最初から今まで(おに)

Last-modified: 2023-12-12 (火) 15:00:38
  • ドラマ「冬のソナタ」の主題歌。

詳細

最初(はじめ)から今まで
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア
AC7CS5バラエティ★×4160179000点+連打

譜面構成・攻略

  • BPMは50
    • 太鼓の達人に収録されている全楽曲の中で基本BPMが一番遅い
    • このため、ばいそくやさんばい・よんばいのオプションを推奨したいが、CS5とAC7の時点でばいそくなどのオプションは存在しなかった為、仕様上かけられなかった。*2
      • そのため当時の基準は★×4で詐称だという声も大きく上がっている(恋文2000といった当時の★×10に並んで難しいという声もあるほど)。
      • 倍速~4倍で★×1~3相当、等速で★×7~10相当(個人差はある)という大きな落差がある。
    • なお、BPM50となっているのはおにコースのみで、むずかしい以下はBPM100となっている。
  • 連打秒数・・・約1.7秒約2.3秒:合計約4.0秒
  • 判定が厳しい(もしくはずれている)。
    • AC7ではこれに加えて曲の音量が小さいという不利な要素があった為、クリアすら難しかった。
  • 以上のことから、全良するのは非常に困難だが、数人の全良者が確認されている。
    • AC7の全一は21万点を越していた。
  • 平均密度は、約1.85打/秒(黄色連打は省略)。
  • かんたんとは93コンボ、ふつうとは58コンボ、むずかしいとは23コンボしか離れていない。

その他

  • アーティストは、Ryu
  • 曲IDは、sonata

コメント

  • CS5の星4まともなのなさすぎじゃね? -- 2022-03-26 (土) 23:48:49
  • 決意の朝にがNS2で★5→★7になったし、これも再録されたら★7になりそう(ばいそくがあるから等速に拘らなければクリアは容易だろうけど) -- 2022-09-27 (火) 14:42:57
  • CS5だったら今の★9~10位だと思う -- 2022-11-24 (木) 20:53:24
  • あまりにも遅すぎて逆にムズいんだよなぁ -- 2022-12-26 (月) 12:14:26
  • 366等速もこれもAC全良したことある身からすると、366等速の方が圧倒的にむずかった -- 2022-12-26 (月) 14:09:14
  • これ復活したら速度オプションの関係で星1にきっと落ちるぞ -- 2023-02-11 (土) 11:10:49
  • ↑そんなに下がらんぞ -- 2023-02-11 (土) 13:48:34
  • 仕様によってどのコースよりおにの方が天井点が低い -- 2023-06-09 (金) 22:28:09
  • 復活したら星7やろひまわりの約束も星7だし -- 2023-10-23 (月) 19:57:36
  • 4分の2拍子? -- 2023-11-29 (水) 14:50:47

譜面

sonatao_2.png

倍速表記。見ての通りむずかしいと譜面が似ているが、見た目の遅さのため難易度が上がっている。

sonatao2_2.png


*1 太字は初出
*2 ばいそく系オプションの初出はAC8