牧畜

Last-modified: 2024-04-24 (水) 17:47:49

概要

農場に動物の飼育施設を建築することで、各種動物を飼育することができる。
動物は毎日手入れをして愛情を与えることで友好度が上がり、畜産物の質が良くなる。
農業レベルの上昇に基づいて加工設備のレシピがアンロックされ、さらに収入を増やすことができる。

ゼロから始める牧畜

飼育には以下の手順を踏む。数字をクリックすると詳細へ。

1. 大工作業場のロビンにサイロを建ててもらい、干し草を保存できるようにする
2. ロビンに動物を飼育するための飼育施設(小屋または家畜小屋)を建ててもらう(建築物の詳細は建築施設を参照)
3. マーニーの牧場で動物を購入する
4. 動物にエサ(牧草・ほし草)を与えつつ毎日なでてやる

 

サイロの建設

飼育施設を建築して動物を迎える前に、サイロを建築して「ほし草」を確保しよう。
ほし草はサイロを建築した後に牧草を刈ると自動的にサイロに貯蔵される。
マーニーから購入した干し草や飼育施設のエサやり機から取り出した干し草は、エサやり機やサイロに直接投入することによってサイロに貯蔵される。
サイロだけでは干し草の貯蔵はできても取り出しはできない。取り出すには飼育施設の建設が必要。
サイロ1つにつき干し草240個の貯蔵上限があるため、牧草の刈りすぎには注意しよう。なお、干し草はサイロで保管しなければならない理由もないので、取り出せなくなっている(後述)のでない限り、取り出して箱にでも入れておけばいくらでも貯められる。
冬の間は放牧ができず、夏には連日の嵐で数日放牧できないなんて状態も稀に起こる。動物たちを空腹にさせると友好度と機嫌が下がってしまうのでしっかり備えておこう。
動物1羽(1頭)は1日に干し草を1つ必要とするので、サイロ1つで冬の28日間にまかなえる動物の数は
240÷28=8.57
つまり、鶏小屋と牛小屋をセットで考えた場合、両方を一段階増築するごとにサイロを1つ増やすと丁度良い。
なお、干し草はマーニーから1つ50gで購入できるため必ずしも牧草を育てる必要はない。全て購入に頼っても黒字になる。

飼育施設の建設

お金と建造に必要な材料がインベントリにあれば、大工作業場のロビンから施設を建設可能となる。
建設予定地は完全な更地でなくてはならない。
建設予定地に自然物を含む何か設置物があると建設を拒否されることがあるため、建設予定地はしっかり整地しておこう。(牧草が生えていたり、樹木の種が埋まっている場所でも、建設場所を決める際赤くならないので、これらは除去しなくても建設できるものと思われる。同様に赤くならなかった小道のある場所には建設できるのは確認済み)
建物は建築後に移動もできるため大体のところに建設を依頼し、後から適当な場所を整地し建物を移動するといったことも可能
冬以外は毎日牧草が成長し続けるため、牧草地帯に放牧し牧草を食べさせれば、干し草の節約と友好度を増やすことができる。
ただし動物が牧草を食べると1ブロック分が消失するので、あまり狭すぎると牧草が十分に広がらずに食べきられてしまうし、多数の家畜を飼育して本格的に畜産をする場合、冬季の備蓄を考慮しても相当な牧草地の面積が必要になる。
のちのち増改築したときに困ることがないよう、それなりの土地を確保しておこう。

飼育施設は小屋と家畜小屋の系列があり、施設によって飼育できる家畜の種類が決まっている。

建設場所について
動物は毎日の朝夕に世話をする必要があるので、飼育施設は温室周りに建てると効率的。
逆にサイロは飼育施設で中身を取り出せるので、どこに建ててもいい。スタンダードなら牧場最西などの余りスペースを使うと良い。

飼育施設の設備
飼育施設の外にはPC用の出入り口となる扉と家畜の放牧に利用するシャッターが備わっている。
飼育施設の内にはエサ台とエサやり機が標準で装備されている。
大工作業場で増改築を頼むことによって孵化器や自動餌やり器といった設備が追加される。
餌置き場が干し草で埋まっていると干し草は取り出せない。よって、施設を最大まで増築すると自動餌やり器によって干し草が置かれてしまうため手動での干し草の取り出しができなくなる。
干し草をインベントリに確保したい場合はマーニーから購入するか、もう一つ施設を建てよう。

