帝国軍太陽系要塞

Last-modified: 2017-02-23 (木) 06:03:08

冥王星エリアをクリアすると行けるようになるエリア。
太陽系外縁の宙域に帝国軍が拠点として築いた、小惑星並の大きさがある要塞。
帝国軍の遠征艦隊はついにこの要塞に集結する部隊を残すのみとなった。
クリアするとエンディングとなり、太陽系から脱出して敵勢力圏へと反攻することが可能になる。

 

概要

帝国軍の遠征艦隊はついにこの要塞に集結する部隊を残すのみとなった。

目的地帝国軍太陽系要塞
敵主力帝国軍親衛隊
エリア数10
指令帝国軍太陽系要塞を攻略せよ!
難易度地球レベル 63 から変更可能
獲得
資源
一般兵9
熟練兵18
強化兵36
親衛隊54
覚醒者90

入手可能なアイテム

チップ

短距離跳躍
エリアのステージを1からLv分まで省略する(最大Lv5)
 

エリアのステージを一部省略できる。最大Lvだと前半を飛ばしステージ6から開始。
攻略回数や資源収集のみが目的の場合、あるいは前半の敵に用がない場合、このチップは周回時間の短縮に絶大な効果を発揮する。チップの強化、特にLvMAXを狙う場合は大量の資源を必要とするため、このチップは最優先でLvMAXにする価値がある。
なお、エリア前半にしか出現しない敵から得られる設計図や兵装は取得できなくなるため、目的によってはLvを下げることも留意すべし。

設計図

No.3 軽空母
カーバンクル2級光線砲艦、ドラグーン2級空母からドロップ
No.4 試作SF-AS00
キラーニンジャ級潜宙艦、ハンゾウ級潜宙艦からドロップ
No.5 軽巡洋艦
ヴァルキリー7級軽巡洋艦からドロップ
No.8 宇宙戦闘機X2
ニンジャ級潜宙艦、ハイニンジャ級潜宙艦からドロップ
No.11 ミサイル艦
ティターニア級弩級戦艦スプリガン級弩級戦艦がドロップ
No.16 宇宙空母
ファフニール2級重空母、ペンドラゴン級弩級戦艦がドロップ
No.17 重シールド艦
ゴーラム2級シールド艦、ガネーシャ2級重巡洋艦がドロップ
No.18 重巡洋艦
ゴリアテ2級宇宙戦艦がドロップ
No.19 特化SF-AS01
エウレカ級弩級戦艦ブルーノート2級超級空母がドロップ
No.21 重宇宙空母
メタトロン級超弩級戦艦がドロップ
No.22 超兵器搭載実験艦
エリアボスのネビュラ級帝国要塞がドロップ

エリアボスよりも1つ手前の主力級のほうがドロップが有益。

主砲

5式ビーム砲
ヴァルキリー7級軽巡洋艦が装備
6式ビーム砲
ゴリアテ2級宇宙戦艦、スプリガン級弩級戦艦が装備
32口径レーザー砲
カーバンクル2級光線砲艦、ガネーシャ2級重巡洋艦が装備
レールガン4
ドラグーン2級空母、ファフニール2級重空母が装備
28cm5連装カノン砲
ペンドラゴン級弩級戦艦が装備
23型携帯レーザー砲
ニンジャ級潜宙艦、ハイニンジャ級潜宙艦が装備
タイタニア
ティターニア級弩級戦艦が装備
試作ソーラ砲
エウレカ級弩級戦艦が装備
重力子爆弾
ブルーノート2級超級空母が装備
光子砲
メタトロン級超弩級戦艦が装備
ネビュラ級要塞砲
エリアボスのネビュラ級帝国要塞が装備

ボスラッシュがあるため超兵器だらけである。

副砲

Mk3連装ロケット
ドラグーン2級空母が装備
Mk4連装ロケット
ガネーシャ2級重巡洋艦、ファフニール2級重空母が装備
Mk5連装ロケット
ゴリアテ2級宇宙戦艦、ヴァルキリー7級軽巡洋艦、ティターニア級弩級戦艦が装備
ビームソード
ハイニンジャ級潜宙艦が装備
ビームクナイ
キラーニンジャ級潜宙艦、ハンゾウ級潜宙艦が装備
艦載ビームソード
スプリガン級弩級戦艦が装備
光子ミサイル
ペンドラゴン級弩級戦艦が装備
連装追尾レーザー
エウレカ級弩級戦艦ブルーノート2級超級空母が装備
Hi光子ミサイル
メタトロン級超弩級戦艦が装備
連装反物質ロケット
エリアボスのネビュラ級帝国要塞が装備

