ムラサキ段位道場 四段

Last-modified: 2023-02-20 (月) 11:21:02

詳細

  • 合格条件
    条件1条件2条件3
    合格条件魂ゲージ95%コンボ数550以上たたけた数1810以上
    金合格条件魂ゲージ100%コンボ数650以上たたけた数1900以上

攻略

  • 黄色連打は久遠の夜に1本あるだけという異端な段位。
    • しかしフルコンボすれば、風船を含む連打を全て無視したとしても、叩けた数の条件はクリアできる。
    • 季曲 ~Seasons of Asia~(裏譜面)の大量の風船連打で、それ以降の不可をかなり貯金できる。
  • 季曲 ~Seasons of Asia~(裏譜面)Dream Tide ~夢の潮流~には面2打と縁2打が交互に続く複合が頻発する(これ以外の6打以上の複合は季曲 ~Seasons of Asia~(裏譜面)の縁連打のみ)。
  • 久遠の夜はBPMは185であり、かなり速い部類に入る。
    • 複合のレベルなどが違うとはいえ、付近の段位には見当たらず、零の狂詩曲(七段、BPM183)やmint tears(八段、BPM188)に近い。
    • 5連打以上の複合はほとんどないが、他2曲に比べると強めか。高速譜面に慣れておこう。
    • 金合格を狙う場合、ラストの複合に注意(失敗すると魂ゲージが100%で終われない可能性あり)。
      • 金合格にこだわらない場合は無理して叩く必要もないだろう。

その他

  • この段位の太鼓塾では、複合の見切り方について説明されている。特に複合というものに初めて触れる人はぜひ読んでみよう。伝説の祭りの説明も一興。
  • Du-Du-Wa DO IT!!には、Dream Tide ~夢の潮流~に活かせるであろうハネリズムについて説明されている。
    • ハネリズム練習曲は五段の太鼓塾にもあり、今後ボクハシンセNECOLOGYに役立つので、苦手な人は頑張って練習しよう。
  • アジア版のみ、3曲目である久遠の夜は隠し曲(解禁条件:三段以上を及格すること)扱いため、注意が必要。

太鼓塾