飼育施設の増設
2軒目の施設すると動物を引っ越しさせることができる
レベル1でも豚なども移動できる

動物

小屋系列

品種購入価格必要施設生産物特別な生産物売却
(ハート5)
備考
白ニワトリ800g小屋以上タマゴ(白)大きなタマゴ(白)1,040gマーニーから購入時白と茶でランダム
白色の卵を毎日生産
茶ニワトリ800g小屋以上タマゴ(茶)大きなタマゴ(茶)1,040gマーニーから購入時白と茶でランダム
茶色の卵を毎日生産
青ニワトリ800g小屋以上タマゴ(白)大きなタマゴ(白)1,040gシェーンのハートイベント後、マーニーから購入時にランダム
白タマゴをふ化器にかけて1/4の確率で発生
白色の卵を毎日生産
金ニワトリQiジェム 100金タマゴQiルームで交換した金タマゴをふ化させる
闇ニワトリ購入不可小屋以上ヴォイドエッグなし1,040g魔女イベントや下水道のクロバスから購入したヴォイドエッグから孵化
毎日生産
アヒル1,200g大型の小屋以上アヒルのタマゴアヒルの羽1,560g2日毎に生産
ウサギ8,000gデラックス小屋ウールウサギの足10,400g4日毎に生産、繁殖不可能
恐竜購入不可大型の小屋以上恐竜のタマゴなし1,300g発掘品から孵化
ペッパーレックスのドロップから孵化
7日毎に生産

家畜小屋系列

品種購入価格必要施設生産物特別な生産物売却
(ハート5)
備考
ウシ1,500g家畜小屋以上ミルクおおきなミルク1,950g白と茶の二種
生産品は同じ
毎日生産
ヤギ4,000g大型の家畜小屋以上ヤギのミルクおおきなヤギのミルク5,200g2日毎に生産
ヒツジ8,000gデラックス家畜小屋ウールなし10,400g2~3日毎に生産
羊飼いで1日分短縮
ブタ16,000gデラックス家畜小屋トリュフなし20,800g毎日放牧中に生産
確率(友好度依存)で複数生産
ダチョウ-デラックス家畜小屋ダチョウの卵20,800g専用のふ化器を設置してふ化させる
 

ウールは羊とウサギの両方から取れるが、バンドルや納品物の扱いは同一。
マーニーの牧場は自宅農場の南、シンダーサップの森にある。一般的な商店と同じ時間に経営している。

牧草の確保/エサやり

牧草は移動を遮らない、畑のあちこちに生えている背丈のある草。
エサを食べてない動物は友好度と機嫌のペナルティが大きいため、アイテムをなかなか生産してくれない。
そのため、小屋のシャッターを開放して農場内に自生した牧草を食べさせるかほし草をエサ台に配置して、エサを食べさせなければならない。
放牧をして牧草を食べた場合はエサ台のほし草は食べないし、逆に牧草を食べれなかった場合はエサ台のほし草を食べる。
牧草だろうがエサ台からだろうが動物たちは勝手に食べるため直接エサを与える必要はない(与えられない)。

 

牧草は基本的には農場内に自生しており、非常に早い成長速度で周囲に広がっていく。
もし意図的に牧草の密集した地域を作りたいなら、商店で牧草栽培キットを買って増やしたい場所に撒く。
ある程度まばらに撒いてやれば、動物の数が多すぎたりしない限りは広がっていく。
牧草上に柵など牧草を消さないが通過できないものを置くことで、食べられることのない牧草繁殖の起点を作ることができる。
木や石の柵は放牧した動物たちが勝手に出歩きプレイヤーの作業の邪魔をしたり、夜になっても戻って来れず外で眠ってしまうような状況を防ぐことができる。
柵は耐久力がゼロになると壊れるので柵の代わりに別の設置物にすることも有効。マヨネーズマシンやチーズプレス辺りにすることで無駄が少なくてすむ。
牧草が広がり、ある牧草の周り八方が牧草に囲まれている状態になってはその牧草からは広がりようがない。間伐じゃないが余った牧草は刈り取ってほし草としてサイロに貯蔵するのもいい。
雨の日と冬季は動物は小屋に篭もりきりになるので、特に冬前には十分なほし草を確保しておいた方が良い。
なお、干し草はマーニーから1つ50gで購入できるため必ずしも牧草を育てる必要はない。全て購入に頼っても黒字になる。

