妖怪道中記音頭(おに・裏譜面)

Last-modified: 2024-05-28 (火) 09:44:29

詳細

妖怪道中記音頭(ようかいどうちゅうきおんど)(裏譜面)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
Wii U3SPゲーム
ミュージック
★×107611203370点+連打480点118点
NS2MP★×91098530点430点108点
真打999020点1280点-

譜面構成・攻略

  • BPMは135。
    • ただし、譜面全体にHS1.13が掛かっており、見た目BPMは152.55。
  • 連打秒数目安・・・約1.037秒(暫定)
  • 表譜面とは違い終盤にソフランがない。その代わりに至る所に24分音符がある。
    • 12・24分音符主体譜面には珍しい24分音符の偶数連打(4連打)がある。
  • 連打が75小節の1本しかないにもかかわらず、NS2の通常天井点は、おに★×9の天井基準の目安である110万点より1470点少ない。
    • 全良前提でも全特良+ふうせん全割りで少なくとも15打必要。到達にはかなりの精度が求められる。
  • 1曲を通しての平均密度は、約5.64打/秒である。

その他

  • 楽曲情報は表譜面を参照。
  • 初出から裏譜面追加までの期間は約11年4ヶ月
  • 新基準であるWii U3では★×10だったが、NS2にて★×9へと降格した。新基準★×10が適応された曲が降格したのははやさいたま2000ヒカリノカナタヘ -Long Ver.-に続いて3例目。
    • 新基準作品から初出となった曲では初めてのケースである。

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • 正直これよりもクリア難易度は低い曲はもっとある気がする -- 2023-06-08 (木) 16:09:02
    • ★10にするために音取り増やしたような譜面だと思ってたから降格は予想外だった。難易度的には妥当だと思うけどね -- 2023-06-08 (木) 16:57:28
    • 10になるにはBPMが10~15遅すぎたね -- 2023-06-08 (木) 18:22:15
    • 全体にかかってるHS1.13が無ければもうちょっと難しく感じたかもしれない(はやさオプション付けたら結局変わんないけど) -- 2023-06-09 (金) 01:45:32
    • まぁ☆10だと言われたら☆10で納得するし☆9だと言われたら☆9で納得できる微妙なラインだと思う。 -- 2023-06-09 (金) 05:06:02
    • ↑78新基準が初出の☆10だと初めてやね -- 2023-06-09 (金) 16:01:26
    • BPMが150だったらまだ☆10を名乗れたかもしれんが -- 2023-06-15 (木) 06:44:58
    • これ全良ってなると一気にダルくなる配置多い -- 2024-01-11 (木) 23:55:54
    • ★9でも特別強いわけでもないんか -- 2024-01-12 (金) 00:26:44
    • ↑さすがに上位に位置するとは思うけど全然★9の範囲内。と言うか上にもある通りねこくじら裏とどっこい。 -- 2024-01-12 (金) 01:38:02

譜面

NS2では★★★★★★★★★☆(★×9)

ex_yokai_m.png


*1 太字は初出