ニジイロ段位道場2023 一級

Last-modified: 2024-06-01 (土) 05:30:08
←前へ次へ→
二級一級 FIRST KYU初段
ニジイロ2022ニジイロ2023ニジイロ2024?

詳細

  • 合格条件
    条件1条件2条件3
    合格条件魂ゲージ97%以上たたけた数1316以上不可36未満
    金合格条件魂ゲージ100%以上たたけた数1357以上不可18未満
  • 補足
    合格条件たたけた数1316以上連打数226打以上+不可の数だけ追加の連打
    必要な黄色連打速度:11.64打/秒*1
    金合格条件たたけた数1357以上連打数267打以上+不可の数だけ追加の連打
    必要な黄色連打速度:14.78打/秒*2
  • 参考
    風船連打打数黄色連打秒数
    合計79打12.716秒
    1曲目34打6.614秒
    2曲目45打6.102秒
    3曲目完全精度曲

攻略

  • 1曲目は星屑ストラック。高速と低速が切り替わる中で8分複合を叩く技術譜面である。
    • 低速地帯のBPMは高速地帯のちょうど半分(110)。そのため、低速の16分は高速の8分と同じと覚えておくと早不可防止になる。
    • 中間の長い休憩地帯の後、面ラッシュがある。全て片手で叩くと体力を消耗するので、上手く交互で処理するのが望ましい。
    • ラスゴーの8分長複合に注意。配色は単純だが、BPM220という速さと相まって不可ハマリしやすい。暗記しておくと楽。ドドカ×3/ドカドカドカ と区切って覚えるとやりやすい。
  • 2曲目はウィーアー!。基礎的な配置が続くがリズムにやや癖のある総合譜面である。
    • 冒頭にドラム合わせのドンが続く。原曲を聞き慣れていない人にはやや難しい配置であるため、ここだけでも聞いておくとスムーズに入れる。
    • 風船連打と黄色連打が多い。3曲目には連打が無いため、ここでしっかり叩けた数を稼ごう。
    • 難易度は星6だが、16分は全て面単色であり、8分長複合も無いため実質星4強~星5弱程度。適正者にはさほど脅威ではないはず。
    • この曲が終了した時点で、叩けた数が910未満の場合、3曲目に進めない。
  • 3曲目は天体観測。8分+16分のフレーズが休みなく襲ってくる物量譜面である。
    • 1、2曲目と比較して音符の密度がグッと高まり、物量(最大コンボ数)も60ほど増える。適正者にはある程度演奏ゲームで慣れておくことを推奨。
    • 後半からはほぼ休みなく音符が続く。一度崩れると不可を量産しやすいが、8分から立て直すとリカバリーしやすい。
    • 2曲目とはBPMが少し違う(168→163)。同じリズムで叩くと早不可になりやすいので注意。

対策

その他

  • 動画(YouTubeの検索結果)
  • 前作に引き続き、1曲目がむずかしいコース、2・3曲目がおにコースとなっている。
    • ただし、今作の2曲目はおに★×6である。同一階級におに★×6が2曲入ったのはレッド初段以来。
  • 一級に精度曲が登場したのは、レッド一級3曲目のてんびん座急行 夜を行く(むずかしい)以来。
    • ただし、レッド一級とは異なり、2曲目の68~69小節の黄色連打を叩き終えた時点でたたけた数が864打未満の場合3曲目に進めない。
      • これは、日本版のニジイロ2020でたたけた数の達成の可否の判定が変更されたためである*3
  • 魂ゲージの合格条件が前作より厳しくなった(96%以上→97%以上)。
  • 不可の金合格条件が前作より大幅に厳しくなった。

過去のコメント


*1 風船が割れないか不可が出た場合に黄色連打の速度要求が上がる
*2 風船が割れないか不可が出た場合に黄色連打の速度要求が上がる
*3 グリーン以前のたたけた数は3曲目の最後の音符を叩いた時点で達成の可否の判定をしていた