創作シリーズ/創作アイテム/その他の一般ゲームメーカー作品

Last-modified: 2021-02-25 (木) 17:21:53
目次

注意

ここは、個別ページを設けるには記述量の少ない項目をまとめたページです。
通常のページとは項目のルールが変わっています。
 *:分類名
 **:シリーズ名
 ***:アイテム名

レベルファイブ作品

妖怪ウォッチ(初代)と妖怪メダル(初代)(妖怪ウォッチ)

テレビアニメとゲームの初代と物語序盤にウィスパーにプレゼントされた、架空の腕時計とメダル。両方取らなければ効果が得られないがウォッチはなくならないけどメダルは取るとなくなるが取ると妖怪を召還し、アシストのように援護攻撃や回復などの効果を得る。

妖怪ウォッチ零式と妖怪メダル零式(妖怪ウォッチ)

ゲームの2以降とアニメに出てきた、初代とは別のウォッチとメダル。両方取らなければ効果が得られないがウォッチはなくならないがメダルはなくなる。取ると初代とは別の妖怪を召還し、アシストみたいな援護攻撃と回復などを叩き込む。

妖怪ウォッチドリームと妖怪メダルドリーム(妖怪ウォッチ)

ゲームの3以降とアニメに出てきた、ウォッチには他のメダルとの互換性あり。両方取らなければ効果が得られないがウォッチはなくならないけどメダルはなくなる。両方取れば妖怪を召還し、アシストのような援護攻撃と回復をぶちかます。

妖怪ウォッチエルダと妖怪アーク(妖怪ウォッチ シャドウサイド)

初出は30年後であるアニメ映画とテレビアニメ2作 シャドウサイド。シャドウサイドから約30年前にも3作目である妖怪ウォッチ!にも登場していた。
ウォッチとアークを両方取らないと効果がないけれど取ればライトサイドとシャドウサイドに普通の3タイプの妖怪を召還でき、召喚すればアシストからくどいが援護攻撃と回復などの効果が働く。

YSPウォッチとYSPメダル(妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y)

2019年のアニメ映画及びテレビアニメ第4期に出てきた、架空の腕時計とメダル。両方取らなければ効果が得られないが取れば怨霊を召還したり、変身したり、アイテムが出たり、必殺技と最後のきりふだが放てたりする。

  • コマンドメダル
  • 奥義・紙分身

紙でできた分身を出して、攻撃する。

  • 召喚メダル
  • アイテムメダル
  • 霊剣断絶丸
    刀を一定時間装備する。
  • 豪面の盾

盾を装備することで一定時間防御力が上がる。

  • ワイルドシューター

銃を装備して、持っている間は通常攻撃やスマッシュ攻撃などがワイルドシューターによるものになる。

デリシャスティック(妖怪ウォッチ)

トムニャンの好物である細いお菓子の棒。小さいため1袋につき体力とダメージ%を4%回復する。

チョコボー(妖怪ウォッチ)

ジバニャンの大好物のお菓子の棒。小さいため1本につき体力とダメージ%を3%回復する。

ジェットブーツ(妖怪学園Y)

フブキが作った、空を飛ぶシューズ。
つけてる間は、シューズによる移動になる。

ピンクパイナップル爆弾(妖怪学園Y)

フブキが作った、ピンク色のパイナップル型の爆弾。
スマートボムと同じ。

立体飛行装置(妖怪学園Y)

第二話で姫川フブキが七不思議のひとつである巨大サラリーマン宮沢さんに対してジンペイ達に、
渡した装置。足に装備することでジャンプ力が上がる。

海老マヨ春雨餃子パン(妖怪学園Y)

ジンペイの大好物。

ライディングソーサー(ダンボール戦機)

マニュアル操作が可能な飛行物体。空が飛べるので出現後にはステージの外に落ちそうになっても内側まで運んでくれる。

ライディングソーサーⅡ(ダンボール戦機W)

ライディングソーサーの強化版。どの色でも関係ないが空が飛べるのでステージの外から内まで運べる。
ビーム、ミサイル、レーザー、バズーカ、キャノン、ボムなどのロボ風攻撃を叩き込むこともあり。

