エル・ハルフ

Last-modified: 2014-08-01 (金) 08:01:12

elhalluf2.jpg
日本語名:エル・ハルフ
英語表記:EL HALLUF
マップサイズ:1000 x 1000 m
迷彩タイプ:Desert

Tier123456789101112
 
 

概要

・谷底を挟んで向かい合う高低差の大きい渓谷マップ
・1000m級という広さもさることながら視界が非常に通りやすく、うかつに谷底へ降りるとTDからの集中砲火を浴びハイクを読むハメに
・一方で北西、南東の細い坂道でのHT同士の押し合いへし合いも発生する 役割分担の比較的ハッキリしたマップ

要所

elhalluf.jpg
赤線が前衛(MT,HT)の布陣・衝突ライン
青丸が駆逐戦車や砲性能重視戦車のキャンプポイント
緑丸がSPGのキャンプポイント…となることが一番多く、またそうであることが望ましい はず
いんだよ細けぇ事は!と言わんばかりにE-100駆が開幕から坂を駆け下りるような展開ももちろんある
もちろん負ける

 

図を見れば分かるとおり、谷底はほぼ全域にわたってTDやSPGの射界に入る
中央には石造りの集落があるがこれは背が低くて防壁としては心もとなく、すべて破壊可能というステキ仕様でとても市街戦に耐え得るものではない
唯一砲撃を受けずに進撃できるのがAライン、1ラインをぐるっと周る外縁ルートのみ
H6地点から坂道に入って崖上へ攻めあがるルートもあるが、ここへ入るときにどうしてもJライン近辺に位置するTDから砲撃を受ける関係上、大挙してここへ押し寄せるという展開はまずない
野良ではほぼ確実に外縁ルートの衝突点であるA2で激戦が繰り広げられることになるだろう

トレーニングルームでのマップ説明文に書いてあるとおり登ってくる敵に対して非常に有利に対処できる。しかし例の曲がり角に戦力が集中してしまったり、序盤に降りて消耗・撃破されてしまうと後半は厳しい戦いを強いられる
谷底中央部は岩や大きな起伏、建物が散見されるが非常に開けていて進軍には到底向かない。が、干上がった川に沿って茂みが多くあり、降りたり登ったりしている敵の一部始終を眺めることができる
攻め登ってくる敵にどう対応するか・攻め上るときはどこからか そんなマップ 

前衛(HT,MT)の要所

砲性能や視界距離に劣る前衛が崖上でキャンプしていてもやれることは少ない
HTなんぞは隠蔽率の低さから一方的に撃たれてオダブツするのが関の山である
となれば選択肢は2つ A2地点での押し合いに参加するか、H7,8での谷底占領合戦に参加するかだ

南スタート

A2地点での押し合いはこんな感じだ

 

elhalluf3_1.jpgelhalluf3_2.jpgelhalluf3_3.jpg
WoTの鉄則として敵を引き付けたほうが有利の法則がある…がこのポイントは特に顕著
南側スタート視点だとこのように3箇所から砲撃を加えることが可能になる
道も狭く、順繰りに飛び出し撃ちをしようにも車体を滑り込ませることすら難しい
無防備な車体下部をデカデカと晒すことになる、俯角の足りない戦車は撃ち辛い…ととにかく出た側が圧倒的不利

 

elhalluf4.jpg
というわけでこうやってお互い引いて構え、のこのこ出てきた奴をフクロにするのが基本戦術になる
画像ではAT 2が妙なところにいるけどほんとはもっと後ろで構えたほうがいいね
T29なんぞがハルダウンしているとこちら側ではまったく手のつけようがなくなるのでオススメ

 

elhalluf5.jpg
坂道で出待ちするにも危険が伴う ホーム付近からのSPG砲撃がちょうどここに届くのだ
画像では左にそれているがこの時KV-1Sは完全にレティクル内に収まっていたはずである 危ない危ない
坂を上るときは出来るだけ壁に沿って進もう それでも広範囲HEなんかは平気で届くのでフェイントは必須

 

elhalluf6.jpg
無事A2コーナーを突破したからといって油断してはいけない
南から進撃していった場合は画像のポイントで、北から進撃していった場合はE1のポイントで抵抗に遭うはずである
またこの時点ではおおむね反対側の坂(J6,J7)での戦いにも決着がついているハズ
画像の試合ではまさしく相手のStuG�が突破しつつあるね
この時点で慌ててベースとSPGを守りに駆け戻るか、それとも強引に制圧してcap勝ちを狙うか考えなきゃならぬ
とにかく高低差が大きく移動に苦労するマップなので、あらかじめ自分の戦車がどれくらいの時間で進撃できるか/戻れるかを頭に入れておこう

 

