Undying Legend(おに)

Last-modified: 2024-05-01 (水) 00:27:58

詳細

Undying(アンダイイング) Legend(レジェンド)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
PS4 1DLゲーム
ミュージック
★×87061041640点+連打400点100点
真打997760点1310点-
Xbox1999160点1410点-

譜面構成・攻略

  • BPMは148-158。
  • 連打秒数目安・・・約0.723秒約2.044秒:合計約2.767秒
  • 中速の奇数打主体のシンプルな譜面であり、ゴーゴータイムになると物量が増える。
    • 48~61小節は単色が続くため少々見切りづらい。
  • 1~5小節と83~87小節はおおよそあべこべ関係である。
  • フルコンボ狙いの際は15打複合、24分、1-2型複合に気をつけよう。
  • 序盤の32打の風船は重く、割るには約15.66打/秒必要。
  • 平均密度は、約5.33打/秒

その他

  • 作曲は、矢野義人
  • 譜面作成は、steμ
  • 今までのソウルキャリバーシリーズの楽曲は何故か全て、出典作品名と本来の楽曲名の逆転現象が起きていた*2が、今回初めて正常な表記になった。
    • もしも今までのままであったら「ソウルキャリバーVI Undying Legend」という表記になっていたと思われる。
    • 本楽曲の収録以降、NS1でソウルキャリバーII、NS RPGでソウルキャリバーIIIも正常な表記になった。
  • ソウルキャリバーVIは旧作への原点回帰をモチーフとしており、本楽曲にソウルキャリバー初代のNew Legendのフレーズが使用されている。
    • 太鼓の達人に過去収録されているNew LegendはIIIでのアレンジバージョン。
  • 曲IDは、calib6

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • 基礎を作成しました。 -- 2019-10-24 (木) 13:46:20
    • 83~87小節が1~5小節のあべこべ譜面になってる -- 2019-10-25 (金) 11:28:32
    • ソウルキャリバーⅢ(New Legend)のフレーズが混じってる? -- 2019-10-27 (日) 13:57:09
    • 大ドンと大カッの数が同じ -- 2020-02-08 (土) 20:53:13
    • Xbox1収録 -- 2022-01-27 (木) 14:41:30
    • Xbox1ではサブタイトルのⅥだけ何故か小さい -- 2022-02-09 (水) 05:06:52
    • 22小節と77小節もあべこべっぽくなってて面白いな -- 2024-05-01 (水) 00:27:58

譜面

calib6_m.png


*1 太字は初出
*2 出典作品名が楽曲名、本来の楽曲名がサブタイトル