主砲と同様、ボスラッシュがあるため超兵器だらけである。

弾幕

核融合爆雷
ニンジャ級潜宙艦、ハイニンジャ級潜宙艦、ゴーラム2級シールド艦が装備
超核融合爆雷
キラーニンジャ級潜宙艦、ゴリアテ2級宇宙戦艦、ハンゾウ級潜宙艦が装備
光子機雷
カーバンクル2級光線砲艦が装備
連装光子機雷
ティターニア級弩級戦艦が装備
10mm連装機銃座
ドラグーン2級空母が装備
16mm機銃座
ヴァルキリー7級軽巡洋艦、ファフニール2級重空母が装備
対空レーザーα
ガネーシャ2級重巡洋艦が装備
制圧ルビーレーザー
スプリガン級弩級戦艦ペンドラゴン級弩級戦艦が装備
殲滅ルビーレーザー
エウレカ級弩級戦艦ブルーノート2級超級空母が装備
光子レーザー
メタトロン級超弩級戦艦が装備
帝国要塞機銃
エリアボスのネビュラ級帝国要塞が装備

機関

軽燃料炉G
軽燃料炉I
軽燃料炉J
原子炉A
原子炉B
原子炉C
原子炉D
試作対消滅機関B
試作対消滅機関D
試作対消滅機関F

出てくる敵艦

 

装甲値の高い敵が多く、火力に乏しいと撃破に時間がかかってしまう。
敵1艦あたりに時間をかけすぎると後続の敵がどんどん出現し、画面内の敵が増え続けて撤退を余儀なくされる。
特にステージ9は各惑星でエリアボス級だった敵が雑魚沸きするため攻守ともにとても強い。
よって火力を充分に向上しないと攻略は厳しい。

 

以下は初登場の敵についてのみ解説する。
敵の評価は基本的に難易度[一般兵]のもの。

ハンゾウ級潜宙艦

ステージ1で主力艦として登場し、続くステージでも雑魚として登場する。
マスターニンジャ級と比べて装甲が上がるのみで武装に差は無い。

名称ハンゾウ級潜宙艦
装甲280
主砲なし
副砲ビームクナイ(威力99装填0.4)
弾幕超核融合爆雷(威力50装填8.1)
設計図試作SF-AS00

名前の元ネタは有名な忍者である服部半蔵*1

ヴァルキリー7級軽巡洋艦

ステージ2で主力艦として登場し、続くステージでも雑魚として登場する。
ヴァルキリー6級と比べて装甲と火力が若干増しているが大差はない。

名称ヴァルキリー7級軽巡洋艦
装甲500
主砲5式ビーム砲(威力55)
副砲Mk5連装ロケット(威力22発射5)
弾幕16mm機銃座(威力5弾数2装填0.2)
設計図軽巡洋艦

ファフニール2級重空母

ステージ3で主力艦として登場し、続くステージでも雑魚として登場する。

名称ファフニール2級重空母
装甲1550
主砲レールガン4(威力40)
副砲Mk4連装ロケット(威力18発射4)
弾幕16mm機銃座(威力5弾数2装填0.2)
設計図宇宙空母

無制限雑魚としては装甲がとても厚い。
これをさくっと狩れるだけの火力がないと当エリアの突破は厳しい。

ティターニア級弩級戦艦

ステージ4で主力艦として登場する、第一艦隊旗艦ティターニアの同型艦。ティターニアと違い灰色。
タイタニアの爆発範囲は脅威だが、きちんと弾幕で防ぎさえすれば問題ない相手。
ステージ9では雑魚沸きする。

名称ティターニア級弩級戦艦
装甲2000
主砲タイタニア(威力180爆発5装填15)
副砲Mk5連装ロケット(威力22発射5)
弾幕連装光子機雷(威力20装填9発射3)
設計図ミサイル艦

スプリガン級弩級戦艦

ステージ5で主力艦として登場する、第二艦隊旗艦スプリガンの同型艦。スプリガンと違い灰色。
スプリガンと同様に突撃してくる。放っておくと相当の被害をこうむるので速攻で倒そう。幸い、スプリガンよりも装甲が少し薄い。
ステージ9では恐ろしいことに雑魚沸きする。

名称スプリガン級弩級戦艦
装甲2000
主砲6式ビーム砲(威力70 装填7.1)
副砲艦載ビームソード(威力333 装填3.5)
弾幕制圧ルビーレーザー(威力20 装填0.2 弾数5)
設計図ミサイル艦

