ピコピコ マッピー(おに)

Last-modified: 2024-02-12 (月) 21:28:02

詳細

ピコピコ マッピー
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC15.5.3Wii U3SP
RC
ゲーム
ミュージック
★×85961039250点+連打520点113点
真打988980点1380点-
AC16.1.0ゲーム&
バラエティ
994700点1650点-
AC16.2.0ゲーム
ミュージック

譜面構成・攻略

  • BPMは124。人によっては「ばいそく」または「2.0」の使用を勧める。
    • ただし、その際は18・20・53小節にあるソフランに注意。
  • 連打秒数目安・・・約1.331秒×2-約1.169秒約0.847秒: 合計約4.677秒
  • 縁の方が多く、301個(約50.50%)ある。
  • 低速ハネリズム譜面であり、ボクハシンセファミコンリミックスと同様に癖が強い。
    • この曲の24分音符は、BPM186(セイクリッド ルインなど)の16分音符と同じ速さであるため、BPM自体は遅いがそれなりに速い譜面処理速度が求められる。
  • HS2のソフランが3箇所ある。
    • その中には、面大音符と大連打開始が24分間隔で隣接(見た目は12分音符)という珍しい配置がある。
  • 風船が多く、15個もあり、全てがゴーゴー中にある。そのうち8個は3打風船で入力時間も短い。割り損ねには注意。
  • 24分音符が非常に多いシャッフル譜面であるため、★×8にしては強めであり、個人差が出やすい。全良難易度はかなり高いため、注意が必要。
  • 24分音符が多く、ぴったり半分(298/596)が該当する。
  • 1曲を通しての平均密度は、約4.68打/秒である。

その他

  • アーティスト名は、マッピーメドレー×サカモト教授
  • 原曲の作曲は、大野木宣幸
  • 編曲・トラックダウンは、サカモト教授
  • 新筐体の旧バージョンでは、以下の日時を以てサヨナラとなった。
    • 2017年3月15日(水)午前7:00、キミドリ・ムラサキ・ホワイト・レッドVer.
    • 2018年3月15日(木)午前7:00、イエローVer.
      • ブルーVer.以降では今まで通り選曲可能
  • 曲IDは、mapp8b

コメント

  • パチスロ「マッピー」のBGMに使われた模様 -- 2022-01-30 (日) 00:50:12
  • ハイスピ使ってるけど、どのぐらいがいいですか -- 2022-04-19 (火) 17:28:03
  • ↑上にもあるけど2.0もしくは3.0 -- 2022-04-19 (火) 17:39:21
  • 24分を見た目16分にしたいなら1.5。 -- 2022-04-19 (火) 18:10:07
  • 1.5にしたら、ゆらめの練習になる、8段詰めてる人にはおすすめ -- 2022-06-17 (金) 22:18:05
  • 個人差分かれる譜面 -- 2022-09-18 (日) 10:40:25
  • ぶっちゃけ公式さんってハネリズム譜面を少しばかり過小評価しているように思える -- 2023-05-05 (金) 11:03:48
  • 今作の七段は2曲目が★9なら、1曲目これになりそう。 -- 2023-05-29 (月) 20:59:49
  • ハネリズムでノリノリになってると16分で早不可が出る -- 2023-06-02 (金) 23:12:30
  • NS2に追加して欲しい! -- 2024-02-12 (月) 21:28:02

譜面

大音符と連打(大)の間隔は24分音符1つ分。

元からピコってる件2.png


*1 太字は初出