攻略/考察

Last-modified: 2024-03-04 (月) 16:36:55

育成

特性

  • 結論から言えば、特性は「コーナー得意」一択。
    • 進路操作により唯一能動的に発動できる。
    • スタミナ温存のメリット以上に、馬群につかまらずソリティアも簡単になるというメリットが大きい。
  • 位置取りに依存する特性は、敵馬の進路予想が困難なため、安定した効果を期待できず、かつ効果もそれほど大きくない。
  • コースに依存する特性は、対応コースでは強いがそれ以外ではないのと同じ。
    • ドリームレースなどCPUによる自動レースでは、「コーナー得意」だからといって大外に位置取るわけではない。
      そのため、公式大会参加用なら「左回りで気合い」「右回りで気合い」の方が有用な場合もある。

スキル

  • レースに勝つ
    • 以下のいずれかから2つを組み合わせるのが無難。ただし一部組み合わせ不可のスキルがあるらしいので注意。攻略のスキル・アイテムを参照のこと
      • ファストスタート
      • リセットボタン
      • 鬼引き
      • 時間無制限
    • 「ファストスタート」と「リセットボタン」は、毎回確実に発動し、大きな失敗を回避しやすい効果のため、ブレが少ない。
    • 「鬼引き」「時間無制限」は、ソリティアごとに発動の有無が決まり運要素が入るが、発動すればパーフェクト達成に大きく近づく。
  • タイムレコードを出す
    • 「スモールソリティア」と「鬼引き」の組み合わせが最有力。
    • 判断の短縮に役立つ「とれるガイド」や、最下段を高速で取れる「一列連番」も候補に上がる。
  • 公式大会等で勝つ
    • 基本的には上と同じ。
    • 安定して気合いをためられる「ごきげん長持ち」やスタミナ切れを防止する「スタミナ増強+3」なども有力。
    • もっとも、CPUによるレースではスキルやステータスの強弱よりも運の要素が圧倒的に強いため、さほど気にする必要はない。

ピークタイム

  • ピークタイムは、できるだけレース最後のソリティアで来ることが望ましい。
    そのため、公式大会など勝ちたいレースの距離に合わせてピークタイムを選ぶ。
  • 距離とソリティア回数の関係
    距離回数
    1200/1400m2回
    1600/1800m3回
    2000/2200m4回
    2400/2500m5回
    3000/3200m6回
    3600m7回

レース

進路操作

  • 基本は外側を走る
    • 内側ギリギリを走ろうとすると、馬群に囲まれて不利。
    • 馬群に囲まれると、カードも取れず、最終直線でもまず抜け出せなくなる。
    • 「コーナー得意」がない場合は、コーナーロスが出てくるギリギリの位置を狙うといい。
  • カードを拾う
    • カードは他の馬に押しのけられて位置がずれるので、それを予想して位置取る。
    • 「コーナー得意」があれば、大外で人馬一体(Lv.3ゾーンでパーフェクト達成)連発を狙うのもあり。
  • 気合いゾーンは常にLv.3に入るべきだが、スタミナに不安がある場合は、無理にLv.3に入るよりもLv.2あたりでパーフェクトを出す方がいい。

ソリティア

  • 1手で取れる枚数よりも、次の手で「待ち」が増えるように取ることが重要。
    • 縦よりも横に取る(各縦列の枚数が同程度になるように取る)
    • 最前列のカードが連番になるように取る
    • 極端な話、縦に1列全部取れるよりも、1枚しか取れなくても最前列が全て連番になるようにする方が得。
  • 最後の段になったとき、横に連番が並ぶようにするとパーフェクトを取りやすい。