さして良ポジとも言えないが居ないと居ないで色々困る…。左右から撃ち込まれ、挙句にHEが降ってくる。
我慢できずに後退すると待ってましたとばかりに狙い撃ちされるし…でも居ないと困る。手広く押さえれると言うことは手広さの分撃たれることなのね
lt1_2_help.jpg
ここの岩から東のいろは坂を敵が登っていくのは見えないけど
味方が坂の曲がり角でネズミ捕りしてるとしっかり支援できるぞ!
lt1_2_help2.jpg

 
北スタート

南側チームを牽制しつつ、目をこちらに向かせるMTの仕事の一つがここになる
2_1mt.jpg
しかし南中央部らへんから撃たれる可能性もあり、空からHEが降ってくる
まずは曲がり角を支援している敵車両の確認に顔出し、中央部からの遠距離支援している敵の有無の確認も取れると良いのだがまぁいい
SOS!かちこむぞ!と雪崩降りよう!味方が付いてこなかったら…それもまた一興

常にお尻を求めて止まない「」はここから奇襲してみよう!
対岸から見られていないか確信がない場合はやめとこう!
2_2mt.jpg
綺麗に降りないとリタイガー

 

駆逐戦車の要所

このマップでのTDのお仕事は大まかに分けてふたつある
一つは谷底に降りる/降りた車両を攻撃してしっかりハイジョすること
一つは味方LTがスポットしてくれる対岸の敵TDをしっかりハイジョすること
一つは登攀ルートを通って進撃してくる敵前衛をハイジョすることだ
とは言ってもただ前述の狙撃ポイントに居座って(SPGを警戒しながら)撃ってるだけではまずい

 
南スタート

elhalluf7.jpg
まず開幕、とりあえず崖を降りる敵LTやMTを撃とうと崖から身を乗り出すプレイヤーは多いがこれは大変キケン
中央の谷底から崖上まではざっと350mほどの距離であり、皮膜付きのLTがらばーっと走るだけでこちら側が全てスポットされてしまう
多少チャンスを逃してもまずは安全な射撃ポジションに移動したいところ
画像のポイントはスポットされても岩陰にすぐ隠れられるし、普段も茂みに隠れながら撃てるナイスプレイス
ただそれゆえに混んでることも多いので競合した場合は大人しく他のポジションに行こう

 

elhalluf8.jpg
首尾よく味方LT・軽MTが河口付近や岩陰に展開できるとこのように対岸の敵車両がスポットされる
画像の状況ではCromwellT71AMX 12 tがそれぞれ視界を補う配置についている 実に素晴らしいね
距離測定器が示すように対岸は550m以上離れていて、視界の限界が500mであるこのゲームでは絶対にお互いをスポットできない
つまりTDの打ち合いは完全にLT頼みとなるので、LTやMTに乗る場合は谷底の確保が急務となる

 

elhalluf9.jpg
あらかた敵が引っ込んだなと思ったらTDであってもこのように谷底までプッシュしてもいい
画像でいうT34が隠れているあたりは対岸からではなかなか狙い辛いし、距離が縮まればそれだけ攻撃機会は増える
500m超えるとAPの貫通力一気に落ちるしね
ただ相手SPGの射線は常に意識すること!このマップでのSPGはA2での押し合いへし合いを支援していることが多いが、TDはいつだって最優先攻撃目標として見られている
ドイツTDのように対岸からでも狙える高精度がありかつ隠蔽率の低い車両なら、あくまで崖上からの射撃に徹するのも手(この試合でもJagdpantherTiger Iが崖上に居るのが分かる)
味方が突破されたときにベースやSPGを守るのも支援組の重要な仕事なのだ

 

elhalluf10.jpg
谷底から崖上まではだいたい360mちょいのようだ
カモスキルが全員完備という前提なら発砲してもかなり見つからない 相手がHTなら尚更である
ただしこの距離でもAPCRの距離減衰は発生するので、金弾は最後に崖を登り始めるときまで取っておきたい

 

視界取りの要所

LTが早々にH7-9へ駆け込んだり、敵陣の尾根へ貼り付くのは運が良くなければ[ガレージに戻りますか?]→[はい] になり中盤~後半にかけて本当にLTが必要なときにお前はいなかったんだよ!という鬱展開になるかもしれない悪手に繋がる
谷上をスポットするというのは他マップよりも非常に困難であるが、距離を置いた方が見える範囲が奥まるのだ
hillspoting_line.jpg