動物の面倒を見る

段取りが終わって動物たちが小屋にやってきたら、毎日撫でてエサを与える。(動物を購入or生まれた日やお祭りの日はエサやりが不要)
来たばかりの動物は子供でなにも生産しない。
動物が大人へ成長したあとは、小屋の中にタマゴが産み落とされたり、牛や山羊から専用の道具を使って牛乳を搾ることができる。
道具はマーニーの牧場で売っているため、購入しておこう。
大人に成長した後、友好度が上がっていくと品質が高い畜産物を生産する確率が上昇する。

友好度と機嫌を上げるための一日の流れ

動物には友好度(ハート)と機嫌(元気なようだ等のメッセージ)が設定されている。
友好度と機嫌は基本的に毎日触れ合う事で上昇し、外の牧草を食べることで更に上昇する。
友好度と機嫌は畜産品の品質や特別な畜産物の発生率に影響する。

基本的には以下の項目を守っていればベストの状態になる。

 

毎日なでる

  • 1日1回まで。午後8:00以降は「寝ようとしている」と表示され、なでられなくなる。
  • 撫でられなかった動物は日付変更時に友好度と機嫌が低下するため、毎日撫でるのが好ましい。
  • 後回しにすると忘れる・動物が散らばって管理がしにくいなど色々具合が悪くなるので
    シャッター開閉をちゃんとしているなら朝シャッターを開ける前に屋内でなでる。
    シャッター開けっ放しなら朝一で動物たちが散らばる前に出入り口や出てきてない動物は屋内でなでる。
    など工夫するとよい

餌を欠かさない

  • 干し草よりも、外に自生する牧草の方がメリットが大きい。
    • 干し草1日あたり: 機嫌+4~+16(動物の種類によって差がある)
    • 牧草1日あたり: 友好度+8、機嫌255(最大値になる)
  • 撫でたり搾乳などをする手間などを考えると、放牧しない方が管理がし易いというメリットがある。
    特に友好度が最大値になった動物は放牧しない方がよい(生産に放牧が必要となるブタは除く)。
  • 干し草をエサ台に並べる
    • 外に牧草がないor雨の日や冬の間は、エサ台の隣りにあるエサやり機から干し草を取り出して、頭数分はエサ台に並べよう。
    • 放牧する場合でも、牧草切れや牧草探知範囲内に見つからないケースで食べられない可能性があるので、毎日エサ台に干し草を並べておくのを心がけよう。
    • 牧草を食べた動物がエサ台のほし草を食べてしまうということはないため、エサ台には常にほし草を並べておくようにしても良い。
    • 改築して最大の小屋・家畜小屋(デラックス~)になるとほし草があれば自動でエサ台へ配給してくれる。
  • 放牧して牧草を食べさせる
    • 上記の通り、自生した牧草を食べさせると友好度を効率よく上げる事ができる。
      小屋にある家畜用のシャッターを開けると、放牧できる状況であれば自動で動物が外に出てくる。
      放牧自体には何の恩恵も得られないため、常に牧草の状態に注意しよう(生産に放牧が必要となるブタは除く)。
      • 動物が作業の邪魔になるので放牧する場所を柵で囲っておくと便利。
        遠足しすぎて小屋に戻れず外で眠ってしまい、友好度と機嫌の低下を招く事態を避けることもできる。
    • シャッターとその左右のマスの前方(南)に障害となる物があると、動物がうまく流れていかないので、何も置かないようにしよう。
      トリ小屋はシャッター1マスとその左右2マスの計3マス分の前方を、家畜小屋はシャッター2マスとその左右2マスの計4マス分の前方をフリーにしておく。
    • 午後5:00になると、放牧されていた動物は自動で家畜小屋に帰り、小屋の中で休みはじめる。
      • 午後6:50までに小屋に辿り着けなかった動物や、動物が小屋に戻る前にシャッターを閉めて一日を終えると、それらの動物は外で眠り友好度と機嫌が下がる。
      • 閉め出されたまま次の日を迎えてしまうと閉め出された動物が野生動物に襲われてしまうことがある。襲われた動物はロストする。
      • プレイヤーが午後5:00以降に牧場の外に出ていない状態で就寝すると、動物が小屋に戻らないバグが発生する場合がある。
        このバグを回避する方法は、プレイヤーは午後5:00以降に一度牧場の外に移動してから自宅に戻り就寝するようにする。