ライディングアーマー(ダンボール戦機WARS)

全キャラとも乗れるライドアーマーとは違ってLBX系、ガンダム系、マジンガー系、ゲッターロボ系、勇者系などのようなロボット系メカしか乗せられない。タイプAとタイプBの2種類ある。タイプAには両腕に素手がある。タイプBには片腕にクローとチャージスピアがある。どのタイプでも200%分だけダメージに耐えられるが、しかし乗っている間のデメリットは、ライドアーマーと同じ。途中で降りられる。200%以上のダメージを受けると、煙が出たり、発火したりして、しばらく経つと爆発する。爆発に巻き込まれる前に降りなければ、もし爆発に巻き込まれた場合、ダメージが非常に多くたまり、めちゃ遠くに吹き飛ばされる。

神のアクア(イナズマイレブンシリーズ)

原作では雷門中学VS世宇子中学の試合中に用意された、架空の飲み物。飲むと体力とダメージ%を100%回復。

イレブンライセンス(イナズマイレブン アレスの天秤)

出展作品のプロフィールを教えられる架空のライセンス。カードキーにもなる。取るとプロフィールを公開することができるようになる。例えばキャラの性別、血液型、身長、体重、戦う力があるかないなどうか、担当グループ(プレイヤー、アシスト、ザコ、ボスなど)、目の色、髪の色、出展作品名などを公開していられる。
なお、一度取ったライセンスは、ライセンスリストに登録される。めざせ!!フルコンプリート!!!

バンダイナムコゲームス作品

スーパーロケット(バンダイ/メテオス)

踏んだ相手を打ち上げる。重さにもよるが、相手は星になる。

ホーリーボトル(ナムコ/テイルズオブシリーズ)

取ると聖なる光に包まれる。しばらくの間ダメージを軽減する。

ダークボトル(ナムコ/テイルズオブシリーズ)

取って投げて、相手に当たると、黒い光に包まれる受けるダメージを増やす。

スタミナドリンク(アイドルマスターシンデレラガールズ)

体力回復のアイテム

スタージュエル(アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ)

アイドルマスターシンデレラガールズキャラの隠しカラー解放用のアイテム。
2500個集めるごとにスターライトステージにおけるSSR衣装を隠しカラーとして解放できる。
2500個とは同作で十連ガシャを引くための必要個数

スターリースカイ・ブライト(アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ)

隠しカラー解放用アイテム。同名の衣装を着た姿を隠しカラーとして使用できるようになる。
スマブラではシンデレラガールズやコラボをした一部のテイルズオブシリーズキャラのほか、それ以外のキャラクターの一部もコラボ隠しカラーとして着用できるようになる

#Region(その一覧。追加自由です。)
全体的にリアルCGキャラよりアニメ調のキャラクターに着用可能キャラが多い
アルル・ナジャ
ロロライナ・フリクセル
トトゥーリア・ヘルモルト
メルルリンス・レーデ・アールズ
エスカ・メーリエ
ソフィー・ノイエンミュラー
ミリアム(SFF)
ティアナ(UBR)
ユウナ
神楽坂ユナ
麻宮アテナ
エリス(闘神伝)
沙島悠水
那珂
加賀
吹雪
舞風
睦月
榛名
モニク
ティルフィング
マカロン
ルルシェ
月島きらり
沖田紗羽
放課後ティータイム
リゼ
アスナ
シリカ
リズベット
リーファ
ユウキ
司波深雪
光井ほのか
佐天涙子
環いろは
霧雨魔理沙
アリス・マーガトロイド
パチュリー・ノーレッジ
東風谷早苗
鈴仙・優曇華院・イナバ
河城にとり
射命丸文
雲居一輪
比那名居天子
ドレミー・スイート
愛城華恋
露崎まひる
神楽ひかり
大場なな
数え役萬☆姉妹

アクロス・ザ・スターズ(アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ)

隠しカラー解放用アイテム。同名の衣装を着た姿を隠しカラーとして使用できるようになる。
スマブラではシンデレラガールズキャラのほか、それ以外のキャラクターの一部もコラボ隠しカラーとして着用できるようになる