ペンドラゴン級弩級戦艦

ステージ6で主力艦として登場する、第三艦隊旗艦ペンドラゴンの同型艦。ペンドラゴンと違い灰色。
ペンドラゴンと同様に大量の弾を放つ。誘導の強い光子ミサイルは特に注意。ペンドラゴンよりも装甲が薄い。
ステージ9では雑魚沸きする。

名称ペンドラゴン級弩級戦艦
装甲2400
主砲28cm5連装カノン砲(威力28 発射5 装填4.5)
副砲光子ミサイル(威力50 誘導12 発射8 装填4.5)
弾幕制圧ルビーレーザー(威力20 装填0.2 弾数5)
設計図宇宙空母

エウレカ級弩級戦艦

ステージ7で主力艦として登場する、第四艦隊旗艦エウレカの同型艦。エウレカと違い灰色。
エウレカと同様に太くて強力なビームを放つ。単艦なら機動力で翻弄、艦隊なら全力で機銃を撃ち込み防御せよ。
もちろん撃たれる前に撃沈するのも有効。幸い、エウレカよりも装甲が薄くなっている。
ステージ9では恐ろしいことに雑魚沸きする。

名称エウレカ級弩級戦艦
装甲2600
主砲試作ソーラ砲(威力444貫通30装填25)
副砲連装追尾レーザー(威力45誘導5.5発射4)
弾幕殲滅ルビーレーザー(威力25発射5装填0.2)
設計図特化SF-AS01

ブルーノート2級超級空母

ステージ8で主力艦として登場する、ブルーノート級超級空母の同型艦。
ここまでのズと異なり前よりも装甲が厚くなっているが、重力子爆弾は試作ソーラ砲より貫通が少なく弾幕防御しやすい。しかしタイタニアよりも爆発範囲が広く、威力もソーラ砲の倍以上ある。トータルでは性能向上しているであろう強敵。
ステージ9では恐ろしいことに雑魚沸きする。

名称ブルーノート2級超級空母
装甲8600
主砲重力子爆弾(威力777貫通10装填32)
副砲連装追尾レーザー(威力45誘導5.5発射4)
弾幕殲滅ルビーレーザー(威力25発射5装填0.2)
設計図特化SF-AS01

メタトロン級超弩級戦艦

ステージ9で主力艦として登場する、遠征艦隊旗艦メタトロンの同型艦。
メタトロンと比べて武装は据え置きで装甲が半分以下だが、が取り巻きとして雑魚沸きする。
どの艦も放っておくと超兵器が百華繚乱するため、登場即撃沈できるほどの火力がないと苦戦は必至。

名称メタトロン級超弩級戦艦
装甲4500
主砲光子砲(威力666貫通40装填24)
副砲Hi光子ミサイル(威力60誘導14発射9)
弾幕光子レーザー(威力35発射3装填0.3)
設計図重宇宙空母

重宇宙空母は到達時点で最大の艦載機数を持つ強力な空母。
特化SFと組み合わせて、艦隊運用の一助になるだろう。

ネビュラ級帝国要塞

当エリアのエリアボスで、太陽系のラスボス。
光子砲をさらに強化したような主砲は弾速と貫通がありすぎて弾幕防御が難しい。
副砲も光子砲に迫る高威力でしかも同時発射数が多い。
機銃も威力・同時発射数ともに戦艦に搭載する水準より何倍も強力。
よって何もさせずに瞬殺することが最も楽な勝利方法となる。ホントもう見敵必殺は万能。
幸いこの要塞は非常に大きいので、ちょっとくらい照準がいい加減でも弾を外すことはないだろう。

名称ネビュラ級帝国要塞
装甲99999
主砲ネビュラ級要塞砲(威力1500弾速5貫通45装填30)
副砲連装反物質ロケット(威力555装填6.9発射12)
弾幕帝国要塞機銃(威力30装填0.2発射10)
設計図超兵器搭載実験艦

 
超兵器搭載実験艦は地球レベル50到達ボーナスでも貰えるが、積載1000というのは超兵器を運用する上でギリギリすぎて活用が難しい。
むしろ高性能の対艦ミサイルなどの重量級通常兵器や艦載ビームソードなどの軽い超兵器を無理なく扱うのに向くだろうか。
 
……でも此処を突破できるほどの戦力があれば、もうちょっと先で積載1000を超える要塞や弩級戦艦が手に入るんだよなぁ。

考察

皇弟レオニダス率いる太陽系侵略艦隊は全滅した。
しかし、主人公は今後訪れるであろう帝国からの進行を防ぐべく
自ら帝国領に殴り込むことになる。

ここからは敵地での戦いとなるため、より激戦となるだろう。


*1 Wikipediaによると、この名は世襲しており、初代服部半蔵は忍者だったが二代目以降は忍者ではなかった、とのこと。