ドクターマリオ(Fever)(おに)

Last-modified: 2023-06-25 (日) 21:56:11
  • 任天堂「ドクターマリオ」のゲームプレイ時のBGM。
    • ドンキーコンガ3 食べ放題! 春もぎたて50曲♪」で使用された音源がそのまま流用されている。

詳細

ドクターマリオ(Fever)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
Wii U1DLゲームミュージック★×84591045580点+連打700点185点

譜面構成・攻略

  • BPMは150.25。
  • メロディ主体の3連打が多い。ゴーゴーは全体難なので注意。
  • また、中盤には高速ソフランがある。
    • 連打(大)が過ぎたら、最初は面と縁、次に面を2回、最後に縁1回と覚えるといいだろう。
    • しかし、この地帯は大音符がくるまで音がなくなっているので、8分音符刻みで叩いて合わせるのも1つの手段だろう。
    • このソフランは全コースに存在する上にコースによって譜面が異なる。42小節は常人では見てから反応できる速さではないので、記憶と目押しの必要もある。
    • ゆえに入門クラスであるクリア難易度とは裏腹にフルコンボ難易度は侮れない。注意しよう。
  • 10小節目と50小節目に1小節のみのゴーゴーが存在する。
  • 平均密度は、約4.97打/秒

その他

  • ドクターマリオは任天堂のパズルゲームシリーズで、任天堂で二番目のオリジナルパズルゲームである。
    • ゲーム中に流れるBGMを「Fever」「Chill」の2曲から選べる。太鼓に収録されたのは「Fever」。
  • 作曲は、バルーンファイト(バルーントリップ)めざせポケモンマスター -20th Anniversary-と同じ田中宏和
  • この曲は期間限定で2014年4月18日をもって新規DLができなくなった
    • この曲の新規DL可能期間は30日と短い。
    • Wii U1以外の作品には収録されていないため、DLしていなければこの譜面を遊ぶことが不可能になった。
  • 1-30小節がファミコンメドレーの21-50小節に曲ごと引用された。
    • そのため、この曲の一部が再び遊べるようになった。
  • 曲IDは、fcrdrm

コメント

  • 凄く叩きやすい譜面だよね。難易度より叩きやすさ重視の良譜面 -- 2014-04-21 (月) 08:29:24
  • 一ヶ月しか配信しないとか幻の譜面だわ -- 2014-09-02 (火) 08:01:39
  • >任天堂で二番目のオリジナルパズルゲームである 1番目なんだっけ -- 2016-01-15 (金) 08:03:58
  • ↑1984、FCのレッキングクルーかと思われる。ドクマリは1990のGB -- 2016-01-15 (金) 22:32:06
  • ソースはゲーカタwiki。ドクマリはGBとFCの同時発売だった -- 2016-01-15 (金) 22:50:53
  • ポケモンマスターと作曲者が同じ -- 2018-07-14 (土) 09:46:28
  • さりげなくソフランにHS7.65があるのか -- 2021-08-12 (木) 09:25:56
  • イケナイ太陽とは似たような曲調 -- 2021-10-20 (水) 07:31:18
  • ↑以心電信が収録されたらこういう譜面になったのかな -- 2021-10-22 (金) 19:54:14
  • めっちゃ縁アレンジしたくなる -- 2023-01-27 (金) 19:40:14

譜面

fcrdrm_m.png


*1 太字は初出