五月雨江

Last-modified: 2024-04-23 (火) 19:20:26
192番
鳰の浮巣を見にゆかん……ですね五月雨江(さみだれごう)打刀
ステータス(MAX*1
生存38(47)打撃38(55)
統率34(44)機動39(47)
衝力35(45)偵察35(41)
隠蔽38必殺31
範囲兵装備スロット2
装備可能刀装
投石/軽歩/重歩/盾/軽騎
ランクアップチャート
五月雨江五月雨江 特(Lv20)
刀帳説明
五月雨江です。五月雨の季節に打たれたことからこの名がついたとも言われております。
え? 見た目で欺くのは、忍びの術の初歩の初歩なのですよ……わん
公式Twitterの紹介
越中国の刀工、郷義弘作の打刀。
景色を名に宿した名刀は華々しき来歴を辿るが、
その言葉には同じ時代を生き、名を詠んでくれた俳人への思いが表れる。
行雲や犬のかけ尿(ばり)村時雨
(公式ツイッター本丸通信:1,2

※ステータスは刀帳に表示されている初期値のもの カッコ内の数値は錬結・内番で強化できる限界値(乱舞5まで・乱舞6以上のプラス分は含まない)

CV:狩野翔、イラストレーター:すし(ニトロプラス)(クリックするとセリフ一覧が開きます)
セリフ
ログイン(読み込み中)集めて早し最上川……か
ログイン(読み込み完了)龍燈あぐる番太郎
ログイン(ゲームスタート)さてと、今日も一句詠みましょうか
入手郷義弘が作刀、名物、五月雨江。え? これですか。これは前の主に対しての義理のようなもの。
それよりは、同じ時代に生きたあの方への思いの方が強いのです。そう、私の名前を詠んでくれた、あの方への……
本丸桶の輪切るる夜の声……かと
鳰の浮巣を見にゆかん……ですね
滝降り埋むみかさ哉
本丸(放置)私を置いて旅に出ていたのですか? 何故ですか
本丸(負傷時)辞世の句を詠むには……まだ早いようです
結成(隊長)忍びの私が隊長……。頭が命じるのであれば
結成(入替)季語を守るために、戦いましょう
装備首輪でなければ、どのような物でも
これを使って密偵してきましょう
より速く歩けそうです
出陣言葉を焼き、季語を殺す者を、私は許しません
重傷時行軍警告道連れが怪我を負っています。休みましょう
資源発見ここ掘れ、わんわん
ボス到達敵の首領を見つけました。暗殺します
索敵偵察は最も得意とするところ
開戦(出陣)開戦です
開戦(演練)誤って殺してしまわないようにしないとですね
攻撃ふっ
ふむ
会心の一撃しっ
軽傷くっ
くうっ
中傷/重傷引き時か
真剣必殺聞こえるかい? 岩にしみ入る蝉の声が
一騎打ちらしくない戦い方ですが……!
二刀開眼はっ
勝利MVP褒美はなんでしょう
ランクアップ素晴らしい句が浮かびました
任務(完了時)任務が終わっているようですね
内番(馬当番)甘やかし過ぎではないでしょうか
内番(馬当番終了)何故犬当番は無いのでしょう
内番(畑当番)畑には、季語がたくさんあっていいですね
内番(畑当番終了)ほら、こんなにたくさん詠めましたよ
内番(手合せ)背後から忍び寄るのが私の戦い方なのですが……
内番(手合せ終了)卑怯というのは、私達にとっては褒め言葉ですよ
遠征できれば、北の方に行きたいものですね
遠征帰還(隊長)たくさんの句を詠んで、戻って参りました
遠征帰還(近侍)帰還したようです。……私も旅に出たい
鍛刀新たな季語が生まれたようです
刀装忍びに役立つ道具でしょうか
手入(軽傷以下)大丈夫です。秘薬があります
手入(中傷以上)次の任務のためにも……ですね
錬結言葉が溢れてくるようです