#Region(その一覧。追加自由です。)
スターリースカイ・ブライトから比べると幅広い作品のキャラが着用可能。
シーダ
リリーナ
エイリーク
ミカヤ
リズ
スミア
マリアベル
シャロン
アリーナ
マーニャ
ビアンカ
ゼシカ
フェリシア
阿国(天外魔境)
犬若あかね
神通
夕立
赤城
金剛
レミリア・スカーレット
十六夜咲夜
八雲紫

パーティータイム・ゴールド(アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ)

隠しカラー解放用アイテム。同名の衣装を着た姿を隠しカラーとして使用できるようになる。
スマブラではシンデレラガールズキャラのほか、それ以外のキャラクターの一部もコラボ隠しカラーとして着用できるようになる

#Region(その一覧。追加自由です。)
フィヨルム
クラリッサ・アウィル
シャナ
村雨
比叡
物部布都
七海やちよ

デジタルモンスターシリーズ

高速プラグインS(デジモンテイマーズ)

デジモンテイマーズで使われたカードの一つ。
取るとスピードアップする。

キング・デヴァイス(デジモンテイマーズ)

真に強いテイマーにのみ配られるカードの一つ。
取った男性キャラの能力をパワーアップさせる。

アプモンチップ(デジモンユニバース アプリモンスターズ)

原作と同様にアプモンを呼んだり、アプリンクでステータスを強化したりするし、アプ合体で変身したりする。
例えばガッチモン、ドガモン、ミュージモン、ハックモン、オフモンなど。

ガッチモナカ(デジモンユニバース アプリモンスターズ)

ガッチモンの大好物のお菓子。小さいため1本につき体力とダメージ%を3%回復する。

マジンボーン

栄養補給剤パック(マジンボーン)

原作と劇中と同じネポスにあるゼリー状の食べ物か飲み物。味にはランダムで出現するのでポケモンシリーズの木の実のようにあまい、からい、すっぱい、しぶい、しょっぱいなどの味覚が存在する。キャラによって回復するか反対にダメージを受けるか違う味覚で取ればわかる。(キャラと味覚によって、10~100%回復するかダメージを受けるか変わります。)

ガスト作品

アトリエシリーズ

エルスクーラリオ(ガスト/イリスのアトリエ グランファンタズム)

全アイテム中、もっとも出にくいアイテム(出にくさはミュウ等より上)
全てそろえるとどんな願いでもかなうとされる魔道書、効果はスマブラオリジナル
出てくると上から下にゆっくりと落ちてくる、床に着地はしないので落ちてきたらすぐに取ること。
とると、金色のオーラが取ったキャラを包み、ステータスが上がる。
そしてこれが本当に効力を発するのはアシスト技、最後の切り札をくらいそうになった時であり、その技が当たった瞬間にとてつもない防御力が発生し、問答無用でその技を無効化にしてしまう(魔道書に技を防ぐことを願った設定)
ちなみにこれで防げない技やアシストキャラは存在しない(ミュウ等より出にくく、原作でのどんな願いも叶うという設定を考慮すると妥当、下の弱点を踏まえて当然究極すらリフレクトされる。無論クローシェのリセットボタンすら失敗させてしまい、古泉や恭介でやり直しも発生しなくなる、いわゆる防御版しまっちゃうおじさんと言ったところ)
しかし、特殊防御以上の防御力を誇る一方で弱点も存在する
それは最後の切り札を使うと威力が上がる代わりにこの効力が失われてしまうということ、取ってから2分経過すると自動的に効力を失う切り札、アシスト以外はリフレクト対象にならず、攻撃を受けるとスマッシュボールのように落としてしまうということもあるである
当然ながら一回防ぐと効果は消える。場合によっては必ずしも形勢逆転できるわけではないので注意
なお、このリフレクト発生時に専用セリフが発動する

