BLAZING VORTEX(むずかしい)

Last-modified: 2024-01-28 (日) 20:30:10

詳細

BLAZING(ブレイジング) VORTEX(ボルテックス)
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数天井スコア初項公差
AC15.7.0SPPS Vita1
Wii U3DL
RC
ゲーム
ミュージック
★×7694843610点+連打360点90点
PS Vita1亜遊戯音樂
真打999340点1380点-
AC16.1.0ゲーム&
バラエティ
1001360点1440点-
AC16.2.0ゲーム
ミュージック

譜面構成・攻略

  • BPMは173。
  • 黄色連打が多い連打曲である。
  • 全体的に付点配置が多く、リズムが取りづらい。
  • 全体的におにを簡略化したような譜面。
  • 速度が少し速く、全体的に16分がかなり多い。
    • 16分はほとんどが3連打だが、5連打も2回出てくる。
    • ただし、8分の複合は4連打までしかない。
  • 第2ゴーゴーは休みがほとんどないので、適正者にとっては体力的に厳しいかもしれない。
  • 16分の3連打が15連続で出てくる89~92小節と93~96小節に注意。
  • ただし、16分は全て単色しかない。
    • そのため、「きまぐれ」や「でたらめ」をかければ、この曲だけでもかなり鍛えられることだろう。
  • 平均密度は、約4.81打/秒
    • ただしこれは1曲を通しての平均密度であり、第2ゴーゴーだけは音符密度が約7.57打/秒*2になっている。

その他


コメント

  • むずかしいにしては物量譜面 -- 2016-01-11 (月) 18:40:34
  • おにとあんま変わらんしおにより難しいとこあるし -- 2017-02-04 (土) 21:32:05
  • ドラスピ(むずかしい☆8)とともに練習するといいかも。この曲の練習曲になるかもしれないし、むしろこの曲がドラスピクリアの練習になるかもしれない。どちらも☆7なら歯ごたえのある難易度だからやる価値はあると思う。 -- 2019-02-02 (土) 08:22:26
  • なぜかガンスリンガーよりこっちのほうが体力もっていかれる。 -- 2019-09-01 (日) 10:12:32
  • ギガンティックの練習台かなこれは -- 2020-09-02 (水) 14:20:32
  • AC16配点追加。 -- 2021-01-27 (水) 17:03:52
  • 15-16と23-24って譜面は付点8分だけど曲の方は12分で鳴ってない? -- 2024-01-28 (日) 20:30:10

譜面

BV_h.png


*1 太字は初出
*2 89~96小節は約8.51打/秒