戦績戦績です。七五調に直しておきました
万屋ふふふ。……いえ、買い物よりも、そこに至るまでの景色と出会えることが嬉しいのです
幕の内弁当雲さん、一休みしますかね
一口団子犬も歩けば花より団子と……詠んでませんよ
御祝重弁当おいしいですね、雲さん
豆まき鬼はー外。 っふふふ……豆手裏剣
鬼はー外。福はー内。 っふふふ……豆手裏剣
お花見花の上なる月夜かな
修行見送り良いと思います。旅が人を作るのです
審神者長期留守後御迎(反転)これだけ長い間考えたのですから、相当お上手な句が詠めたのではありませんか? お聞かせ下さい
破壊(反転)……っ、夢は……枯野をかけ廻る……か……
乱舞レベル上昇で追加されるセリフ
Lv2つつきすぎ(通常)お暇なのでしたら、発句でも……
つつきすぎ(中傷)天井裏、床下……どこからでも狙えますが
Lv3鍛刀完了新たな季語を迎えに行きましょう
手入完了庵が……いえ、手入部屋が空いたようです
催し物お知らせなんでしょう? 句会でも行われるのでしょうか
宝物完成
Lv4宝物装備
Lv5景趣設定良い句が浮かびそうです
刀装作成失敗棒に当たることもあるのです
くぅー……
忍びにあるまじき……
雲さん、後は任せました
馬装備私の場合、歩く方が速いと思うのですが
お守り装備肌身離さず身に付けさせていただきます
Lv6出陣決定
期間限定セリフ
正月あけましておめでとうございます。今年も多くの季語と出会えるといいですね
おみくじ選択引きましょうか
おみくじ(大吉)大吉です。方角はもちろん北ですよ
おみくじ(中吉)旅立ちは、北に向かうと吉だそうです
おみくじ(小吉)小吉です。転居は、北の方だと吉のようです
連隊戦(部隊交代)後は
鬼退治(出陣)鬼遣らいに向かいましょう
鬼退治(ボス到達)これはまた暗殺しがいのある……
大侵寇(連撃)急所を狙って!
刀剣乱舞六周年この戦いも六年になるのですね。犬は裏切りません。これからよろしくお願いします
刀剣乱舞七周年七年ですか。これからも頭の犬であり続けようと思います
刀剣乱舞八周年八年ですか。八年も歩めば、何処まで辿り着くでしょうか。いずれにせよ、犬は付いてまいります
刀剣乱舞九周年九年ですか。これからも私の持てる忍びの心得を活かし戦いましょう
審神者就任一周年(反転)就任一周年のお祝いに舞わせて頂きます。ええ、獅子舞ならぬ犬舞ですよ
審神者就任二周年(反転)就任二周年おめでとうございます。どうでしょう、一緒に北を目指しませんか?
審神者就任三周年(反転)就任三周年おめでとうございます。はい、耳元で五七五ですか? ええ、頭が望むのであれば
審神者就任四周年(反転)就任四周年おめでとうございます。……頭こそが季語、それだけです
審神者就任五周年(反転)就任五周年おめでとうございます。忍んでも……いいですか?
審神者就任六周年(反転)就任六周年ですか。これからも頭の為に、詠み、歩き、忍びましょう
審神者就任七周年(反転)就任七周年のお祝いに舞わせて頂きます。ええ、犬舞は年々進化しています
審神者就任八周年(反転)就任八周年おめでとうございます。八は犬の垂れた耳のよう
審神者就任九周年(反転)就任九周年おめでとうございます。これからもここで四季折々の季語を育み、句に詠み込んでまいります
プッシュ通知(音声なし・近侍)
遠征完了遠征部隊が帰還したようです
鍛刀完了鍛刀が終わっているようですね
手入完了手入が終わったようです
内番完了内番が終わりましたよ
散歩(音声なし・近侍)
前日振り返り道すがら、季語を摘んで行きましょう
近侍ピン差し込みさあ
さてと