場違いだと思うので隠します

英語キャラ「Oh!!」
任天堂男「頼む!!」
任天堂女「防いで!!」
パワプロクン「パワプロクン、なんとか攻撃をしのぎました!!」
東方キャラ「何でもいいから止めて!!」(一部キャラは「なんでもいいから止めてくれ」)
テイルズキャラ「絶対なる守りよ!」もしくは「まだ…負けれない!!」
アリーシャ「今なら何とか!」
ヴァルキリー「隙が多いぞ!」
ルーファス「落とし穴には…ご用心ってな!」
レザード・ヴァレス「では……行きますよ!」
アリューゼ「まだ終わらねぇぞ!」
ブラムス「効かぬわ!」
レナス、アーリィ「通じるものか!」
シルメリア「見切った!」
フレイ「ご苦労様」
顔芸マリク「きもちいいよぉ」
天馬星座の星矢「同じ技は二度通用しない!」
海馬社長「左!右!AB!!このコマンドにより攻撃を無効にする」
クロスボーン・ガンダムX3「Iフィールド全開!」

カプコン作品

ファイナルファイトシリーズ

ソフトドリンク、ガム(カプコン/ファイナルファイトシリーズ)

取ると体力とダメージ%を20%回復する。

リンゴ、オレンジ、葡萄、パイナップル、バナナ(カプコン/ファイナルファイトシリーズ)

取ると体力とダメージ%を80%回復する。

ハンバーガー、カレーライス、ピザ、ホットドッグ、寿司(カプコン/ファイナルファイトシリーズ)

取ると体力とダメージ%を160%回復する。

原始肉、ビーフステーキ、鳥の丸焼き(カプコン/ファイナルファイトシリーズ)

取ると体力とダメージ%を全回復する。

バイオハザードシリーズ

ハンドガン(カプコン/バイオハザードシリーズ)

弾は10発入っていて、威力はクラッカーランチャーと同じぐらい。連射速度、射程距離共に平均的だが弾が10発しか装填されてない事を考えると、無暗に連発するのは考えものである。慎重に且つ正確に狙い撃とう。

手榴弾(カプコン/バイオハザード5)

スネークが使える手榴弾のアイテム版。3種類存在する。

  • 手榴弾:スネークが使うものと全く同じでオーソドックスなタイプ。攻撃範囲はそこそこだが攻撃力は3種類の中で最も高い。
  • 焼夷手榴弾:赤い手榴弾で、炸裂すると周りに炎が広がる。炎は炸裂後暫く残り続け、触れるとダメージが蓄積する。炸裂した際の攻撃力や攻撃範囲は低い。
  • 閃光手榴弾:青い手榴弾で、眩い光が炸裂する。この光に触れるとダメージは無いがしびれ状態になる。攻撃範囲は3種類の中で最も広い。

リモコン爆弾(カプコン/バイオハザード6)

リモコン操作式の爆弾を設置する。Aボタンで設置し、もう一度Aボタンを押すと爆発する。所謂スネークが使用するC4爆弾と同じようなものだが、その性能は上位互換となっている。しかし、爆発させるまでは必殺ワザなどの攻撃に関する操作が一切出来ない。その為タイミングが掴めない時間が長く続くと、それだけ無防備の時間が長くなって不利になる為使いどころを間違う事が出来ないクセの強いアイテムだ。

ロックマンシリーズ

E缶(カプコン/ロックマンシリーズ)

原作と同様にポーズ中に体力とダメージ%を全回復する、架空の缶ずめ。
取れば取った回数分だけポーズ中に「E缶を使う」を選ぶと体力とダメージ%を全回復するが、1回使うと1缶減る。
ただし、For3DSとWiiU、SPECIALではネットワーク対戦中にポーズできないので無効になる。

サブタンク(カプコン/ロックマンXシリーズ)

このタンクさえ早めに取れば回復アイテムを取った分だけ蓄え、蓄えた分だけ体力とダメージ%を回復する。
取ればポーズ中に「サブタンクを使う」を選ぶと蓄えた分だけ体力とダメージ%を回復する。一度使うと空になるが、何回使ってもタンク自体がなくならない。
ただし、For3DSとWiiU、SPECIALではネットワーク対戦中にポーズができないので無効になる。

ライフアップ(カプコン/ロックマンXシリーズ)

ゼルダの伝説のハートのうつわとは別の体力の上限を上げるアイテム。
スマブラでは体力とダメージ%を全回復する。

ライフエネルギー(カプコン/ロックマンシリーズ)

