Jump Up, Super Star! Short Version(むずかしい)

Last-modified: 2023-05-24 (水) 02:29:58

詳細

Jump Up, Super Star! Short Version
バージョン*1ジャンル難易度最大コンボ数人数天井スコア初項公差
AC15.10.1NS1ゲーム
ミュージック
★×51401人728160点+連打1340点483点
2人748260点
真打-982760点5480点-
AC16.1.0キッズゲーム&
バラエティ

(メイン)
-990000点7000点-
2人996700点*2
AC16.2.0ゲーム
ミュージック

(メイン)
-990000点
2人996700点*3

譜面構成・攻略

  • BPMは約204。
  • 連打秒数・・・約1.299秒×2-約0.024秒約1.299秒約1.152秒約1.152秒約2.475秒約0.637秒:合計約9.337秒
  • 大音符が多く、27個(約19.28%)ある。
  • 速度は速いが、12分は1回も出てこないので★×5にしてはかなり簡単な方。★×3~4でも簡単と言われるほどである。
    • また後半からは8分も出てくるが、2連打までしかない。
    • ただし裏拍配置が多いので、全良難易度は高めである。
  • 31小節の黄色連打は非常に短く、1打入れる事すら難しい。
    • この連打は、スーパーマリオシリーズでお馴染みのコインをイメージしたものと思われる(実際、この黄色連打に合わせてコイン取得時のSEが鳴っている)。
    • この連打はTown ~Must Mix~よりも短い。
  • また、このコースとおにでは30小節に短い2打ふうせんも置かれている。風船を割った後にどんちゃんがジャンプするのを、スーパーマリオシリーズのキャラクター「マリオ」の代表的なアクションである「ジャンプ」とかけたものと思われる(実際、この風船に合わせてジャンプ時のSEが鳴っている)。

その他

  • 楽曲情報はおにを参照。

コメント

  • このページを初めてご利用になる方は、必ずコメント時の注意に目を通してからコメントをするようにしてください。
    • AC16の初項は7000 -- 2020-03-29 (日) 17:33:02
    • 裏拍が多めなところが評価されて★5になったと思われるがそれでもかなり弱い -- 2020-07-19 (日) 13:22:54
    • ★1だとどんなものだろう。 -- 2021-03-03 (水) 18:11:15
    • AC15・真打の天井点追加 -- 2021-07-26 (月) 01:11:39
    • ↑9 確かに全良(及び極)はむずかしい★×5レベルある。 所謂クリア・フルコンボと全良の差が激しい譜面の1つだと思う。BPM揺れが凄いけれど全良の時ぐらいしかその効果を発揮してくれないし(実際自分は全良狙いの時それに苦しめられたけれど) -- 2021-07-26 (月) 10:03:07
    • むずかしいの風船(割れるもの限定)では1番重い? -- 2021-07-26 (月) 10:08:18
    • ↑それが16分1つ分の間隔か24分1つ分の間隔かで変わる -- 2021-07-26 (月) 15:15:17
    • 公式も言ってたように★の数はあくまで、クリアに「重きを置いている」という所か むずかしい適正の友人とプレイしたけど、ゲージはともかくスコアは伸び悩んでた -- 2022-04-05 (火) 10:38:29
    • NS1のオート動画追加 -- 2022-10-07 (金) 19:51:21
    • この頃の太鼓は逆詐称が多かったけど、中でもこの譜面は飛び抜けて難易度設定ミスってる。画像見ただけだとBPM考慮しても完全にふつう譜面。 -- 2023-04-05 (水) 08:30:05

譜面

ふうせん・くすだまの長さは暫定

正確なHS・BPM変化はおにを参照

マリオデむずかしい2.png


*1 太字は初出
*2 AC15で2人プレイをした通常配点のスコアを引き継いだ場合
*3 AC15で2人プレイをした通常配点のスコアを引き継いだ場合