ゲームにおいて

現在の入手方法

  • 引換所
    • 引換シール(散歩) 30枚報酬

過去の入手方法

イベント報酬

期間*2イベント名入手方法
862020年12月01日~2020年12月17日秘宝の里 楽器集めの段玉×100,000
892021年02月09日~2021年02月24日秘宝の里 花集めの段玉×100,000
玉×150,000
952021年06月01日~2021年06月15日秘宝の里 花集めの段玉×70,000
玉×140,000
992021年08月25日~2021年09月08日秘宝の里 花集めの段玉×80,000
玉×150,000
1042021年11月30日~2021年12月14日秘宝の里 花集めの段玉×70,000
玉×140,000
1122022年04月26日~2022年05月10日秘宝の里 花集めの段玉×60,000
玉×140,000
1212022年10月04日~2022年10月18日秘宝の里 花集めの段玉×70,000
玉×140,000
1312023年04月11日~2023年04月25日秘宝の里 花集めの段玉×60,000
玉×120,000
1362023年09月05日~2023年09月19日秘宝の里 花集めの段玉×70,000
玉×140,000
1472024年04月09日~2024年04月23日秘宝の里 花集めの段玉×60,000
玉×120,000
玉×190,000

キャンペーン報酬

期間CP入手方法備考
2023年01月01日~2023年01月13日*3年始キャンペーン'23 おみくじ引換シール12枚と交換
(96振りの中から1振りのみ*4
引換シールは23年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2023年01月14日~2023年02月07日*5引換所
2023年08月08日~2023年08月29日*6真夏のログインプレゼント引換シール12枚と交換
(97振りの中から1振りのみ*7
引換シールはログイン時、1~3枚配布*8で最大20枚
2023年08月22日~2023年09月05日*9引換所
2024年01月01日~2024年01月13日*10年始キャンペーン'24 おみくじ引換シール12枚と交換
(98振りの中から1振りのみ*11
引換シールは24年のおみくじで12枚、新春ログインボーナス報酬で9枚の最大21枚
2024年01月14日~2024年02月06日*12引換所


他の刀剣男士との会話

  • 内番「畑当番」を桑名江との組み合わせで行うと、通常と異なる内番台詞を聞くことができる。
  • 内番「手合せ」を太閤左文字との組み合わせで行うと、通常と異なる内番台詞(A)を聞くことができる。
  • 内番「手合せ」を村雲江との組み合わせで行うと、通常と異なる内番台詞(B)を聞くことができる。

その他

小ネタ

モチーフとなった刀剣について

  • 刀 無銘 義弘(名物 五月雨江)
    • 名前の由来はその刃文が五月雨のように霞がかって見えることからという説が有力。
      • この刃文は本阿弥光甫が刀が錆びないように手入れ用の油を鞘の中にまで引いていたのが原因ではないかとされている。
      • 拵の三所物(みところもの)である小柄、目貫、笄が現存する。
        尾張徳川家四代当主・吉通が父の遺物として、五代将軍・綱吉に献上したものでこちらは現在は個人蔵。

来歴

  • 江戸時代初期、本阿弥光琢により見いだされ、当初は越中宇多物と見られていた。
    その後、本阿弥分家3代・光瑳の研磨によって刃文が見違えるほど変わったため、本阿弥本家10代・光室によって再鑑定、郷義弘の作刀とされた。
  • 福岡藩主初代・黒田長政が購入。長政の死後、遺品として徳川将軍2代・秀忠に献上された。
  • 1629(寛永6)年4月、秀忠より後の加賀藩主3代・前田光高へ下賜。
  • 1633(寛永10)年2月、徳川将軍3代・家光の養女が光高へ輿入れする際、家光へ献上された(交換で家光から前田家へ信濃藤四郎と太郎作正宗が下賜されたとされる)。
  • 1639(寛永16)年9月、家光の娘が尾張徳川家2代・光友へ輿入れする際、後藤藤四郎と共に下賜。
    光友の子で尾張徳川家3代・綱誠へ受け継がれ、綱誠の死後、遺品として徳川将軍5代・綱吉に献上された。
  • 以後、昭和期まで徳川将軍家→徳川公爵家に伝わる。1944(昭和19)年3月、徳川公爵家17代・家正から尾張徳川家伝来の家宝を所蔵する徳川美術館へ寄贈された。
  • 刀身は現在、徳川美術館所蔵。鯰尾藤四郎物吉貞宗後藤藤四郎南泉一文字山姥切長義も同じ所蔵。
  • 2011(平成23)年に福井市立郷土歴史博物館で行われた刀装の展示会「鏨(たがね)の魔術」で、上記にある拵の部品が展示された。


台詞と俳句

  • 一部の台詞に出てくる七五調の台詞はいずれも芭蕉の名句の一節。「五月雨」を含むものが主だがそれ以外も含まれる。
    • 「五月雨を集めて早し最上川」(読み込み中)
    • 「五月雨や龍燈あぐる番太郎」(読み込み完了)
    • 「五月雨や桶の輪切るる夜の声」(本丸)
    • 「五月雨は滝降り埋むみかさ哉」(本丸)
    • 「五月雨に鳰の浮巣を見にゆかん」(本丸)
    • 「閑さや岩にしみ入る蝉の声」(真剣必殺)
    • 「しばらくは花の上なる月夜かな」(花見)

