古の楽園/刻印

Last-modified: 2024-05-27 (月) 00:58:22

概要

刻印は、古の楽園における戦闘を支援するためのバフである。
刻印には、十三の種類があり、それぞれ異なるテーマを持っている。

  • 真我」の刻印は【特殊】のバフを与える
  • 「救世」の刻印は【必殺技】のバフを与える
  • 「戒律」の刻印は【操作制限】のバフを与える
  • 「黄金」の刻印は【EP】のバフを与える
  • 「螺旋」の刻印は【武器】のバフを与える
  • 「鏖滅」の刻印は【低HP】のバフを与える
  • 「天慧」の刻印は【コンボ】のバフを与える
  • 「刹那」の刻印は【回避】のバフを与える
  • 「旭光」の刻印は【破盾】のバフを与える
  • 「無限」の刻印は【召喚物】のバフを与える
  • 「群星」の刻印は【タイプ相性】のバフを与える
  • 「浮生」の刻印は【無傷】のバフを与える
  • 「空夢」の刻印は【コイン数】のバフを与える

刻印には、専用刻印と共通刻印という分類がある。
共通刻印には、さらに普通、核心、増幅がある。

専用刻印

専用となっているが、実は「真我」の刻印である。
各キャラ毎に異なる効果を持った刻印が用意されている。
装甲強化を行うことで、刻印のレベルを上げることができる。

破棄の孤光・追影

「松明」の祝福/「松明」の祝福+

アストラルリングEP】最大時、次の効果が発動される
①回避ボタン長押しで回避スキルを連続発動でき、同時に【残像】を生成する。更に与える全ダメージ+150%/180%、【強撃KP】の回復量+7
②回避スキルは【強撃KP】を全て消費することで強化QTEを発動できる。強化QTEの各ヒットのダメージ倍率+1000%/1350%

「明光」の祝福/「明光」の祝福+

アストラルリングEP】最大時、次の効果が発動される
①回避スキル・強化QTEによる炎ダメージ+35%
②必殺技発動時、極限回避スキルの発動回数が全回復する
③通常回避でも極限回避スキルを発動させることができ、更に極限回避スキルによる【強撃KP】の回復量+15/20

「白火」の祝福/「白火」の祝福+

アストラルバースト】期間中、次の効果が発動される
①フィールド上にいる敵の受ける炎ダメージ+20%/25%(この効果は独立で計算される)
②通常攻撃・分岐攻撃は追加で【残像】を2体生成でき、更に【強撃KP】の回復量が2倍に上がる
③【アストラルバースト】状態の継続時間が30秒に増加し、クールタイムが5秒に減る

「灼炎」の祝福/「灼炎」の祝福+

アストラルバースト】期間中、次の効果が発動される
①攻撃ボタン長押しで分岐攻撃(最大3段まで)を連続発動でき、それぞれ攻撃力の1800%/1800%/2900%(1800%/1800%/3300%)の炎ダメージを与える
②【受け継がれし意志】の倍率上昇効果は3段目で有効になる

「長夜」の祝福/「長夜」の祝福+

回避スキル・分岐攻撃命中後、キャラの与える全ダメージ+40%/50%。継続時間20秒、重複して発動した場合は継続時間リスタート

享楽の狂宴・誘影

「響宴」の祝福/「響宴」の祝福+

アストラルリングEP】MAX時、以下の効果が発動する
①自ら回避を行った際に極限回避スキルが発動する。極限回避スキル発動時、【宴楽】を全て回復する
②【宴楽】MAX時、攻撃又は武器スキルボタンを押して【気ままな一時】を発動できる。さらに効果期間中に攻撃ボタンを押すたびに、【宴楽】を1ポイント消費し、敵に攻撃力の260%の氷ダメージを与える。同時に【召喚物】幻影も呼び出す
③【気ままな一時】終了時、すべての幻影が目標に向かって突進し、広範囲の爆発を引き起こす。爆発攻撃は攻撃力の幻影の数×100%/200%の氷ダメージを与える(この攻撃は分岐攻撃とみなされる)
④【気ままな一時】のダメージ-80%

