SAVAGE DELIGHT(おに)

Last-modified: 2024-05-31 (金) 20:49:07

詳細

SAVAGE(サベージ) DELIGHT(ディライト)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項
AC16.5.1ナムコ
オリジナル
★×10858999080点+連打1160点

譜面構成・攻略

  • BPMは13.9?-139。
  • 下位3コースとは逆に、:450、:408と面の方が多い。
  • リズム難で複合も多彩なテクニカル譜面だが、この手の譜面にしてはHS変化が非常に激しい。複合も複雑なものが多いため、かなりの技術力が問われる。
  • とにかく全体においてソフランが激しく攻略には事前の対策が必須である。
    • 開幕1コンボ目から早い段階スクロールと小節線ギミックがありタイミングを間違えてしまいがちなので注意。
    • 44~55小節では通常の音符や大音符が入り混じったソフランが挟まれ事前に暗記をしておかないと混乱しやすい。
      • 45小節や53小節の方のギミックはソフランがかかる手前の16分も含めてkk k dd d dkという意識を持つと叩きやすくなるだろう。
      • 47小節や55小節の方も同様に手前の16分を意識してkk kとすると分かりやすい。
    • 70小節や77小節のギミックも注意。見切るのが苦手なら覚えてしまおう。
    • 78小節の24分+16分はスクロール速度も相まって可が出てしまいがち。kkddを叩いた後に注意しよう。餡蜜も手。
    • 99小節は複合の途中からソフランがかかるので叩き終えたと安心しないように注意。
  • 所々の24分の配色も引っかけや逆手が多くこちらも対策が必要。
    • 序盤は夏竜 ~Karyu~(裏譜面)のような24分3打が頻出する。
    • 59小節のdddddkkkkdの24分は縁が逆手なので注意。
    • 91小節の24分はddddd+3-3-3(逆手入り)+ddddddkkkkkkとなっている。
    • 95小節から始まる長複合は利き手入りすると長めの24分は逆手入りになることを理解しておこう。その直後の大音符も非常に可が出やすいので注意。24分を捌いた後の大音符に関しては無理やり順手に戻すのも手。
    • 102小節から始まる16分+24分は順手入りすると24分部分のkkdkkd..を逆手入りしなければならないので最初から16分を逆手入りするのも手。
    • 107小節の24分も面9打+縁6打+3-3ととなっており順手入りにせよ逆手入りにせよ複雑なものとなっている。どちらが叩きやすいは自身と相談しよう。直後の12分も非常に叩きづらく人によっては面を挟むのも手。
    • 114小節は24分3打としてkkk k ddd d d kとして餡蜜すると良で通りやすい。
    • 115小節は逆手入りをしてしっかり24分16分の叩き分けを意識しよう。
  • 116~117小節の連打からのddkのラストに注意。
  • 1曲を通しての平均密度は、約6.88打/秒(暫定)である。

その他

  • アーティストは、Yuki Nishijima
  • この譜面をフルコンボすると、称号SAVAGE BEATS MASTER」を獲得できる。
  • 余談だが、858コンボの譜面はこの曲をもって5つ目(BATTLE NO.1を除く)であり、全ておに★×10である。
    • おに★×10の譜面が5つ以上存在する最大コンボ数は、他には765・777・876・999・1000コンボのみ。

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
  • 譜面に関して特に荒れやすいコメント欄です。心遣いのあるコメントをしましょう。
    • DIMENSIONSとよく似た曲調だったし、あれと同じタイプの譜面だと思ってた人が多い中で全く違うタイプの譜面として出てきたのはサプライズ要素としては成功してるし個人的には高く評価したい -- 2024-05-05 (日) 22:12:21
    • 冗談じゃないくらいキモくしたAbandonedって印象。いい意味で -- 2024-05-05 (日) 22:36:43
    • 個人的にはAbandonedとはちょっと違うなあ、あまりまりもさんが好んで作るタイプの譜面ではない -- 2024-05-05 (日) 23:54:13
    • いい意味で音ゲーらしい曲と譜面 -- 2024-05-06 (月) 10:09:36
    • カワーゲンな気がしてるけどなあ -- 2024-05-06 (月) 23:54:13
    • 斬新だからこそ裏に入れて欲しかった -- 2024-05-07 (火) 00:25:09
    • カワーゲンだとしたらインストやるの珍しいな -- 2024-05-07 (火) 01:49:15
    • ソフラン以上に24分の配置が絶妙にキツいのが多い。表拍から微妙にズレてたり、16分と絡んでたり、当たり前のよつに逆手で配色が切り替わったりする -- 2024-05-08 (水) 16:13:39
    • こういう低速技術譜面は慣れたら楽しいスルメ譜面 -- 2024-05-09 (木) 14:29:50
    • 投げ合いでこれ対策してなかったら刺さるだろうね -- 2024-05-16 (木) 22:22:31

譜面

暫定譜面

27小節の連打は一般的な連打と違い、48分音符1個分短くなっていない(ちょうど2.25拍)

106小節の風船は6打

HSが重なっている箇所は拡大画像を参照

SAVAGE DELIGHT_1.png

1-20小節拡大画像(4倍)

SAVAGE DELIGHT_1-20拡大(400%).png

28-43小節拡大画像(4倍)

SAVAGE DELIGHT_28-43拡大(400%).png

70小節拡大画像(4倍)

SAVAGE DELIGHT_70拡大(400%).png

77小節拡大画像(4倍)

SAVAGE DELIGHT_77拡大(400%).png


*1 太字は初出