 
1側南スタート
 

lt1.jpg
開幕真ん中置きスポット
ここへ移動中、目が良いと敵がH7-9へ駆け込んでいくのを発見で来てスリリングである。
画像は59-16とチャフィーさんがスポットしたもので、ここから丘上のそこらへんの敵を発見出来るわけではないので注意。あくまで降りてくる敵をスポットするとこ
丘上の発砲した敵を発見したい!っていう頑張り屋さんな「」はここから東へ50歩くらいの茂みへ行くのだ
たまに潰しにかかってくる猛者がいるので気をつけよう、というか守ってあげよう
ここの強みは何といっても…
lt1_2.jpg
水色部分は起伏があり視認できないが、自陣へ登ろうとする不届き者を監視できる
出来れば黄土色のとこから速やかに排除してあげよう
しかし、ここの茂みは高さは良い感じなのだが小さいので、車体が長いLTにとっては登っていく敵に発見されてしまう恐れがあるので注意

 

開幕降りるのは怖いし…というときはここらへんでええんでないかな?茂みあるし
lt1_2_latepos.jpg
対岸ギリギリはおよそ380m

 

HTオッスオッスの手助けしたいし!ってときはここらへんへ駆け込もう
lt3_htmthelp.jpg
画像右側の周辺の茂み群からオッスオッスするぞ~と躍起な奴さんを確認できるし「奴さん死んだよ、俺が(発見して味方が)殺した」
ただ、奴さんたちに発見されないよう慎重にここへ位置取るとなると遠回りしなくちゃいけなくなるから、発見できたときは登りきりそうになってて殺せないよ
真ん中から自陣へ登ろうとして面倒を起こそうとしている敵を監視できるし
HTMTたちはそこの曲がり角で睨み合いという休憩しないでしっかり撃ってあげようね

 

敵が北西から攻めてくる!ってときはここかな?多方向へ警戒できるからいいね。機会があればやってみよっと
lt4_geigekitaisei.jpg

 
2側北スタート
 

1側のような置きスポあるし、1側よりも直行でけど
例の場所へ駆け込もうとする敵に発見されやすい…のかもしれない
自分はいつも画像のミニマップ参照a・c地点へ駆け込むのでbちょとわからない
lt_Bpos.jpg
ちなみにここからの後ろの眺めはこんな感じ、ごちゃごちゃし故にここを置きスポするに好まず
lt_Bpos_back.jpg

 

べっ別に怖いからって降りないんじゃないんだから!っていうツンデレで常にメルトビクビクな「」はここらへんで力んでたらいいんじゃないかしら?
lt_Cpos.jpg
画像左側は一二回顔出して、一間置いて顔出すぐらいに止めておこう、と見せかけてもう一回顔を出しておこうかは「」に任せる
右側は開幕降りようとしている敵を見るぐらいしか出来ない、ここから対岸は380mぐらいは離れているし、そんな強いポジションでもなくはないけど置きAIMと自走砲怖い

 

2側も例の曲がり角に来る敵先手発見ポイントがある。スクショ撮り忘れた
まぁ、2側に関しては1側とは違って戦力を分断するように尾根を挟んでいる。
この分断された地帯を連帯で戦力を配布しておこう、さすれば敵にとっては例の曲がり角を挟むこの地帯から攻め上りにくい要塞地帯
2側例の曲がり角なんて捨てちゃってもいいじゃん?と思うだろうが画像右手の坂から登る敵を迎撃するポジションは例の曲がり角付近から後方支援を受けやすいのだ
lt_Apos_kari.jpg

 

南東から敵がキター(・∀・)ー!ってときは本文もなしにスレ立てとな、ってな具合に監視しよう
ここから真ん中自車側をコソコソとしている曲者を観測できる。しかし画像車体左手の坂から登りきってきたときに潰されてしまうので…
lt_geigeki1.jpg

lt_geigeki2.jpg
さきほどのポジションの後ろに左手の坂も警戒できる茂みがある。真ん中あたりを進軍する敵を発見できなくなるがリスクは少ない方が良いし!保身に走るし!
画像下、350m付近からの射撃で敵amx1390(視認範囲400m)に被発見されそうだが、ちょうど木を挟んでいたらしくピコーンしなかった

 

健闘むなしく敵が登ってきたって時は、低tier並みに車体が小さい車両に限られるがここらへんの丸で囲んで目マークの茂みで置き偵察できる。最終置偵察手段である。
lt_geigeki3.jpg
afkのLorraine39 L AMがcap完了までここで置きbase偵察を完遂したの見たよ…折り紙つきだね!

 
 
南スタート定番?偵察ポイント
 

elhallufぽいんt.jpg
この位置のいい所は北西の戦力偵察と、南の坂の観察が出来る所
ただし、B、C6の狙撃ポイントが観察出来ません
カモネット使ったりスキルで隠蔽をあげて置くと南北砲撃しても見つからなかったりします
北の緑ラインに敵が見えている場合、砲撃してると確実に見つかるので注意
何度砲撃に夢中になって見つかった事か・・・

 

自走砲の要所

おまけ

上記のセオリーが覆されるほどマップ手直しされてないと思うしそのままにしとくし
 
お空にも同名のマップが出てくるし!
航空偵察「」イロット隊曰く、お空のエルハルフには
エルハルフ、飛行場が内包されているという…言うなれば本マップは大エル・ハルフの中の小エル・ハルフ
お気づきの「」ンカーもいるだろう、南東の河口部から先は海だと思われていたが大エル・ハルフによりその全景が明らかになる(全貌は未だ謎)
海じゃなくてでっかい湖だこれ…!けっこうな水量の滝も流れ出てる!
 