取ると体力とダメージ%が回復する。デザインは無印シリーズ、ゼロシリーズ、Xシリーズそれぞれがある。

  • 小:体力とダメージ%を20%回復する。
  • 中:体力とダメージ%を80%回復する。
  • 大:体力とダメージ%を160%回復する。
  • 特大:体力とダメージ%を全回復する。

Dグレイブ(カプコン/ロックマンシリーズ)

ロックマンX8に登場した武器。リーチの長い槍。

PETとバトルチップ(カプコン/ロックマンエグゼシリーズ)

劇中と原作と同様、PETとバトルチップを同時に拾って使えば、攻撃と回復、援護、防御などの効果が与えられる。
特にバトルチップには使うと効果がなくなるが、PETはなくならない。
たくさんのバトルチップを組み合わせて取れば、プログラムアドバンスが発動できる。特にプログラムアドバンスには最後のきりふだ並みの高破壊力を誇る。

  • ソード、ワイドソード、ロングソードなどのソード系
    ビームソードからくどい近接格闘武器。
  • サイコロボム、ミニボムなどのボム系
    ボム兵からしつこいが、投擲系のアイテム。投げて爆発を起こし、爆発に巻き込まれた相手は莫大なダメージを与えながら遠くに吹っ飛ぶ。
  • フレイムタワー、アクアタワー、ライトニングタワーなどのタワー系
    攻撃用タワーのバトルチップ。
  • リカバリー系
    数字により、体力とダメージ%を回復できる量が違う。
  • エリアスチール
    設置系バトルチップ。設置することにより、高速移動とハイジャンプができるようになる。
  • ブーメラン
    リンクの横Bのようなアイテム。攻撃用飛び道具。
  • ガトリング
    Aを押し続けることにより、連射。弾切れになると「からからから…。」って音が聞こえる。
  • キャノン、メガキャノン、ギガキャノン系のキャノン系
    飛び道具を撃つ攻撃系バトルチップ。
  • ストーンキューブ
    置く事で風系の攻撃で相手に押し付けて攻撃できる。

↑…この他にもバトルチップがたくさん存在します。じゃんじゃん投稿しよう!!!

ダークチップ (カプコン/ロックマンエグゼシリーズ)

登場はロックマンエグゼ4~5 ダークチップを使用すると一定時間プレイヤーの色が紫のオーラに包まれ攻撃がアップするがダメージ%が増える 体力戦の時はHPが下がる。

  • ダークソード
    闇のソード系ダークチップ、攻撃力は500。
  • ダークブーメラン
  • ダークバルカン
  • ダークワイド
  • ダークスプレッド
  • ダークランス
  • ダークドリル
  • ダークバルカン
  • ダークステージ
    地面が毒沼になりダメージが大きくなる。

↑コノホカニモダークチップヲツイカシナサイ、ツヨクナリタインダロ?だめー!ダークチップヲツイカシナサイ。追加しないでー!(笑)

ライドチェイサー(カプコン/ロックマンXシリーズ)

近未来風エアバイク。誰でも乗れるが巨大化中、チビ化中では乗れない。乗っている間はAでビーム砲、Bでブレード突進。XかYでブレーキ。Z、ZL、ZRで降りる。LかRでターン。(なお操作方法は普通の場合。ブラックとゴールドカラー、unlimitedは例外。)ダメージは100%まで耐えられるがそれ以上ダメージを受けすぎると爆発を起こし、巻き込まれると莫大なダメージを受けながら遠くに吹っ飛ばされてしまう。やばかったら早めに降りるべし。走っている途中で降りればぶつけても可。

ライドアーマー(カプコン/ロックマンXシリーズ)

有人操作型ロボット。どの機体でも頭部はないけれど、全キャラでも乗れる。(ポケモン系、デジモン系などのモンスター型キャラを含む。)ただし巨大化中、チビ化中には乗れない。ダメージが200%まで耐えられるが、それ以上たまると煙が出て発熱し、爆発する。さらに爆発に巻き込まれるとメタルスラッグ、ビークルと同様にダメージが大きくたまり、遠くに吹き飛ばされる。(乗っている途中では降りられるし、空中ジャンプと滑空ができるし、ワイヤー復帰ができるが、ダメージ%がたまらない代わりにライドアーマーの体力が減るし、三角飛び、しゃがみ歩きができない。)
乗っている最中でAで攻撃、Bで必殺技を叩き込む。攻撃内容と性能は下記を見よう。

