ニジイロ段位道場2020 二段

Last-modified: 2023-11-14 (火) 22:30:41
←prevnext→
初段二段 SECOND DAN三段
グリーンニジイロ2020ニジイロ2021

詳細

  • 合格条件
    条件1条件2条件3条件4
    合格条件魂ゲージ98%以上コンボ数480以上不可25未満連打数24打以上
    連打数16打以上
    連打数16打以上
    金合格条件魂ゲージ100%以上コンボ数647以上不可16未満連打数30打以上
    連打数20打以上
    連打数21打以上
  • 補足
    合格条件コンボは総ノーツの約28.92%1曲あたり不可9未満
    1曲目約14.31打/秒(風船なし)
    2曲目約14.50打/秒(風船なし)
    3曲目約13.01打/秒(風船なし)
    金合格条件コンボは総ノーツの約38.98%1曲あたり不可6未満
    1曲目約17.88打/秒(風船なし)
    2曲目約18.12打/秒(風船なし)
    3曲目約17.08打/秒(風船なし)

攻略

  • 1曲目さよならエレジーはドラム合わせがメインな譜面。
    • 難しい配置はほとんどないが、偶数連打でリズムを崩さないように。特に終盤の長めの複合は8連打あるため注意。
  • 2曲目ナンセンス文学は2・3連打を主とした物量譜面。
    • 難しい配置はないが、ラストの大音符地帯に要注意
  • 3曲目バーニングフォースメドレーは高速8分主体の体力譜面。
    • 前2譜面と比べると物量が段違いであり、かなりの段位不相応譜面であるとの声が非常に多い。また、全体的に8分が敷き詰められており、休憩といえる部分は第1ゴーゴー終了直後くらいしかない。
      • しかし、その休憩後にはノンストップで8分と16分が現れるため、体力を回復出来なければ不可を量産してしまいかねない。
    • 特に中盤の面連打や第2ゴーゴーの長複合はかなり鋭いコンボカッターとなるため、適正者は要注意。

対策

  • 今回の二段は3曲目だけでコンボ数の金合格条件を達成出来るが、上述の通り人によってはかなり難易度が高いため、苦手な人は1曲目+2曲目で金合格条件を目指すことを目標にしよう。
    • 赤合格ならコンボ数条件は1曲目だけで達成出来るため、適正者は2曲目までにコンボ数条件を達成目標として、3曲目では連打条件を達成する上で不可を出来るだけ少なくして耐えるといった方向性で臨むことを推奨する。

その他

  • 二段におに★×8が課題曲として使われるのは今回が初めて。当然だが二段におに★×8が2曲入ったのも今回が初めて。
  • 3曲目のバーニングフォースメドレーの平均密度は約5.33打/秒で、現時点の二段課題曲最高密度である。
  • 次作以降は3曲すべて★×7に戻されたため、★×8を含む二段は本作が最初で最後となった。