拝啓、学校にて・・・(おに・裏譜面)

Last-modified: 2024-05-14 (火) 22:34:39

詳細

拝啓、学校にて・・・(裏譜面)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC11SP*2ナムコ
オリジナル
Long Ver.を参照
AC11亜NAMCO原創音樂
        Wii3SPナムコ
オリジナル
AC14
真打モード
AC16.4.5SP*3★×8716995840点+連打1390点-

譜面構成・攻略

AC11・AC14、Wii3の譜面

AC16の譜面

  • BPMは約132。
  • 面と縁の数が同じ(:358、:358)。
  • BPMこそ低めだが、16分音符の複合・打数共に多彩なので複合処理が主に問われる。ノーツ数も700オーバーであり、この手の★×8としては多い。
  • 長複合がやや多めに登場する。中には★×8としてはハイレベルなものもあるので、不安ならば事前に区切り方を把握しておくとよい。
  • ラストの24分音符は7連打ではなく、8連打である。
  • 1曲を通しての平均密度は、約5.70打/秒である。

その他

  • 楽曲情報は表譜面を参照。
  • ACの演奏ゲームでこの譜面を遊ぶには、どんメダルショップで解禁する必要がある。
  • AC11・14、Wii3では、音源の長さが異なるロングバージョンが裏譜面として収録されていた。
  • ロングバージョンの譜面がある曲に、別途ショートバージョンの裏譜面が追加されたのはこの曲が初めて。
  • 新筐体でこの譜面をフルコンボすると、称号準備はええか?ほないくで!」を獲得できる。
    • 演奏前のセリフにちなんでいる。

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • RCでは裏譜面無しで収録されているので、今後当譜面がCSに収録されるかは未定。 -- 2023-09-23 (土) 16:18:21
    • ロングある曲に別で裏つくパターンもできるんだな 他の曲も可能性あるのかな -- 2023-09-23 (土) 16:43:22
    • あんまり話題になってないけど8にしては結構難しくない? -- 2023-09-28 (木) 08:43:31
    • ↑ 複合パターンが豊富で骨がある感じがするかも。遅めだから詐称とまではいかなそう -- 2023-09-28 (木) 08:44:48
    • ↑2ロングバージョンのおには局所難に対してこちらは全体難な気が... -- 2023-09-28 (木) 09:00:22
    • ☆8にしてはハイレベルだし見切りづらいしLong verより裏譜面してる。AC11にあったら☆9~10くらいかも -- 2023-09-28 (木) 10:17:37
    • 今回のRCのv1.4.0へのアップデートでは裏譜面追加無し -- 2023-11-01 (水) 17:31:52
    • 5段か6段辺りに来そう -- 2023-12-10 (日) 10:00:44
    • 新裏譜面のAC15式公式配点出て欲しい -- 2023-12-17 (日) 12:13:25
    • ドンフェス来ることを願うしかないか(リズコネはまだ望み薄いかと -- 2023-12-17 (日) 12:55:12

譜面

風船の連打秒数は暫定

ex_cna3_2023_m.png


*1 太字は初出
*2 「拝啓、学校にて・・・(裏譜面)」としての初出
*3 ショートVer.の裏譜面としての初出