはクセが強すぎるので非推奨
nolink
Hammerstorm
強力なターゲット指定+範囲スタンを持っているため使いやすいArmadon.png
Armadon
凄く分かりやすいTANK入門
nolink
Plague Rider
ContagionとPlague Carrierが強力。Extinguishがあるのでマナも尽きない
Cursed Shieldをこまめにmeleeにかけてあげれば文句なし。
万人がオススメするHoN全Hero中一番分かりやすいHero。
nolink
Witch Slayer
GraveyardとSilver Bulletは非常に使いやすい。
Voodoo-Jester.png
Voodoo Jester
サポートしつつKillもそこそこ取れる、スキルコンボのいい練習になるヒーロー。Electrician.png
Electrician
拘束時間の長いチャネリングスキルを持つ。
Disableとしても優秀な上ある程度の堅さと使い勝手の良い範囲攻撃を持つ。
TANK+イニシエーター入門としてどうぞ。
nolink
Demented Shaman
自分はそこまで前に出ずに仲間のサポートに徹してプレイできるnolink
Blacksmith
INTの割にHPが高い。スタン、スロー持ちなのでやりやすい
nolink
Glacius
HPが低いので扱い自体は難しいものの、足止め、スローを持ち
なによりPassiveで味方のhero全てのマナ回復力をあげるのでとりあえず生き残っていればそれなりに貢献できる
Pestilence.png
Pestilence
PortalKeyからのイニシエートや、スタンの分かりやすさ等色々な基礎が詰まった良ヒーロー
慣れたころにオススメなHero
nolink
Thunderbringer
スキルが強力なのでbottleを早めに買ってマナを維持できればそこそこ活躍できる。
レンジだが通常攻撃の射程は非常に短いので慎重さが要求される上、ほぼMIDに行くので慣れてきたらやってみよう。
Myrmidon.jpg
Myrmidon
指定スタン+範囲スタン+使い勝手の良いリープスキルを持つ。
スキルコンボの組み合わせによるスタン取り等、トリッキーながらもイニシエーターとして優秀
慣れてきているなら結構な確率でスタンを取って行けるはず。
Slither.png
Slither
ハラスが非常に強い。
嫌ってほど相手を苛め倒してみよう。ミドルレンジに慣れてきたら是非。
Emerald Warden.png
Emerald Warden
3rd以外のスキルの使い方がかなり簡単で、なおかつ味方がどのHeroをPickしても安定して活躍しやすい
magmus.png
Magmus
レーンローミング+イニシエートの応用にどうぞ。
使い勝手の良いスタンと使い勝手の良い逃げスキル持ち。
ただしそれなりに難しい。
Valkyrie.png
Valkyrie
レンジキャリー入門。
MID以外も行けて尚且つソロレーンも出来る万能Hero。
ただし言うほど簡単ではないので注意。
Midas.png
Midas
多少クセはあるが強いプッシュ性能を持ち稼ぎやすいスキルを持っているので多少慣れた頃に使うと良いnolink
Arachna
ultのSpider Stingが強力。乱戦になったら一番柔らかそうな人に即投げ
nolink
SwiftBlade
逃げと攻めが両立しているBlade Frenzyが強い。meleeのAGIをやってみたいならこれ。nolink
Predator
LeapでスローにしてStone Hideで敵のスキルが無効になることを覚えればそれなりに戦える。
多種多様なアイテムビルドが存在するので相手によって切り替えることが重要な事がこのヒーローで理解できるはず
Flint Beastwood.jpg
Flint Beastwood
ある程度稼げるスキルと強力なULT持ち。
自分に腕が付いて来ているなら育ったら強いヒーローと言うものを実感できる
Amun-Ra.jpg
Amun-Ra
ULTで一回確定復活、マナが不要とHoN全Hero中唯一マナをUltとアイテム以外で使用しないHero。
スキルの効果も凄く強いので稼げるようになったらやってみよう
zephyr.png
Zephyr
しっかりLastHitやDenyを取れるならやってみよう。
序盤で多少コケてもFarm能力があるので取り返せる
Legionnaire.png
Legionnaire
森ごもりの練習に。イニシエートや森からのギャングなど学べる事が多い。
使うべきではないHero
基本的に難しいor事故りやすいヒーロー ある程度ゲームの流れを理解するまでは使わない方が良い
nolink
Behemoth
スタンを3つも持ってるが、Fissureは下手すると味方の邪魔をするし、
Shockwaveはきちんと当てないとダメージにならない
Pebbles.png
Pebbles
スキルの使い方を間違えると味方を殺しかねない上、スキルコンボも他と比べると難しいのでやるべきではない。
nolink
Pandamonium
トリッキーなスキルの持ち主で、使いこなせないと厳しいMonkey King.jpg
Monkey King
トリッキーなスキルの持ち主で、使いこなせないと厳しい
Silhouette.jpg
Silhouette
トリッキーなスキルの持ち主な上非常にもろく、使いこなせないと厳しいtremble.jpg
Tremble
レーンでの動きやスキルが特殊な上、非常に操作量が求められるため初心者にはオススメ出来ない
nolink
Devourer
Hookを当てられないとダメ。
decayは強いが最前線を練り歩かなければならないので下手すると単なるfeederになる
nolink
Night Hound
透明だからこそ、逆にチームプレイを学ぶ場合良くない。
ただ見てるだけ、現れたら即死という悪循環。kickvoteかけられても文句は言えない
nolink
Magebane
非常に柔らかいので育てられないと乱戦でも見てるだけになる。
基本殴るだけしか出来ないので非常に難しい。
nolink
Engineer
各スキルの癖が非常に強い。三番の地雷を置くだけのEngineerなら居ない方がマシ
nolink
Scout
Night Houndと同様。上手いscoutじゃないとチームに貢献できないFayde.jpg
Fayde
集団戦での動きが難しい上、動きも特殊なので始めたてで使うheroではない。
nolink
Wildsoul
スキルで熊を召還して戦うheroなので2つのユニットを同時に動かせる操作量が必要nolink
Soulstealer
Demon Handを当てるのには慣れが必要。非常にもろい上に逃げスキルも無い
nolink
Vindicator
スタン、スロー、強力なスキル。全て持っていないので慎重な操作ができないと難しいnolink
Wretched Hag
大胆に近づいてスキルを当てられないと駄目
Flux.jpg
Flux
非常にスキルのクセが強い上タイミングを間違うと悲惨な事になる。Bombardier_n.jpg
Bombardier
スキルが一個を除いて全てポイント指定なためきっちり当てれないと厳しい
Sand_Wraith.gif
Sand Wraith
序盤がとても辛い上金を稼ぐ能力が低く必要なアイテムも多いDoctor Repulsor.jpg
Doctor Repulsor
操作量がとても必要な上、結構特殊なため初心者にはオススメできない

