poxei♦︎DOON(かんたん)

Last-modified: 2024-05-01 (水) 03:03:09

詳細

poxei(ポセイ)♦︎DOON(ドーン)*1
バージョン*2ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC15.11.10RCナムコ
オリジナル
★×5250353160点+連打340点70点
iOS
AR
325820点50点
真打970720点2890点-
AC16.1.0Xbox1DL992200点3950点-

譜面構成・攻略

  • BPMは62.5-310
    • 基本BPMは300
  • 連打秒数目安・・・約1.283秒-約1.283秒×2-約1.583秒-約2.79秒-約1.283秒-約2.883秒-約0.783秒約0.483秒:合計約13.657秒
  • このコースのみ譜面のほとんどに低速HS(0.75倍)がかかっている。見かけ上のBPMは225。
    • また、他コースにある40小節の2打、165~167小節の高速大音符、最後の低速大音符は存在しない。
  • 大音符が多く、68個(27.2%)ある。
  • 25~38小節にかけて4回現れる3分音符に注意。なお、他コースと異なり大音符ではない。
  • BPM300の8分2連打が多数流れてくる111~136小節が最大の難所。8分は全て単色だが、付点4分接続が多くリズムが取りにくい。
  • 第2、第6ゴーゴーの付点配置にも注意。ラスゴーは同じ配置で面と縁が交互に入れ替わる。
  • コンボを切らさなかった場合、141小節の大音符でちょうど200コンボになる。
  • ゴーゴーや大音符などが多いので、AC15ではコンボ数に反して異常に配点が低い。
  • 他コースに比べれば同難易度内ではまだまともな部類であるが、この譜面もかんたん★×5としては決して低くない難易度である。
    • 全体的にスカスカな箇所が多いものの、リズム難要素が多く一筋縄では行かない。クリア難易度はふつう★×6相当、フルコンボ難易度に関しては一部のふつう★×7より難しいので、適正者は要注意。
    • ふつうコースとは270コンボも離れており、難易度も雲泥の差がある。
    • なお、幽玄ノ乱Infinite Rebellion第六天魔王とは表記上のレベルは同じだが、あちらとの難易度差は非常に大きい。こちらがクリアできたからといってすぐにあちらの3曲に手を出すのは危険。

その他


コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • むしろ幽玄、無限、第六のみがかんたん☆6に君臨する世界線における☆3の標準がこんなもんかな。 -- 2020-08-11 (火) 19:01:16
    • ↑それを隔離するなら☆5以下はそのままだろう -- 2020-08-11 (火) 19:32:57
    • 真打の天井点追加 -- 2021-05-22 (土) 17:05:25
    • 幽玄・無限とかのせいで逆査証に見える -- 2021-08-04 (水) 16:28:24
    • 恋文が☆6のときの基準だと☆6あるのかな -- 2021-09-27 (月) 15:58:46
    • 自分的に⭐︎4中上位だと思う -- 2022-02-13 (日) 11:10:02
    • ☆太鼓チームに慈悲はあった☆ -- 2022-03-21 (月) 14:03:10
    • これずっと☆4だと思ってた -- 2022-08-02 (火) 10:30:16
    • 幽玄等よりは大分楽だが、かんたん適性でも楽とまではいかない。 -- 2023-12-05 (火) 13:32:13
    • 比較対象が悪過ぎて難易度感覚がバグってる人が多い、アンリミとか懐中庭園とかと比較すれば充分コイツも★5なのが分かる -- 2024-03-11 (月) 23:48:37

譜面

HSや拍数等はおに譜面画像を参照

正式な曲名は「poxei♦DOON」であるが、「♦」は機種依存文字のため「◆」で代用
◆e_2_resized.png

高速地帯半速画像

◆e_h.png


*1 「♦︎」は機種依存文字のため、リンクは「◆」で表している。曲名の読み方のソース(Twitter)
*2 太字は初出