Dynmapの編集方法

Last-modified: 2021-09-29 (水) 21:04:03

/dmarkerコマンド解説

/dmarker add [id:<id>] <ラベル> [icon:<アイコン>] [set:<セットID>]

足元の座標にマーカーを追加します
例)/dmarker add 鴎ヶ浜駅 id:kamomegahama_station icon:station set:Stations
→立っている場所に鉄道駅(水色)のアイコンを配置。

/dmarker delete <ラベル/id:<id>>

ラベル、IDで指定したマーカーを削除できます
例)/dmarker delete 鴎ヶ浜駅 set:Stations
※[set:<セットID>]も示してあげないと照合ができません!Stationsの場合はDynmapで左上の☑Stationsを外すと表示が切り替わるので確認してみましょう

/dmarker update <ラベル/id:<id>> [icon:<アイコン>] [newlabel:<ラベル>]

IDを指定したマーカーのラベルやアイコンを変更できます
※IDは変更できないので、特にラインを引くときは注意してIDを設定しましょう

/dmarker addcorner

足元の座標を記録します。ラインを引く際に使うコマンドです。
例「よし!○○鉄道のマーカーを引くやで!」
①まず、始点の駅で/dmarker addcornerっと(→「corner #1」とログが出ます)
②次の駅までは曲線があるから、曲がる地点で/dmarker addcorner、/dmarker addcorner、/dmarker addcornerっと
③この先からは終点まで直線や!
④終点到着!最後に/dmarker addcornerっと
Q.あ、変なところで/dmarker addcornerしちゃったンゴ、どうしよ
A.対策分からンゴ。最初からやり直すんやで↓/dmarker clearcorners
Q.延伸したいなぁor間違えるの怖いから一旦確定しとこ
A.同じ座標から続きを始めればわりとピッタリ一本の線に見える↓/dmarker addline

/dmarker addline [id:<id>] [color:<rgbコード>]

/dmarker addcornerをしてきた#20なり#30の頂点が一気に繋がって一本の線が引かれます。
※/dmarker addlineが一度正常に動作してしまうと/dmarker addcornerの記録がリセットされるので、特にupdateコマンドの使えないIDの部分は誤字に気を付け、メモやスクショで履歴を残しておきましょう。

/dmarker updateline <ラベル/id:<id>> [newlabel:<ラベル>] [color:<rgbコード>]

指定したラインのラベルやカラーを変更できます。

/dmarker clearcorners

指定したコーナーをリセットします

list

/dmarker list
マーカーの一覧を表示します
/dmarker icons
アイコンの一覧を表示します
/dmarker listsets
セットの一覧を表示します
/dmarker listlines
ラインの一覧を表示します

/dmarker getlabel id:<id> type:<icon/area/circle/line>

指定したラベルのIDを取得します

アイコンの一覧

icon:station 鉄道駅(青)
icon:[加筆求む] 地下鉄駅(モノクロ)
icon:shrine 神社
icon:tera お寺
指定なし 家