・地名halluf、hallouf共に北アフリカで絶妙にメジャーなものらしく
 北はアルジェリアのオランあたりから南はチャド、スーダンの北国境付近にその名を見ることが出来るし
 恐らく大エル・ハルフのモチーフはマレス・ラインだと思うし、それ関係でググって出てきた米陸軍まとめサイトにはちらほらhallouf passとかLuftwaffeって記述されてるし
 ただそれでも、あの広大なエル・ハルフ湖は一体なんなのか分からないし(ジェリド湖とかあるけど塩湖だし…)
・砂漠に現れる雄大なエル・ハルフ湖(流入はなく、滝を見るに流出してる)は神の成せる業?もしかして発音アッラーフじゃ…
・川伝いにいくつかアーチ橋かかってるし!大エル・ハルフ北西に堂々聳えるローマ水道橋的なのは一見の価値有り!
 こんな目立つ建築物ググッたら即出てくるだろし!と思って調べたけど雰囲気が似てる橋ぐらいしか見つけられなかったし…
・東西どっちの村にあったかは忘れたが、モスクが建っている、敷地規模やミナレットが違うけどこの建物の
 もっと再現度高いのがエジプト・カイロにあったんですよ…
 これがwotの現実だ次は頑張りな…やはりエジプトか いつまた手直しする?私もう同行しない
・大エル・ハルフ湖には水上輸送中のカナちゃんクルセーダーがいるし、確か攻撃目標だった覚えがあるからきっちり沈めておこう
※上記のお空についてはいずれもβ版時の話題です。現バージョンはどうなってるか分からんし
 

コメント

  • SPGは持ってないからわからんので誰か頼だん -- 2013-03-28 (木) 04:31:34
    • 自走砲はK5,6に陣取るとA2,3まで800m~程度の距離になるので砲撃角度が良い具合について壁沿いに陣取ってるHTTDのアナルが狙えるし!北側に膨らんでるから良い具合にお尻を振ってくれるし!見えなくなっても撃ってみたら意外とあたるし!J7から登ってきた敵中軽が来ることがあるけど丘陵気味になってるから少し南に引くだけで見つからないし!オススメだし!射程500しかない自走は黙って前でろし -- 2013-03-29 (金) 04:40:37
  • LT辺りの仕事追加しました。日本語自信ないでした疲れが溜まってるのからですか? 後日直すます… -- 2013-03-30 (土) 21:29:21
    • 前衛(HT,MT)の要所に画像一つ追加しました -- 2013-05-15 (水) 16:46:12
      • *前衛(HT,MT)の要所 南スタート欄に -- 2013-05-15 (水) 16:47:45
  • 詳細すぎる… -- 2013-03-31 (日) 02:15:01
  • 名前の消し忘れを消しました、すんませんん。まだ消し忘れがある場合 お手数おかけして申し訳ないが、消し忘れあったんですけお!って報告delって置いてください修正版上げなおします。自分の名前消すのはめどいのでいいや… -- 2013-04-01 (月) 02:32:05
  • SPG書こうと思ったけどこんなSS付きで詳細にはかけんから断念 -- 2013-04-01 (月) 03:49:20
  • ここはLTがいかに谷底に見つからないように潜るかのMAPな気がする、こことマリノフカはパトロール任務の稼ぎ場所 -- 2013-04-09 (火) 11:11:38
  • 視界取りの要所欄にちょっと追加してみました -- 2013-04-25 (木) 10:14:36
  • SPGの場所ですが、E0やK3なども身を隠しやすくいいポイントですよ -- 2013-05-29 (水) 20:52:36
  • WoWPのほうにも低tier用マップとして登場 地上には残念ながら戦車の姿は見えない… -- 2013-06-06 (木) 00:00:35
    • お許しメールが来たので早速覗きに行ってきました 戦車も無ければWoTの舞台になってそうな箇所も見当たらないですね… -- 2013-06-06 (木) 16:38:12
      • いや、wowpのell harrufにはエルハルフと飛行場のマップがあるよ! -- 2013-08-24 (土) 14:56:12
  • 9.2になってからガラリと変わったし…駆逐の定番ポイントの茂みは潰された模様 -- 2014-07-31 (木) 17:34:09
    • 北が高低差があんまないのっぺり地続きになってこれは… -- 2014-08-01 (金) 08:01:12