マッピーメドレー(ふつう)

Last-modified: 2024-05-12 (日) 09:16:55

詳細

マッピーメドレー
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC9CS7ゲーム
ミュージック
★×7249?????0点+連打770点190点
PSPDX660260点800点
iOS
AR
★×6611520点780点170点
PS4 1DL
NS2MP
631640点800点223点
真打984080点3760点-
Wii2★×7251660500点800点190点

譜面構成・攻略

  • BPMは112.5-180。
  • 黄色連打がかなり多い連打曲である。
  • ゴーゴー(32~65小節)とそれ以外で、譜面構成が大きく異なっている。
  • ゴーゴー以外は速度が遅めだが、8分の複合がかなり多い。
    • 8分の複合は3連打と5連打が主体だが、12連打も2回出てくる。
    • 5回出てくる12分の単色2連打に注意。
  • ゴーゴーは8分が全て単色しかないが、数がかなり多い。
    • また付点配置も多く、リズムが取りづらくなっている。
  • CS7初出の★×7では簡単な方だったが、今なら弱め~やや逆詐称だろう。
    • そのことが反映されたのか、iOSで★×6に降格した。

その他


コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • AC9当時としては逆詐称だったけど今では適正かな? -- 2011-09-08 (木) 18:57:08
    • 8分音符の●●○○●●○○●●○○は、ふつうコースであまり見ないね。 -- 2012-05-22 (火) 21:07:44
    • 譜面作成お願いします。 -- 2013-07-30 (火) 22:05:47
    • 7では簡単なほうだったが今なら弱めってなんか可笑しくない? -- 2016-06-09 (木) 22:49:53
    • ↑ 昔よりも今の方が基準が甘い。 -- 2016-06-10 (金) 00:55:37
    • ↑2 おかしいね -- 2016-06-10 (金) 05:54:12
    • ふつうの難易度の基準はそこそこ曖昧ですよね。昔も今も。ただ私は6でも弱め~逆詐称だろう。と思います。 -- 2019-02-21 (木) 14:26:32
    • ↑この曲の出たAC9あたりから逆詐称が増え始めましたが、時々詐称が表れたりと確かに基準がしっかりしていない状況が続いてますよね。 -- 2019-02-21 (木) 15:00:39
    • 配点追記 -- 2021-02-27 (土) 10:59:29
    • おに★2ぐらいの難しさ -- 2024-05-12 (日) 09:16:55

譜面

連打・風船の長さは暫定

玄人譜面はWii2譜面

mappy2normal_fixed.png


*1 太字は初出