  • 名前なし(初代Xより)
    両腕にある素手でパンチ攻撃をかます。
  • VAVA専用(Xより)
    パンチのほか、機銃とビームが撃てる。
  • ラビット(X2より)
    腕に4本のドリルアームがあり、伸縮自在に攻撃ができる。滑空ができる。
  • キメラ(X3より)
    パンチ攻撃のみ。
  • カンガルー(X3より)
    ラビットと同じく、スピニングクローが放てる。
  • ホーク(X3より)
    両腕からロケット弾を撃つ。滑空ができる。
  • フロッグ(X3より、水中耐性)
    攻撃は魚雷。水中にいるとき以外には、ピョンピョン跳ねるしか移動できない。
  • DRA-00(X3より)
    カンガルーにそっくりだが、壁を叩き落とせる。
  • ブラウンベア(X3より)
    英語名はGoliath。パンチ攻撃とビーム砲が撃てる。
  • ライデン(X4より)
    両腕にパンチと電磁ブレード攻撃がぶちかませる。滑空ができる。
  • イーグル(X4より)
    両腕にあるエネルギー砲が撃てる。ためて離せば3方向の追尾エネルギー砲が放てる。滑空ができる。
  • ゴウデン(X7より)
    左腕の銃と、背中のミサイルが使用可能。ダッシュしながら前方にシールドを張っての体当たりが可能。
  • ライデン2(X7より)
    4本足になった。ドリルアームのパンチと、ダッシュの踏み潰し攻撃ができる。
  • ボクシング競技用(だけど名前なし、X7より)
    素早いジャンプ移動や、ダッシュパンチができる。
  • サイクロプス(X8より)
    ブロー、アッパーブローのパンチ、ためて離せばギガブロー、ギガトンプレスがぶちかませる。超電磁ナパームが使える。
  • ゴーレム(X8より)
    サイクロプスの量産型。
  • デビルベア(X8より)
    デビルラッシュ、デビルスタンプ、クラッキングが使える。

バトルカード (カプコン/流星のロックマンシリーズ)

  • ソード系カード
    相手をロックオンして斬りつける事が可能。
  • バスター系カード
    遠距離で相手を攻撃する。
  • ステージ系カード
    地面を氷や炎や草むらにする事ができる。

その他のカプコン作品

北京ダック(カプコン/天地を喰らうII 赤壁の戦い)

読んで字の如くアヒルの丸焼き。取ると体力とダメージ%を全回復する。

ウニトンカチ(カプコン/天地を喰らうII 赤壁の戦い)

所謂モーニングスター。拾えばパンチのリーチを強化できるがヒット時のノックバックがやや大きいし振りも遅い。重量級であればやや便利かも知れないがノックバックのせいで投げキャラにはオススメできない。むしろ遠距離戦が得意なキャラ向け。またこれでザコに止めを刺すと木っ端微塵にする。

青紅の剣(カプコン/天地を喰らうII 赤壁の戦い)

曹操が所持していた二振りの名剣のうちの一振り。
拾えばパンチのリーチをウニトンカチより強化できるほか、与えるダメージが大きくなりヒット時にダウンを奪える。また振りはウニトンカチと比ぶべくもないほど早い。

倚天の剣(カプコン/天地を喰らうII 赤壁の戦い)

青紅の剣同様曹操が所持していた二振りの名剣のうちの一振り。
やはり拾えばパンチのリーチを強化できる上与えるダメージが大きくなるし振りも結構早いが、多段ヒットする代わりにダウンを奪えない点が違っている。もちろんシールドを削る事もできる。

ウージー(カプコン/キャディラックス 恐竜新世紀)

弾は48発入っていて、威力はクラッカーランチャーと同じぐらい。ボタンを押す時間により発射数を調整できる。連射速度、射程距離共に平均的だし何人でもまとめて攻撃できるが弾が48発も装填されている事を考えると、やはり無駄撃ちはもったいない。ここぞと言う時に正確に狙い撃とう。