シャッターを夜に閉める
家畜の小屋にあるシャッターを夜に閉めると、家畜は少し幸福を得るよ

冬までにヒーターを設置する

  • ヒーターは小屋一棟につきに1台必要。また、2台以上置いても効果が上がることはない。
    設置しておくと、冬の午後6:00以降に機嫌が150以上ある動物の機嫌が10分毎に少しずつ上がる。
  • たまに勘違いされることがあるが、冬にヒーターがないことが機嫌や友好度を下げる要因にはならない。
    • 冬までに機嫌を維持して冬の間も日々のエサ・なでるを怠らず機嫌を維持できれば、必ずしもヒーターは必要ではない。
  • 置いておけば保険にはなるが条件を満たして場合には何の意味もないことには留意しておく方がいい。

逆に友好度や機嫌が下がる要素

  • エサを食べられなかった。
    • 放牧時、牧草を発見できなかった、または、放牧されなかった状態で、エサ台にほし草がない状態で次の日の朝を迎える。
  • 夕方、自分の小屋に戻れず夜を外で過ごす。
    • 自分の小屋から遠くへ行き過ぎて、夕方、自分の小屋の場所を認識できない。
    • 夕方、自分の小屋のシャッターが閉まっていて自分の小屋に入れない。
  • その日、撫でられなかった。
  • 雨の日・冬に外で過ごす。(経過時間で機嫌が悪くなる)
    • 雨の日・冬はシャッターを開いていても自分では外に出ない。上記のように前の日に自分の小屋に戻れず次の日が雨や冬だった場合。
  • 夜に屋外にいる(経過時間で機嫌が悪くなる)

動物を増やす

  • ニワトリ小屋を第二段階以上まで増築すると、タマゴを孵化器にかけて増やせるようになる。
    • 小屋の左上にある背の高い機器が孵化器。タマゴを右クリックで投下すると、しばらくした後孵化する。孵化までの期間は、恐竜が18000分(12.5日)、ニワトリおよびアヒルが9000分(6.25日)。
  • ダチョウは特別な孵卵器を用意する必要がある。レシピを習った後クラフトで作成し、最大まで増築した牛小屋に設置して使用する。
  • その他の動物は「妊娠を許可する」にしておくと自動的に交尾して子供を産む。
  • どちらも小屋に空きがない場合は新しい動物は生まれない。(ただし孵化器に入れておく事はできる)
  • 動物を大量に飼いたい場合には小屋を増やす必要がある。

生産物

  • 卵とか生産物は→こちらを参照[動物アイテム]
  • 一部の動物では生産物を得るのに道具を必要とする。
  • 道具はマーニーの牧場で売っているため、事前に購入しておこう。
    名前価格用途
    ミルクいれ1,000gウシやヤギのミルクを絞る
    大ハサミ1,000gヒツジの毛を刈る
    自動収穫機25,000g設置した建物にいる家畜の生産物を毎朝回収する

自動収穫機

  • 1つ25000gと非常に高価だが、(トリ)小屋と家畜小屋に設置するだけでそこの家畜の生産物を朝6:00に自動で収穫してくれる。
    友好度は得られないが非常に大きな時間短縮になるので、余裕ができたら購入して入り口近くに設置しておくと良い。
  • 内部にインベントリがあり収穫品を36種類収納できる。
  • ただ、中に何か入っていないとアクセスできないため必ずしも箱と同じ使い方ができるわけではない。チーズプレス等を複数回に分けて加工している場合などミルクを全部出してしまうと収穫機のインベントリに戻せないといったことが起こる。

生産物の加工

  • 動物アイテム(生産物)は基本的に加工する事で販売価格を吊り上げることができる。詳しくは加工品参照。
  • 加工前の品質は加工後には影響しない。(ウール→布は例外)
    売値は「職人」を取得していれば加工後>加工前(イリジウム品質)なので、お金稼ぎ目的であれば品質を気にする必要は無い。
  • ウールを布に加工する場合、特化職は関係なしに期待値では得であるが試行回数が少ないと赤字になることもある。