キャラクターデザイン

  • 台詞の端々に「松尾芭蕉」を意識した台詞が見て取れる。
    • 「北の方へ行きたい」は芭蕉が巡った「おくのほそ道」などの影響か?
    • 破壊台詞の「夢は枯野をかけ廻るも一般に芭蕉の辞世の句といわれている「旅に病んで夢は枯野をかけ廻る」のオマージュであると思われる。
      • もっとも同句には「病中吟」とつけられていたことから辞世の句ではないのではないかという説もある。
    • また松尾芭蕉は忍者だったのではないか?という説も存在し、その部分も符合する。
      • 生まれが忍者の里として知られる伊賀国(現在の三重県)であることや、かつての未舗装の道を1日に40km移動するなど現代感覚から外れた移動などがその論拠として挙げられている
    • しかしながら、松尾芭蕉と五月雨江には季語の「五月雨」以外の接点はないと思われる
  • 公式Twitterの紹介にある俳句は松尾芭蕉(当時34歳)の作品。
    • 意味は「行きが怪しくなり突然降ったりやんだりする冬の雨は、まるで犬があちこちで尿をするかのようだ」のようなもの
  • いくつかの台詞で見られる「くもさん」は、「村雲江」のことをさしていると思われる。
    • お互いのことを「雲さん」「雨さん」と呼び合うことから仲は良好なようだ

コメントです。七五調に直しておきました

鍛刀成果の報告はレシピ報告内に、
ドロップ報告に関してはステージドロップ内にあるコメント欄にて行なっていただけると幸いです。

2015/02/02に設定されました当wikiガイドラインに基づき、入手・ダブり報告【のみ】・未入手の愚痴【のみ】のコメントはおやめ下さい。

ガイドライン周知のため、暫定的に折りたたんであります。
  • 「くもさん」確かに気になってました。五月雨江の内番着のリストバンドの模様が雲と雫なので、もしかしたら可能性はありそうですね。もし実装されたら五月雨江と村雲江の回想あるかもですね。 -- 2020-12-17 (木) 11:44:50
  • 馬当番開始台詞で馬に冷たいのは「蚤虱馬の尿する枕もと」からかな。 -- 2020-12-18 (金) 11:59:15
  • 「くもさん」の件は多分、村雲江。某サイトのぶっこ抜きの乱舞台詞からしてそうだね -- 2020-12-18 (金) 16:11:15
    • ぶっこぬきの情報とかマジでいらないから黙っててほしい -- 2020-12-18 (金) 16:45:28
    • ここでは【解析データに関する話題および記述】は禁止行為です。ガイドラインにも明記されてますが一応。 -- 2020-12-18 (金) 17:40:54
  • 鬼退治の出陣台詞「鬼遣らいに向かいましょう」 -- 2021-01-26 (火) 18:15:56
  • ステータスMAX値の記載すでにされてますが、参考までに画像アップしてます。 -- 2021-02-05 (金) 19:20:31
    • ぶっこぬきを疑われる場合があるので画像提供とても助かります このページと最大値一覧ページと提供画像が相違ないことを確認しました -- 2021-02-05 (金) 19:28:00
  • 五月雨江乱舞3になったので証拠の画像をあげました 同様に台詞記載していきます -- 2021-12-12 (日) 19:18:38
    • 木です。遅くなりましたが全て確認して反映いたしました -- 2022-01-09 (日) 21:42:28
  • 近侍ピン差し込み「さてと」 -- 2023-01-11 (水) 20:31:17
    • 反映しました -- 2023-01-11 (水) 20:49:44
  • 乱舞の画像なく編集されていましたので一度差し戻しています。ぶっこぬきを疑われますので編集前の画像提示にご協力ください。 -- 2024-03-06 (水) 20:21:57
  • 景趣遷移「良い句が浮かびそうです」馬装備「私の場合、歩く方が早いと思うのですが」お守り装備「肌身離さず、身に付けさせていただきます」 -- 2024-03-06 (水) 21:02:49
    • リンクを張ったIDとブラウザIDが一致していることを確認して反映しました。 -- 2024-03-06 (水) 22:14:20
  • 習合のページに証拠画像リンクと台詞が来ていましたので反映しました -- 2024-03-12 (火) 12:54:08

wikiのガイドラインが新設されました(2015/02/02~)。キャラの入手・ダブりの報告【のみ】、未入手の愚痴【のみ】のコメントを禁止します。リソースの有効活用にご協力下さい。


*1 乱舞5まで
*2 メンテナンス後~メンテナンス前
*3 00:00~23:59
*4 姫鶴一文字、福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏を除く当時実装済みの男士
*5 00:00~12:59
*6 13:00~12:59
*7 福島光忠、七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、実休光忠、京極正宗を除く当時実装済みの男士
*8 その他のアイテムと一緒に配布され、配られる枚数は日によって固定
*9 17:00~12:59
*10 00:00~23:59
*11 七星剣、稲葉江、笹貫、抜丸、人間無骨、八丁念仏、石田正宗、京極正宗、実休光忠、孫六兼元、後家兼光、火車切を除く当時実装済みの男士
*12 00:00~12:59