アンドレイヤー(モンスターハンター)

元ネタはウォーザードの中ボス・ブレイドの所有武器であるアンドレイアー。伸縮可能なドリル状の槍である。
メテオ効果を有する振り下ろし攻撃の他、リーチは絶大なので前方の敵を射程圏内であれば何人も纏めて攻撃できる。

ジェム(その他のカプコン作品)

数多くのカプコン作品に登場していたアイテム。取るとプラス効果が与えられる。

  • リアリティ:自分の防御力と吹っ飛びにくさがアップ。
  • スペース:自分のスピードとジャンプ力が大きくアップ。
  • パワー:自分の攻撃力とふっとばし力がアップ。
  • ソウル:自分がソウルジェムを取ると、全ての攻撃と技に体力とダメージ%の吸収効果を与える。
  • タイム:自分以外の一定時間動きを止める。
  • マインド:自分以外のスティック操作が逆方向になったり、ボタンが使えなくなるなどの異常効果を与える。

SNKプレイモア作品

髑髏マーク入り爆弾(SNK/サムライスピリッツシリーズ)

出現すると一定時間たったら爆発する。爆風に巻き込まれると莫大なダメージを与えながら遠くに吹っ飛ばされる。でもシールドガードするとノーダメージ(しかしシールドブレイクされることもある)。

小判と大判(SNK/サムライスピリッツシリーズ)

いわゆるスコア獲得用アイテム。小判が少なく、大判が多い。

鳥の丸焼き(SNKプレイモア/サムライスピリッツシリーズ)

取ると体力とダメージ%が回復する。

  • モモ肉:体力とダメージ%を20%回復する。
  • 小:体力とダメージ%を80%回復する。
  • 大:体力とダメージ%を160%回復する。

メタルスラッグ(SNKプレイモア/メタルスラッグシリーズ)

Aボタンで乗り込むことができる。その間、ガトリング砲(無制限)やキャノン砲(10発まで)などが使用できる。
30以上のダメージを与えると破壊できる。
ごくたまにスラグギガントがでる。破壊力はもちろん、ガトリング砲の火力はかなりすごい。
キャノン砲は横に発射するが、OFF波動並の力を持つ。

有刺鉄線巻きバット(SNKプレイモア/痛快GANGAN行進曲)

リーチこそさほど長くないもののヒットすると一定時間orこのバットを含むあらゆる攻撃をヒットさせるまで相手の防御力を低下させる。体重の軽いキャラやダメージ蓄積が激しいキャラを確実に仕留めるのに効果的。

トライエース作品

スターオーシャンシリーズ

バーニィ(トライエース作品/スターオーシャンシリーズ)

丸くて巨大なウサギのような生き物。
キャラアイテム(どせいさんみたいなの)として登場。
用途としてはどせいさんと同じだが、こちらは大きい分持ち上げモーションに隙ができる。だが、投げて当たればどせいさんと違ってふっとばす事ができる。
無論、評価制が復活すればの話だが、バーニィ関連のボーナスもある。

角川ゲームス作品

失敗ペンギン(艦隊これくしょん)

正式名称は不明であるため、俗称で。装備開発に失敗した際に出てくる生物。スマブラではどせいさんのようなもの

オンラインゲームメーカーの作品

エアボム(ペーパーマン)

投げつけて爆発すると、爆発地点にいたキャラが浮き上がる。浮き上がっている時はどこかに着地できるまで行動できない。

カッター(ペーパーマン)

攻撃力はビームソード(タメなし)ほど、リーチは短い。だが、持つと移動速度が少しだけ速くなる。ジャンプの高さは変わらない。

明石家名物たこ焼き(パズドラ)

タイガとその母とおばあちゃんが作った店屋さんのたこ焼き。食べると体力とダメージ%が20%回復。

モンスターメモリー(パズドラ)

このメモリーを取るとポケモン、デジモンとは別のモンスターを召還し、アシスト攻撃を叩き込む。一定時間たつと消えるがまた取れば再び召喚可能。

コメント