収入効率

  • 毎日アイテムを生産するのはニワトリと牛とブタだけで、他の動物は数日おきの生産になる。
    特別な畜産物を生み出すために友好度がある程度必要なため、最大効率で儲かるようになるまである程度の日数が必要になる
  • アイテム売却価格は加工前後のどちらの場合でもブタが最も稼ぎが大きい。次点で牛とニワトリ。
    そのため、効率を重視するならブタやニワトリや牛以外の動物はバンドル用に各1匹だけ購入し、残りを全部ブタにするのが良い。
  • 放牧しない方が作業効率がよくなるため、放牧しない手もアリ。
    撫でられなかった時のペナルティが辛いため、管理のしやすい室内飼いの方がいいと感じるケースも。
    特にDX小屋になり友好度が最大まで上がった動物は放牧しない方がよい。
    ただ、ブタはトリュフ生産に放牧が必須、夜にシャッターを閉め朝一で外に出ないようにして屋内でなでてからシャッター解放・朝一ダッシュで小屋に向かい出入り口でなでるなど工夫するといい。手間はかかるが稼ぎ頭なので敬意をもって接しよう。
  • 金の動物ビスケットを使えば動物の生産物がずっと2倍になる
    ※ブタには効果がない

スライムの飼育

牧場にスライムハッチを建設すればスライムが飼育できるようになる
またスライムハッチを建築することで低確率ではあるが野生のスライムからスライムの卵がドロップするようになる

スライムハッチ

スライムを20匹迄飼育できる
スライムの卵はスライム用ふ卵器で孵化させることができる

スライムハッチにはもともと隅に1個スライム用ふ卵器があるが別にクラフトしてホッパーと組み合わせて生まれたスライムが囲いの内に入るよう設置するといい
生まれたスライムは出ていくので次のふ卵は自動で始まる
※もともと隅に1個スライム用ふ卵器は壊して移動できるようになりました(v1.6

ホ=ホッパー
ふ=スライム用ふ卵器

ゲ=ゲート

柵の広さが狭いとスライムが柵を通過してあふれることがある

スライムのタマゴは現在5色(グリーン、ブルー、レッド、パープル、タイガー)あり、それぞれの色のスライムに孵化します。
また、スライムエッグプレスでスライム(アイテム)100個を使用することでタマゴを生成できます。タイガー以外の4色がランダムで生成される

スライムの繁殖

時々、雄スライムと雌スライムが交配することがあります。(丸いアンテナが付いているのが雄)
雄雌両方がハートを出したら、小さなスライムが誕生します。
親が星付きスライムの場合子供も星付きスライムになりやすい

スライムボール

スライムハッチには水桶があり水が満タンかつ最低5匹のスライムいればスライムボールが生える(生成され)
水桶はスプリンクラーで水の補充ができる
床板の上にはスライムボールが生成されない(水槽に隣接する必要もない
スライム飼育エリアを柵などで囲い床板を敷けば安全な位置からスライムボールの回収ができる
スライムボールを右クリックするとスライム(アイテム)と低確率でスライムの化石が入手できる

スライムの生産物

名前売却価格用途
グリーンスライムのタマゴ1,000g
ブルースライムのタマゴ1,750g
レッドスライムのタマゴ2,500g
パープルスライムのタマゴ5,000g
タイガースライムのタマゴ8,000g
スライム(アイテム)5g
スライムの化石120g


スライムハッチのイベント

夜寝ている間にランダムイベントで魔女が飼育しているスライムをすべてブラックスライムに変化させる
邪悪な像をスライムハッチ内に設置すれば、魔女によるスライムのブラック化を防ぐことができる