おすすめサイト

見やすいビルド一括ビルド
http://www.nigmanoname.com/prodex.html

戦績確認サイト
http://hon.rychlis.cz/
※2011年夏ごろから戦績との連動が出来ていないので現状利用不可?

高レート帯配信中リスト
http://streamlist.g6.cz/index.php?action=online
リプレイダウンロードいちいちめんどくさいぜって人向け
色々なスタイルの人がいるので一長一短

プロの試合記録
http://honcast.com/
世界タイトル試合や不定期だがTOP10プレイヤーの紹介などHoNがわかってくると
更新が楽しみでしょうがないサイト

コメント

  • デカいアイコン多用すると見づらいっすー -- 2009-09-02 (水) 12:35:29
  • 初心者向けだし、分かりやすさ優先でいんじゃない? -- 2009-09-02 (水) 12:46:23
  • HONやるならロジックを理解しなきゃな -- 2009-09-03 (木) 03:21:41
  • 最近始めたが初心者には1人は辛いな。。VC使ってやってる勇姿達はいませんか? -- 2010-02-22 (月) 22:16:21
  • ここで仲間を探せ。http://bb2.atbb.jp/honjapan/index.php -- 2010-02-24 (水) 20:11:08
  • IRCフレンド系で#cloud9ってところで事情を話せば初心者ばっかりで15人くらいの団体さんが一緒にあそんでくれます -- 2010-05-24 (月) 19:10:58
  • 覚える事が多すぎて覚えられません。 -- 2010-05-31 (月) 00:56:25
  • やってれば自然と覚えてくるよ。それに覚えることより応用したり考える事の方が大事 -- 2010-05-31 (月) 03:11:03
  • 昼と夜で何がどう変わるんでしょう? -- 2010-07-21 (水) 22:56:00
  • 昼はLEGIONのクリープが強くなって夜はHELLBOURNEが強くなるっぽい -- 2010-08-10 (火) 11:16:29
  • 視界も変わるような気がする?ところで、チャットのバインドってmod入れてやるのですか?ENDキーにtop misとかバインドできたら楽なのですが。どなたか方法をご教示願います -- 2010-08-11 (水) 23:25:41
  • bardUIでできました。。 -- 2010-08-11 (水) 23:59:29
  • 猿の共有F10押してもSSのようなメニューが開かないんですけどどうすればいいですか -- 2011-01-02 (日) 05:18:34
  • Engineerの装備が揃わないと弱いってのは・・・ -- 2011-01-02 (日) 19:53:23
  • 昔の仕様の時に書いた物だろ そういうことだよ -- 2011-01-04 (火) 16:10:12
  • 今日書き加えた人GJ -- 2012-01-10 (火) 18:06:59
  • 慣れた頃に使うヒーローいいね。わかりやすい -- 2012-01-10 (火) 20:54:15
  • 書き加えた人じゃないけど下にビロビロ長くなってるから勝手に2列にしたよ -- 2012-01-11 (水) 05:26:36
  • こういうのがwikiにあるとうれしい -- 2012-01-11 (水) 13:56:54
  • 二列化thx 凄い見やすくなった -- 追加した人? 2012-01-11 (水) 21:17:05
  • オススメサイト追加 -- 2012-01-13 (金) 12:42:22
  • 現在の仕様に合わせて画像等を更新 ちょっと冗長になってきたかもしれない -- 2012-01-25 (水) 12:07:15
  • すごく見やすくてとてもよくなったと思います -- 2012-01-25 (水) 13:46:12
  • 昼→夜に変わる時、一瞬だけカクつくんですがゲーム上での仕様なのかな・・・2戦目以降は無いんですが -- 2013-01-22 (火) 08:41:20
  • プラクティスでエクストラオプションから昼夜入れ替えてからゲームすれば解決だと思います 私の周りでは似たような症状は聞いておりません -- rate-dat? 2013-01-22 (火) 08:45:48
  • 対CPU戦モードは無いのでしょうか? -- 2013-12-20 (金) 09:54:40
  • 「PLAY NOW!」→CoopからスタートでCoop(プレイヤー5人) vs CPU(bot5人)が可能です。もしくはAdd botsをクリックしてからスタートすれば、自分以外の全員(味方含め計9人)がbotになります。 -- 2013-12-20 (金) 14:12:36
  • 無事プレイできました、 -- 2013-12-22 (日) 14:09:40
  • ありがとうございます! -- 2013-12-22 (日) 14:09:51
  • ありがとうございます! -- 2013-12-22 (日) 14:40:31
  • 大局見れたら1700後半までは行ける -- 2014-02-26 (水) 16:14:16