「金杯」の祝福/「金杯」の祝福+

アストラルリングEP】MAX時以下の効果が発動する
①必殺技発動後、30EPを追加で回復する/必殺技発動後、30EPを追加で回復し、キャラの分岐攻撃による氷ダメージ+20%、継続時間20秒、重複して発動した場合は継続時間リスタート
②必殺技発動後、極限回避スキルの発動可能回数+2
③キャラが【気ままな一時】を発動するたびに必殺技のクールタイム-2秒/-3秒

「円舞」の祝福/「円舞」の祝福+

①【アストラルバースト】期間中、【気ままな一時】は使用時に【召喚物】幻影を呼び寄して攻撃を行うようになり、同時に極限回避スキルも発動する。また、影の従者による支援攻撃の効果が「キャラに【影の輪舞】を30秒間付与」へと変わり、影の従者の攻撃が命中すると、極限回避スキルのクールタイム-2秒
②【アストラルバースト】のクールタイムが5秒になる
③【アストラルリングEP】の回復効率+300%/450%
④【アストラルバースト】の継続時間が25秒/30秒になる

「盛装」の祝福/「盛装」の祝福+

アストラルバースト】期間中、以下の効果が発動する
①影の従者の召喚回数が増え、キャラが与える氷ダメージ+15%/30%
②影の従者の攻撃は追加で敵に攻撃力の160%/200%の氷ダメージを与える
③【影の輪舞】期間中、影の従者の攻撃が命中すると、その敵の受ける全ダメージ+10%(この効果は独立で計算される)。継続時間15秒、重複して発動した場合は継続時間リスタート

「貴族」の祝福/「貴族」の祝福+

【気ままな一時】発動後、キャラが与える氷ダメージ+30%/40%。継続時間20秒。重複して発動した場合は継続時間リスタート

スペースアンカー・曙光

「破暁」の祝福/「破暁」の祝福+

①【青天の霹靂】は追加で攻撃力の450%/600%の雷ダメージを与える
②【スパークブレーザー】状態中、極限回避スキルを発動した時、【スパークブレーザー】状態の継続時間+3秒/4秒
③【オーバーヒート状態】期間中、極限回避スキルの発動可能回数を発動した時、【オーバーヒート状態】を解除できる

「星動」の祝福/「星動」の祝福+

①必殺技発動、または【アストラルバースト】状態に入ると、極限回避スキルの発動可能回数が最大まで回復する
②極限回避スキルを発動するたびに、武器スキルの全ダメージ+8%/10%、必殺技は追加で攻撃力の1200%/1500%の雷ダメージを与える、最大3重まで。継続時間15秒、重複して発動した場合は継続時間リスタート。効果は必殺技命中時にクリアされる
③【オーバーヒート状態】以外の時に極限回避スキルを発動すると、キャラが【スパークパルス】状態に入る

「有余」の祝福/「有余」の祝福+

①通常攻撃(分岐とチャージを含む)の雷ダメージ+25%/30%
②極限回避スキル発動後、次の通常攻撃4段目・【青天の霹靂】・【雷光のアンカー】は追加で攻撃力の800%/1000%の雷ダメージを与える、最大3重まで。発動後、重数はクリアされる

「急雷」の祝福/「急雷」の祝福+

①キャラの与える雷ダメージ+20%/25%
②【青天の霹靂】・【雷光のアンカー】使用時、更に【界域共鳴の印】を2回活性化させることができる、クールタイム0.7秒
③局限化被スキル発動時、【界域共鳴の印】の活性化回数が2回復する

「上騰」の祝福/「上騰」の祝福+

界域共鳴の印】による電磁場が命中した敵は攻撃力の3×120%/160%の雷ダメージを受ける。このダメージは【共鳴スキル】によるダメージと見なされる

共通刻印

それぞれの英傑に沿った刻印がある。

英傑分類名前説明
救世普通施す者の金杯必殺技を発動すると、全ダメージ+35%、継続時間7秒
施す者の金杯+1必殺技を発動すると、全ダメージ+42%、継続時間7秒
施す者の金杯+2必殺技を発動すると、全ダメージ+49%、継続時間7秒
施す者の金杯+3必殺技を発動すると、全ダメージ+56%、継続時間7秒