指導室(初心者向け)

Last-modified: 2019-01-21 (月) 23:56:47

初心者ガイド

  • このゲームで何ができるのかは、ゲームガイドで説明しています。まずはそちらを見てください。
  • このページでは、序盤の攻略や、ゲームを効率的に進めるのに知っておくべきことを解説しています。
    • 戦役8-4クリアまでを序盤としています。
  • 中盤以降の解説については、指導室(中級編)を参照してください。

戦役を攻略しよう

  • 戦役はこのゲームのメインストーリー。
    どんどん戦役を進めるのを最優先の目標にしましょう。
  • ドロップ狙いで低難易度を周回するにしても、戦役を進めておくことは重要です。
    • というのも戦役を先に進めるほど、クリア済みのステージでももらえる報酬が多くなっていきます。
      • 例えば1巻の銀貨報酬は、2巻攻略中時点を基準として、4巻攻略中なら2倍、6巻攻略中なら3倍もらえます。
    • 詳しくは、戦役進行度を参照してください。

小隊の編成

  • 序盤は青鋼舞姫で充分です。
    • 星付けしないと紫・オレンジでも強さは変わらないため、無理して手に入れようとする必要はありません。
  • 運良く紫・オレンジ鋼舞姫が手に入ったら、育成して主力に入れましょう。
    • 食料を消費して強化することですぐにLvは上がります。
      • 低Lvのうちは戦闘で得られる経験値でもLvは上がりやすいですが、強化のほうが大量に経験値を得られます。
    • 紫鋼舞姫をLv35以上にし、指揮官Lv25になると、星付けが可能になります。
    • ★2に上げ、増えたスロットにも設備を載せましょう。

  • 好きな鋼舞姫を並べるだけでもいいですが、小隊における役割を明確にして編成すると攻略がはかどります。
  • 序盤では隠蔽を増減できる設備を入手できません。なので、
  • 隠蔽が低い鋼舞姫を壁役に。
    • 重戦車や、一部の中戦車・突撃砲。設備は、外付け装甲反応装甲
  • 隠蔽が高い鋼舞姫を攻撃役に。
    • 自走砲、近距離地形では軽戦車などでも。設備は、砲弾輸送装置駐退復座機強化火薬排煙器など。
  • 序盤のうちは偵察役は必要ありません。
    • 火力の低い偵察役を入れるより攻撃役を入れて押し切った方が効果的です。
  • 残念ながら、★1段階(青)では駆逐戦車・突撃砲を活用するのは難しいです。
    • ★2にして良い設備を載せ装備を調えると、有用となります。
  • 戦場ごとに様々な地形効果(デバフ)を受けますが、序盤のうちはまだ気にしなくて大丈夫です。

  • おすすめは、重戦車x2、自走砲x2、中戦車x1(壁役2、攻撃役2、サブ壁兼攻撃役1)
    • 中戦車はゾイちゃんで、あとは手に入った紫鋼舞姫でおk。
      これだけで充分8-4まで進めます。

紫鋼舞姫の入手

  • 8-4攻略やそれ以降を見据え、攻略と並行して少しづつ紫鋼舞姫を揃えていきましょう。
    序盤で入手しやすい紫鋼舞姫について解説します。

壁役(重戦車)

  • チャーチルMk-III(N2)
    • G鉄爆破・ドロップがあり研究でも安価。紫重戦車では一番入手しやすい。
      砂漠地形(5巻、8-4、後には10巻11巻)に耐性があるため役に立つ。
      ただし、隠蔽が高めなこと(エンジンで隠蔽が上がる)だけは壁役としてマイナス。
  • チャーチルMk-IV(N2)
    • チャーチルMk-IIIを育成していれば入手は簡単で安価。
      ステータスも装備もMk-IIIとほぼ同一なため、すぐに主力に組み込める。
  • KV-85(N3)
    • 序盤に研究で入手するには厳しく、G鉄爆破で出てきたら幸運。N3鋼舞姫なだけあってこの中では一番強力。
  • T-35-1(N2)
    • 安価で入手しやすいが、素の防御面は青を含めて重戦車最下位(その分攻撃力はある)。
  • ルノーB1bis(N2)
    • 安価で入手しやすいが、防御面は低いほう。
      中盤では砲隊鏡を載せて生存能力の高い耐湿気持ち偵察役として運用することもできる。
  • シャーマンMk-IVグラントMk-III(N3/N2中戦車
    • 序盤で入手できる重戦車を除いた鋼舞姫の中では、隠蔽が低めで装甲も低くはない。
      強い壁役を入手するまでの代替なら充分選択肢に入ってくる。

攻撃役(自走砲)

