ポリリズム(むずかしい)

Last-modified: 2023-05-31 (水) 23:15:29
  • NHK・AC(公共広告機構)2007年度共同キャンペーン「リサイクルマークがECOマーク。」CMソング。
  • ディズニー映画「カーズ2」の挿入歌。

詳細

ポリリズム
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC11-14Wii1
Wii4
PSPDXDL
J-POP★×5308
268
235
742790点+連打690点170点
iOSポップス
真打モードJ-POP746920点2290点-
AC15.1.03DS1748950点760点200点
真打999480点3110点-

譜面構成・攻略

  • BPMは128。
  • 連打秒数目安・・・約2.539秒
  • 繰り返しが多く譜面分岐があるため、クリアだけならそこまで難しくない。
    • 前半とゴーゴーでは譜面分岐地点の間が短い。可が多いと結構早く落ちてしまう。
    • 普通譜面は易しいが、達人譜面では16小節目に16分の9連打があるので気をつけよう。
    • また、ゴーゴータイムが8分とはいえノンストップである上、変則的なリズムなのでその分フルコン難易度は高い。
    • 終盤の62小節途中からも、音符間隔が微妙で叩きにくくなっている。
  • 他の3コースとちがって、大音符が一切ないため、CSでは両手押しを気にせずプレイできる。
  • 1曲を通しての平均密度は、以下の通り。
    • 達人譜面約2.56打/秒
    • 玄人譜面約2.23打/秒
    • 普通譜面約1.95打/秒

その他


コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • ↑ありがとうございます。よく見れば玄人譜面はふつうコースでも使えそうな譜面。 -- 2010-08-04 (水) 07:49:41
    • 詐称気味? -- 2010-10-29 (金) 11:22:38
    • ↑分岐があるから適正 -- 2012-01-21 (土) 15:09:21
    • 16分音符の9連打が難しい。 -- 2012-02-10 (金) 21:30:00
    • AC15の初項760、公差200です。 -- 2012-02-24 (金) 21:42:48
    • そして天井スコアは748950点+連打です。 -- 2012-02-24 (金) 23:29:27
    • 達人譜面は★6下位クラス。 -- 2012-05-23 (水) 20:09:30
    • 普通譜面と達人譜面で、★の数が3つか4つくらい差がある -- 2013-11-24 (日) 08:46:05
    • これ本当に★×5か? -- 2022-05-21 (土) 15:56:37
    • ↑ 達人が★5にしては強いが、玄人以下が★5にしては弱いので、平均的に★5妥当。 -- 2022-05-21 (土) 18:10:19

譜面

polyrhythm.png


*1 太字は初出