備考

飼育しているスライムもプレイヤーを攻撃するためスライムチャームリングを装備することを推奨する
飼育しているスライムも倒すとアイテムをドロップする

コメント

  • 牛や山羊は時間経過で買えるようになりますか? -- 2018-01-20 (土) 02:05:15
    • 時間経過ではなく、牛小屋の拡張で買えるようになります -- 2018-01-20 (土) 08:32:40
  • どこで妊娠を許可するんですか?(switch) -- 2018-03-03 (土) 15:12:29
  • 恐竜は、飼ったほうがいいですか? -- ten? 2018-03-07 (水) 20:21:26
    • その辺は好みでどうぞ トカゲっぽくて自分は好きなので孵化させました -- 2018-04-20 (金) 10:21:36
      • 恐竜って卵生んだの発掘品扱いされますか? -- 2018-04-22 (日) 03:30:25
      • 産んだものも発掘品扱いされますのでご心配なく -- 2018-04-22 (日) 11:01:08
  • 動物って減らせないんですか? -- 2018-03-12 (月) 17:19:07
    • 勝手に答えてしまいますが、動物は売却できます -- ten? 2018-03-13 (火) 21:16:11
  • 1段階目の動物厩舎にブタやヒツジ、ヤギを移動させることは出来ますか? -- 2018-03-23 (金) 17:42:25
    • 頑張ってレベルを上げましょう -- ten? 2018-03-24 (土) 19:06:29
    • 遅レスだが結論から言うと可能。家畜小屋を2棟(A,B)建てる→(A)を大型の家畜小屋にアップグレード→ヤギを買い(A)に住まわせる→(A)のヤギを(B)に移動させる。以上のような手順で下位の家畜小屋へ上位の家畜小屋で解放される家畜を移動させることは可能(既に家畜小屋があるなら一々改めて建てる必要はない)。注意点として、買うときに直接下位の家畜小屋へは移動は不可。当たり前といえば当たり前だが、その動物をマーニーから買える状態じゃないと移動どころじゃないところか。 -- 2023-09-05 (火) 20:10:48
  • ブタがほぼ毎日1個以上トリュフを生産するので、1日当たりの収入期待値は625g前後。少なく見積もってもスイートジェムベリーよりも収入効率が良い。 -- 2018-04-20 (金) 00:39:41
    • さらにスキルによって紫★のトリュフは1,250Gで売れるためヤバい。ちなみにスイートジェムベリーは24日で1つ実り3000Gで売れるため1日当たり125gの収入となるため、トリュフの方が10倍稼げるという計算に。 -- 2018-04-20 (金) 00:42:05
      • 家畜1匹と作物1個を比べたら流石に家畜の方が儲かるよ。作物は大量生産が基本だからね。 -- 2018-04-24 (火) 00:17:32
      • ブタが一頭16000g、同じ単価で行けばスイートジェムベリーは16個買える。上記の日割り計算に当てはめると、16倍でスイートジェムベリーは日割り2000gになって、トリュフより稼げるね。まあ、作物は毎回種買わないといけないから、長い目で見たらブタの方が優秀なのは多分間違いないけどね。 -- 2018-08-18 (土) 12:26:00
      • ブタの世話だけで一日必要かと言われたらそんなことないわけで、時間は余るわけだし温室だってあるんだから空き時間で世話できる分だけ平行して作物育てるのが一番効率がいいわけで。作物と畜産の効率の単純比較はできんよ -- 2020-02-19 (水) 03:59:26
  • 小屋とかの建物の上限ってどんな感じですか? -- くろ? 2018-05-13 (日) 20:12:53
    • 牛小屋と鶏小屋は2個ずつだったんですけど、これ鶏小屋を1個消したら牛小屋建てれますか?? -- くろ? 2018-05-13 (日) 20:14:12
  • 農業スキル10LV職人で40%増にすればトリュフオイルって1491Gじゃない?紫トリュフのままでもいいけど。 -- 2019-01-08 (火) 15:18:20
    • トリュフは職人の効果乗らない -- 2019-08-18 (日) 12:10:07
    • オイルメーカーの初期投資はあるにしろ、その他はノーコストで紫☆なら約2割増、☆なしなら約2.4倍。それが小さいかデカいかは人による。紫トリュフのままでもいいけど。 -- 2022-09-06 (火) 13:17:47
  • 鶏小屋作りましたが牛小屋がっひょうじされず作れません -- 2019-06-15 (土) 01:04:47
    • 「牛小屋」ではなく「家畜小屋」です。建築条件は特にないので見落としてはいませんか? -- 2019-06-17 (月) 11:28:45
  • 「妊娠」は1匹しかいない場合でも起こるんですか? -- 2019-10-22 (火) 17:33:03
    • 一匹しかいないヤギが二回子供産んでびっくりしたからあると思われます -- 2021-06-07 (月) 01:40:41