  • グリレM(N3 /HE,HESH)
    • G鉄爆破・ドロップ・軍港Lv1と紫自走砲で一番入手しやすい。
      そのうえ紫ではトップクラスの攻撃役。★3と交代するころまで余裕で主力を張れる。
  • SU-5自走砲(N2 /HE,HEAT)
    • 安価なため早い段階でも入手しやすい。後々有用なSU-8自走砲の研究前提となっている(がG鉄爆破でも出てくる)。
  • バイソン自走砲(N2 /HE,HESH)
    • 前提の鋼舞姫Lvが高く費用も高価だが、グリレMと装備が同じなのですぐに主力に組み込める。
  • M7B1プリースト(N2 /HEAT,HE)
    • バイソン同様に高価だが、G鉄爆破もある。後々有用なM7B2プリーストの前提となっている。
  • SU-18自走砲フンメル自走榴弾砲N1青 /HE,HEAT)
    • 隠蔽が高いため使いやすく、また入手もしやすい。上記の攻撃役を入手するまでの選択としてオススメ。


軍港を建設しよう

  • 根拠地には複数の施設がありますが、序盤は軍港の建設を優先的に目指しましょう。
    • 軍港Lv1に上げるには、司令部Lv4・銀貨倉庫Lv2(指揮官Lv10)が必要です。
  • 購入できるアイテムはどれも有用です。なるべく早く開設し、できるだけ全て購入しましょう。
    • 指揮官Lvが司令部の更新やその他のアンロックの条件となっているため、指揮官経験値は最優先で購入したい。
    • また序盤では設備の入手種類も限られるため、設備を充実させるのにも有用。
  • そのほかの施設ももちろんアップグレードする意義はあります。銀貨が貯まり次第更新していきましょう。
    • 司令部の更新は、他の施設を更新するにも必要ですし、後々戦役のアンロック条件にもなってます。
      最優先でアップグレードするようにしましょう。

設備を揃えよう

  • 鋼舞姫に載せる設備は、可能な限り集めておきましょう。
    • 戦役ドロップ、G鉄爆破、軍港で入手できます。
    • 序盤のうちはドロップで入手できる設備の種類も限られているため、軍港の開設が重要になります。
    • また、指揮官Lvで一部の設備の入手がアンロックされているため、指揮官Lvを早く上げるのも重要です。
  • 設備Lvを上げる際には、大量の同じ設備が必要となってきます。
    そのため、今は使い道がなくとも売却しないように
    • 将来的に、鋼舞姫を研究入手するのに高レベルの設備も要求されるため、どの設備でも持っていて損になりません。

技術ランクを上げよう

  • 技術ランクを上げることで、新しい装備が開発できるようになります。
  • まずは主力の装備を一通り開発できるようにその技術を優先して、と言いたいところですが、
    初期ランク6までは全ての技術を上げましょう。
    • 初期ランク6まで程度なら、コドンも時間もたいしてかかりません。
    • また、使いたくなった鋼舞姫が上げていない技術を使用している場合、その鋼舞姫のみ型遅れの装備で戦うことになります。
  • 少し先の話ですが、二期ランク6程度までなら全ての技術を、
    ランク7以降と三期技術は使用するものに絞って、技術ランクを上げていくのがいいでしょう。
    • その頃になると、全てを上げるには無課金だと資源が足りなくなっていきます。
  • 技術ランクと新装備開発はどちらもコドンを消費しますが、技術ランクを優先したほうが良いです。
    • ランク上げには更新時間がかかる(初期だとすぐですが)ので、その間に装備開発分のコドンを稼ぐということもできます。

  • 装備開発は手当たり次第に開発するのではなく、主力の装備するものを優先しましょう。
    • 図面や技術素材の入手数は限られているため、消費する際はよく考えること。
    • 二期以降の装備は使用する素材量がさらに増えるため、素材を貯蓄しておくと良いです。
  • 特定の技術(弾種)を使う鋼舞姫のみを主力にすると、装備開発費は節約できます。
    • 使用していく主砲は2,3種類にしぼると良いでしょう(初期段階だとそこまで節約する必要もありませんが)。
    • 防御は重戦車を壁役として運用しているなら、重型防護を優先すると良いでしょう。
  • とはいえ、主力鋼舞姫には低ランクのものでもよいので何かしら装備はさせること。
    • 序盤では特に、装備で上がるステータスはかなり大きな数値です。


Tips(初級編)

戦役を周回しよう

  • 序盤は余りがちの燃料をフル活用すべく、戦役を周回しましょう
    • 戦役では色々入手できますが、序盤では特に食料・設備を得られるのが嬉しいです。
      食料を使って主力の鋼舞姫を強化し、設備も強化して高Lvのものを載せましょう。

