コメント/収録曲/おに/風雲志士

Last-modified: 2024-05-16 (木) 20:38:09

収録曲/おに/風雲志士

  • 25,57小節で毎回切れる。 これ達人譜面だけで★9で出すと適正者ではノルマ落ち続出しそうだ -- 2010-09-07 (火) 21:44:53
  • 玄人譜面あまり覚えてなかったけど、全体的に高密度+あの中盤のカドドカカカド連発とか酷いな -- 2010-09-23 (木) 15:42:33
  • 画竜点睛シリーズは★9で統一してもいいと思うよ。 -- 2010-10-10 (日) 06:47:59
  • ★9にあがる見込み? -- 2010-10-10 (日) 12:50:31
  • もしかして、AC13の新曲でおにに譜面分岐があるのってコイツだけでは…? -- 2011-01-03 (月) 01:03:39
  • ↑訂正 これとピラメキ -- 2011-01-03 (月) 01:06:44
  • wii2ならやけに分岐連打長いし106万乗る…かも。ちなみに28打で乗ります -- 2011-05-11 (水) 14:32:24
  • 玄人は達人と15コンボしか差がないのに天井点が9万少ないのか…。 -- 2011-06-21 (火) 22:57:35
  • 玄人単独の動画がドロンしかない -- 2012-05-05 (土) 21:51:13
  • 何故この曲だけ開幕連打長いんだ? -- 2013-04-18 (木) 23:04:43
  • ↑ 小節の分岐地点ギリまである。 -- 2013-07-14 (日) 02:28:20
  • 玄人の動画が非公開になっていたので、とりあえずあったものに変更。 -- 2014-07-30 (水) 09:24:31
  • ↑普通の方も頼む -- 2014-09-29 (月) 20:39:50
  • これたしかwii2のタンタルの曲だったような気がする -- 2015-09-15 (火) 17:13:38
  • 普通譜面 フル・全良じゃない https://www.youtube.com/watch?v=WqBuqwi_5qU -- 2015-11-29 (日) 23:34:49
  • 玄人譜面 直撮りばいそくフル・全良じゃない https://www.youtube.com/watch?v=V5juvMUIipo -- 2015-11-29 (日) 23:37:56
  • 3DS3収録おめでとう -- 2016-05-19 (木) 19:03:17
  • そろそろ再収録されてほしいとおもっていたからうれしい -- 2016-05-19 (木) 21:18:43
  • 降格したら笑う -- 2016-05-19 (木) 21:40:25
  • ⭐9に昇格しそうだな -- 2016-05-19 (木) 22:01:22
  • 乱の影に隠れて嬉しいお知らせ -- 2016-05-19 (木) 22:49:00
  • 何気にレア曲だったからな、3ds3で復活してくれて嬉しい -- 2016-05-20 (金) 01:25:36
  • この曲の収録により、新基準になっていない画竜点睛シリーズが戦国三弦のみとなった。 -- 2016-05-20 (金) 03:12:19
  • will2のボス戦の譜面て何譜面?出来ないんだけど -- 2016-05-21 (土) 11:44:11
  • 3DSミステリーアドベンチャーでも全コース降格なし。AC13と同じ難易度です。 -- 2016-06-16 (木) 13:28:49
  • やっと難易度が追いついたか -- 2016-06-16 (木) 14:03:01
  • 新筐体復活おめでとう -- 2016-06-28 (火) 22:13:56
  • レッドにて復活決定 -- 2016-06-30 (木) 11:25:06
  • ↑確認済み。難易度は玄人、達人譜面の事を考えると鬼★8だと思う。 -- 2016-06-30 (木) 22:11:04
  • 達人の17小節目の一個目の縁がズレてるような… -- 2016-07-14 (木) 20:18:59
  • 例のポーズバグで普通譜面、玄人譜面のオートが見られました。ただし玄人はタイミングがかなり難しい。 -- 2016-07-15 (金) 20:00:01
  • ↑2 動画を見たら譜面画像が動画のより後ろにズレている -- 2016-07-16 (土) 18:02:02
  • よく考えたらこれもエゴエゴと一緒でおおよそ5年10カ月ぶりの復活だよね -- 2016-07-18 (月) 14:24:12
  • 妖怪ウォッチ3にこの曲収録。 -- 2016-07-19 (火) 05:18:27
  • ↑どこで使われるんだ? -- 2016-07-19 (火) 09:24:42
  • ↑ミニゲーム何かだったはず。 -- 2016-07-19 (火) 22:20:56
  • 普通譜面が鬼★8下位、玄人、達人譜面が鬼★8中位~上位だな -- 2016-07-21 (木) 18:49:44
  • ↑3ソース→https://www.youtube.com/watch?v=lJCLhysicco ちなみにmaimaiです -- 2016-07-22 (金) 21:07:14
  • 追伸:譜面がこの曲の簡単と同じ? -- 2016-07-22 (金) 21:09:56
  • AC15全譜面同時再生が見つかりました -- 2016-07-23 (土) 12:16:18
  • ↑11 確かにずれてますね。(Wii2で確認済み) ちなみにtja表記だと 300040 000400 300400 400000 です。(分かりやすく1拍ずつ区切った) -- 2016-07-24 (日) 17:05:34
  • ↑2の動画を見れば大音符ズレが分かります。 -- 2016-07-24 (日) 17:07:07
  • この曲以降は普通譜面を基準に難易度つけてそう -- 2016-12-04 (日) 11:03:19
  • 普通譜面の大音符の数を書きました。 -- 2016-12-04 (日) 11:26:04
  • ↑4すなわち48分分前にずれてるってこと? -- 2017-01-06 (金) 23:49:55
  • なんかこれより戦国三弦のが楽に感じるんだが -- 2019-02-19 (火) 00:03:06
  • 画竜点睛シリーズで唯一 iOSに入ってない? -- 2021-05-05 (水) 23:12:35
  • ↑桜花爛漫もiOSに無い -- 2021-05-05 (水) 23:35:39
  • 太鼓14で削除された曲か… -- 2021-06-08 (火) 18:11:01
  • 連打秒数が拍丁度での値で書いてあるから、実際はもうちょっと短いと思う。 -- 2022-02-14 (月) 16:22:33
  • ↑修正しときました -- 2022-02-14 (月) 16:33:27
  • 妖怪ウォッチで使われてるとかの情報このページに書かれてると思わんかった どんちゃん持っとる -- 2022-04-04 (月) 10:46:58
  • ↑そりゃ妖怪ウォッチのこと書いて大丈夫って思うわな -- 2022-04-30 (土) 16:30:19
  • 普通譜面か達人譜面のどっちかはエトウ譜面な気がする -- 2022-06-12 (日) 23:24:22
  • >2021-05-05 (水) 23:12:35 はい -- 2024-05-16 (木) 20:38:09