初心者講座

Last-modified: 2016-06-18 (土) 14:02:35

上手くなりたいけど、どうしたらわからないという方へ。
このページは、戦車の動かし方にはなれたけど、いまいち勝てないと悩んでる初心者から中級者の方を対象に少しずつ書いていきます。

 

敵に弾は当たるんだけどなかなか貫通しない、射撃面積が少なくてなかなか当てにくい、と思われたこと多くないですか?このゲームはTPSですが、基本は陣取りゲームです。打ちにくい場所はとっとと放棄して、撃てる場所に移動しましょう。

 

そんなこと言われても、どこに移動したらいいかわからないというあなた!!そう、どこに移動したらいいかは試合ごとに変わりますし、確実な答えはありません。
すなわち!!
移動「できる」場所(=敵にスポットされずに移動できる場所)を増やしていく、ということがこのゲームでは重要になってきます。

 

具体的な陣取りの手段は以下の通りです。

①初動でそれぞれの戦車が適切な場所に向かう

②各戦線で押すか引くかを見極める

③突破、撤退を行い有利なポジションを確保する

 

①初動でそれぞれの戦車が適切な場所に向かう

軽戦車であれば、置き偵、走り偵を行うことになります。初動での軽戦車の任務は
aスポットを行って通行料をとるor味方に取らせる
bそれぞれの戦線にどのくらいの敵戦車が来ているか味方に知らせる
の二つの仕事があります。マップに応じては、敵軽戦車が入りそうな置き偵場所をつぶすという仕事もあります。初動の中では軽戦車の役割が非常に大きく、動きだそうとしている軽戦車の進路を妨害することがないようにしましょう。

中戦車は初動でも柔軟に行動する必要があります。マップによっては、陣取りゲームでいう最端に赴き、その戦線に重戦車が到着するまで有利ポジを確保するという仕事もありますし、初動はそこまで動かず、敵の初動が分かってから戦線に赴くという選択肢もあります。移動中にスポットを取られないように注意しましょう。

重戦車の仕事は戦線の押し上げ、or維持にあります。どのマップでも基本的に戦線が2~3つでき、通常であれば片方が勝って片方が負けるという感じになります。昼飯、豚飯、ハルダウンを駆使し、戦線を突破したり、時間稼ぎをしましょう。

駆逐戦車は後方支援が主な役割です。マップによって駆逐ポジは大体決まっているので、初動はそこに向かいましょう。

 

②各戦線で押すか引くかを見極める
味方、敵の動きによって戦線の有利不利が変わります。車両数、車種、ポジション等を考慮してその戦線を押し上げるべきか、引き上げるべきか考えましょう。場合によっては、初動の時点で味方がうまく動かず戦線が圧倒的に不利になると予想すれば、いち早く引き返しましょう。特に足の遅い車両はこの判断を迅速に行いましょう。判断が遅れれば、行くも地獄、帰るも地獄となるので要注意です。

 

③突破、撤退を行い有利なポジションを確保する
各戦線で交戦が始まりました。その次にすることはそこを突破するか、ある程度粘って撤退することです。突破する場合は見えている敵に加えて、後ろに控えているであろう駆逐の存在も念頭においてください。数で数両優っていても、突破をかけた途端、未発見の駆逐からカモ撃ちされて返り討ちに合うこともあるので注意が必要です。そういう意味でも軽戦車の置き偵ポジと駆逐ポジは早めに覚えるようにしましょう。
撤退は車種によって難易度が変わります。足の遅い重戦車では基本的に撤退は難しいと考えてください。中戦車は足を生かして、駆逐戦車は距離を生かして戦線を下げましょう。撤退戦の基本は、撤退→敵が進行してくる間に射撃→以下繰り返し、という感じです。撤退ラインもマップによって大体決まっているので、少しずつ覚えましょう。マップによっては自走砲の車線におびき出すという意味合いも含んできます。

 

①→②→③→②→③→…と繰り返していくことで、味方戦車が自由に移動できる陣地を増やしていきます。肝心なのはダメだと思ったらすぐに撤退することです。取り残される味方のことは気にかけないでください。撤退ができない場合は、なるべく粘り、アシストやダメ、「時間」を稼ぎましょう。デコイ(囮)にする、される場合はそれを最大限生かしましょう。
また、冒頭の上手く射撃できない場合もこまめに陣地転換をしましょう。移動可能陣地が広ければ、別の射線を確保できるはずです。
これらの動きを理解するには足の速い中戦車か、駆逐戦車がおすすめです。駆逐戦車のほうが安全に陣地転換ができるので、駆逐戦車でコツをつかむのもいいかもしれません。
初動で試合の50%以上決まるといっても過言でないので、各車種のマップごとの初動は覚えるようにしましょう。

 

時間があれば、マップごとの解説もしていきます。
マリノフカ
レッドシャイア