二軍の育成

  • 主力のみでガンガン周回していると、あっという間に体力とそれを回復させるGミルクが尽きてしまいます。
  • そこで、主力は攻略を進めたり高難易度の特殊任務などに注力して、二軍を使って周回をしましょう。
    • もちろん、主力と同難易度の戦場は難しいため、S勝利を取れる低難易度の戦場で問題ありません。
    • 特殊任務・イベントを毎日クリアするにしても、二軍に任せられる難易度なら二軍に任せましょう。
    • また、二軍が1チーム5人のみである必要はありません。
      2チーム以上いたって良いですし、三軍(と呼ぶかは別にしろ)がいても活用できます。
  • といっても主力の強化を優先するわけで、最初のうちは二軍の育成に回すリソースなどないでしょう。
    • 二軍を選抜してそれを育成するというよりは、
      新しい鋼舞姫を育成して主力に入れたので、外れてしまった鋼舞姫を二軍で活用する、という考えで良いです。
    • 特殊任務N章を二軍に任せたいから、S勝利を安定して取れるようにちょっと二軍メンバーを強化する、など、
      多少のリソースを振り分けて上手く運用できるようにするというのもありです。
  • 主力以外の鋼舞姫を育成するのは、ごく短期的にはともかく中長期的にはムダではないです。
    • 他の鋼舞姫を研究開発するのに、青鋼舞姫でも高Lvを要求されるのは少なくありません。
      また従軍生活を回せるようになると、高Lvの控えユニットがいればいるほど嬉しくなります。
    • ムダどころかきわめて貴重な先行投資となるため、余裕があれば積極的に育成していきましょう。

新たな鋼舞姫の入手

  • 序盤のうちはドロップや軍港で手に入る鋼舞姫も多いです。
    しかし、研究でしか入手できない鋼舞姫も少なくありません。
  • 装備開発で消費するN1図面が余ってきたら、ドロップしない青鋼舞姫の研究開発に回しましょう。
    • 特に自走砲を優先したいです。
      隠蔽が高いため攻撃対象にされにくく、高い火力でガンガン敵を倒せる攻撃役です。
  • 自走砲をちょっと育てて低Lvの鋼舞姫を引率させれば、楽に周回することができます。
    • 戦役3巻なら低Lvでも周回できるうえに、外付け装甲駐退復座機のドロップがおいしいです。

消費体力の分配

  • 鋼舞姫は一度出撃するごとに体力10を消費します(特殊任務は15、イベントは20)。
    また、戦闘で受けたダメージの分だけ追加でいくらか体力が減少します。
  • 消費体力は、1時間で体力4が自然回復するほか、Gミルク1で体力1が回復します。
  • ということは、鋼舞姫25人を1時間休息させると、Gミルク100個を節約したのと同じことになります。
    • 出撃する鋼舞姫を分散させると、Gミルクを使用せず自然回復だけで体力を回復させやすいです。
  • これは、新たな鋼舞姫をどんどん入手して彼女らに周回させる理由にも繋がります。
    体力が減少している鋼舞姫の数が多いほど、鋼舞姫全体でとらえた体力の自然回復効率は良くなります。

指揮官Lvアップでの燃料全回復

  • 指揮官Lvが上がったときに、燃料は全回復します。
    つまりその時、燃料が減っていればいるほど、臨時ボーナスでもらえる燃料が多くなり、お得です。
  • こまめに基地画面左上の指揮官経験値を確認して、レベルアップ前に燃料を消費するようにしましょう。
    • イベントは、消費燃料が多く、指揮官経験値は0です。
    • イベントが全て出撃済みなら、特殊任務は戦役より燃料消費量が多いです。
  • また指揮官経験値は、軍港や任務報酬でも得られる場合があります。同様に気をつけましょう。
    • 任務報酬は受け取らずに放置しておいても、消えたりすることはありません。
      わざと取っておいて、燃料を使い切ったときに受け取ってレベルアップ燃料全回復という小技もあったりします。
    • また、銀貨・Gミルクの任務報酬も同様です。
      保有上限を超えてしまい報酬をムダにしてしまった、ということのないタイミングで受け取りましょう。
  • 指揮官Lv30以上での話になりますが、商店燃料上限(+24H)を忘れずに購入するようにしましょう。
    • 指揮官Lv*15ほど燃料の保有上限が増加する、というだけの商品ですが、
      レベルアップ直前に購入しておくと、その増加した上限まで燃料が回復するため、とてもとてもお得です。

どこを周回するか

  • 戦役の各巻1~3章と4章では、戦闘数と消費燃料に大きな違いがあります。
    • 1~3章:全3戦、燃料は4章の半分。
    • 4章:全5戦、燃料は1~3章の倍。
  • つまり、同一燃料消費で考えると、以下のようになります。
    • 1~3章周回:コドン・鋼舞姫経験値・指揮官経験値は高効率。
    • 4章周回:銀貨は高効率(S勝利ボーナスを取れない場合1~3章周回のほうが得)。
    • 設備は、3戦目と5戦目のドロップ率が同じなら変わらず。5戦目のほうが高いなら4章が少し得。
      ただし、5戦目でしかドロップしない鋼舞姫・設備もあることに注意。
  • しかし、周回で消費するのは燃料のほかにも、鋼舞姫の体力があります。
    • ノーダメなら出撃時に体力10を消費するのみで、これは1~3章と4章どちらでも同一です。
      つまり、体力消費で考えるなら4章周回のほうが得です。
    • 施設のLvにもよりますが、燃料よりGミルクのほうが自然回復量も少ないです。
  • 何を優先するかやチームのLvやどれほどの被ダメで周回できるかや回せるチーム数などにもよるので
    どちらがいいとは一概に言えませんが、上記を踏まえて周回する戦場を選びましょう。
    • 多くの鋼舞姫で体力消費を分散でき、周回数が多くなるなら、1~3章。
    • 回せるチーム数が少なかったり、数回しか周回しないなら、4章。
      といった感じになるでしょうか。

S勝利を取るには

  • 戦闘でS勝利すると、スキップ可能になったりボーナス報酬がもらえたりと、Sを取れるなら取りたいものです。
  • 基本的には、前述した役割を明確にした小隊を編成して挑むことが一番です。
    もちろん装備や高Lvの設備を載せたりするのも大事ですが。
  • それ以外では、戦闘距離を意識して小隊を編成することが重要です。
    • 遠距離地形では短射程が不利ですし、近距離地形では長射程が不利です。
    • 可能なら、遠距離用・近距離用それぞれの攻撃役を用意しておくと良いです。
  • また、1人でも撃破されるとS勝利にはならないため、防御面に多少割り振るというのも有効です。
    • 壁役以外が撃破されるようなら、装甲耐久を増やして落ちないようにする必要があります。
  • とはいえ、戦闘はオートで多少は運もからむため、
    Aを取ったそのままに再度挑んだらSだった、なんてこともそれなりにあります。

争覇で銀貨を獲得しよう

  • 争覇では勝てば数万単位の、負けても一万前後の銀貨を得ることができます。
    • 鋼舞姫の体力消費は被ダメージ分だけなので効率もいいです。
    • ただし経験値は得られないので、レベリングには使えません。
  • わざと低レベルの鋼舞姫を出して負けることで、必要なときに勝ちやすい環境を作るという手もあります。
    • 争覇の勝敗で決まる名声値が近い相手とマッチングされます。
    • 防衛小隊を編成しない、低Lvにしておくことだけで、同様の効果を得られます。
  • 銀貨を得る方法のメインなため、勝ち負けを気にせずどんどん突っ込んでいきましょう。

Gトウモロコシを活用しよう

  • Gトウモロコシは他の資源と交換専用の資源です。
  • 序盤では、燃料・Gミルク・ディーゼルと交換できます(参照:商店(資源購入))。
  • 基本的には、燃料が足りない場合に燃料と交換するといいでしょう。
    • ディーゼルは交換レートが悪く、今大量の銀貨が必要という場合以外はオススメできません。
    • Gミルクも一出撃あたりの量を考えると割高になりますが、
      序盤は主力でないと勝てない出撃も多く、そのために使用するならアリでしょう。
  • 限定イベント時など短期間でぶん回ししたいときには、Gトウモロコシの在庫量が重要になります。
    • 特に消費する必要がなければ、備蓄しておいて必要な時に備えましょう。

技術素材を備蓄しよう

  • 軍港では、戦車残骸や実験人形などの技術素材が売られているときがあります。
    • 1個25000銀貨とかなり高価ですが、これらは特殊任務・イベントでしか得られないため1日での入手量に限りがあります。
  • 技術二期以降の装備開発では、大量に消費することになります。
    • 司令部Lv10になる頃には、コドンはあるが技術素材が足りなくて開発ができない、
      ということも起こるため、できる限り買い集めておきましょう。
    • 銀貨そのものは、Gトウモロコシを使っての周回や争覇で簡単に稼げるため、毎日使い切るくらいの感覚で良いです。

コメント

  • 鋼舞姫のステータスに隠しステータスに関する項目を追加。原文はこちら(中国公式)。機械翻訳なので誤訳してたらごめんね。 -- 2017-05-21 (日) 02:18:52
  • ステータス関連は鋼舞姫のページに移動しました -- 2017-06-02 (金) 06:34:33
  • ページを中級編に分割しました -- 2017-08-01 (火) 13:50:07
  • 基本事項の説明はゲームガイドに分割し、このページは初心者向けの攻略ガイドのみとしました。
    また、記述も大幅に書き直しています。Tipsも上と統合したり、偵察隠蔽は車種戦闘あたりで解説してるので削除。 -- 2018-09-27 (木) 01:46:19