黒く染まった爪

Last-modified: 2017-02-11 (土) 23:34:24

黒く染まった爪0.png


  • 開催日
    • 第1回:2016/06/21~2016/06/28
    • 第2回:2016/07/28~2016/08/04

Stage2以降からはクロウがドロップします。
期待値は難易度が高いほど上がりますが、Stage4は生半可なパーティでは壊滅してしまうので構成をしっかり整えて挑みましょう!

ページ内リンク

マップ

No.マップ名SP経験値効率ドロップユニット
1存在1070070
2暴君30150050クロウ.png
3業報40240060クロウ.png
4混乱50400080クロウ.png
 
共通ドロップ
次元の記憶(茜色).pngレッドペンギンI.pngブルーペンギンI.pngグリーンペンギンI.pngライトペンギンI.pngダークペンギンI.png

交換所

次元の記憶(茜色)をクロウと交換できるイベントが開催された際に開かれた交換所。
実施期間:2017年1月26日(木)11:00~2017年2月2日(木)10:59まで

 

※次元の記憶(茜色)はクロウの進化にも必要になるので注意

画像アイテム名交換
必要数
数量制限
クロウ.pngクロウカードパック次元の記憶(茜色).png期間中1回
タイプはランダム
80個
次元の記憶(茜色).png次元の記憶(茜色)x5闇のクリスタルⅢ.png パープルプリンⅢ.png 闇の花.png期間中1回
各1個
次元の記憶(茜色).png次元の記憶(茜色)x5闇のクリスタルⅡ.png パープルプリンⅡ.png 闇の葉.png期間中1回
各2個
次元の記憶(茜色).png次元の記憶(茜色)x5闇の欠片.png パープルプリンⅠ.png 闇の種.png期間中1回
各3個
ダークペンギンI.pngダークペンギンI次元の記憶(茜色).png期間中7回
1個
 

次元Stage4攻略ポイント

基本テクニック

長いため折り畳んであります。
 

パーティの配置に注意!


File not found: "狙われやすさ.png" at page "黒く染まった爪"[添付]
1上図のとおり、前列にいるほど狙われやすく後列ほど狙われづらい
2回復役、蘇生役は後列へ配置し、☆5-☆6などの防御が高いユニットは前列に置くと安定。
3瀕死状態、弱点属性だと狙われやすいため、後列にいても死んでしまうことがある。
3:に関しては不確定ではあるが、体感はそのような感じがする。
 

属性を意識すること!


File not found: "eremento.png" at page "黒く染まった爪"[添付]
1ペルソナの覚醒」に出てくる敵はすべて木属性のため火属性で編成するのがお勧め。
2得意属性へのダメージは150%へ上昇し苦手属性へのダメージは66%に減少します。
 

敵を倒す順番に注意しよう!


File not found: "target.png" at page "黒く染まった爪"[添付]
1敵の選択は自動でされてしまうが、狙いたい敵をタップすることでその敵に狙いを定めることが出来ます。
(狙っている敵にはターゲットマーカが付く。)
2敵を攻撃する順番はとても重要で、攻撃力が高いが脆い敵など敵の特徴を理解して何から倒せばいいのか考えると攻略が楽になる。
 

敵がスキルを使う条件を知っておこう!


1体力が減るとスキルを使用してくる敵がいる場合、やたらと全体攻撃で半端に削ったりするのはやめたほうが安全である。
半端に削ることによって複数の敵から全体攻撃スキルで攻撃されたりするためパーティが一気に不安定になる可能性がある。
2敵を倒したとき、攻撃可能な味方の数によっては無害な敵ユニットを選んで攻撃するようにしたりすると少し安全!
 

BPが3以上余っていたら生贄を入れよう!


File not found: "生贄.png" at page "黒く染まった爪"[添付]
1味方ユニットが死んだときに生きている全味方のMPが30も回復するためBP3の雑魚ユニットをパーティに入れることでMPに余裕ができる。
2ただ入れるのではなく、生贄ユニットを組み込む配置に気をつけよう。生贄を配置するポジションは上図の位置が良い。
3リザレクションと組み合わせ、死んでしまった味方を生き返らせてMPを継続的に回復させるという戦術も取れる。
 

お勧めユニット

ユニット名備考
ラビダ.png
ラビダ
お勧め度:★★★★★★
嵐のラビダに進化
タイプ、属性PTのサブに入る。
全属性の蘇生ができるため、どんなPTでも活躍できる。
BPが通常より高いがステータスも高く設定されている。
 LS:全ての味方の被ダメージ○%低下
 AS:戦闘不能状態の味方全体の体力○%で復活
 SS:全属性の敵デバフ攻撃を○%の確率でブロック
カラン.png
カラン
お勧め度:★★★★★
海賊王カランに進化
タイプ、属性PTのリーダー、サブに入る。
全属性対象のLSだが、体力50%以下なので使い辛いが
発動するとダメージがほぼ通らなくなるほど強い。
ASは敵のバフを解除できるため便利。
 LS:全ての味方の体力50%以下の場合防御力○%上昇
 AS:指定した敵に攻撃力○%の無属性攻撃後バフ解除
 SS:戦闘開始時に○%の確率で全ての敵に攻撃力○%で攻撃
ドラゴンナイト.png
ドラゴンナイト
お勧め度:★★★★★★
竜騎士セラフィス竜の守護者セラフィスに進化
タイプPTのリーダー、タイプ、属性PTのサブに入る。
LSが強くWセラフィスにすると被ダメージが最低値まで落とせるレベル。
持っているならほぼ間違いなくリーダーになるだろう。
サポートに入れることも考えられるが余程強いPTでなければ採用はない。
 LS:○○タイプの味方の防御力○%上昇
 AS:指定した敵に攻撃力の○%の火属性攻撃
 SS:火属性味方が攻撃時○%の確率で敵の防御力○%低下
プチデビル.png
プチデビル
お勧め度:★★★★
ダークプチデビルに進化
火属性PTのリーダー、サブに入る。
LSが毎ターン回復なので防御上昇リーダーと合わせて使うと非常に楽になる。
W防御+W起源のほうが安定性は高い。
 LS:味方ターン時に火属性の味方の体力○%回復
 AS:2ターンの間、全属性の敵の攻撃力○%低下
 SS:火属性敵の攻撃ダメージ○%低下
メイメイ.png
メイメイ
お勧め度:★★★★★
絶世の美女メイメイ花貴妃メイメイに進化
火属性PTのリーダー、サブ、サポートすべていける万能型
お勧めはリーダーとしての起用
ドラゴンナイト、セラフィスを持っている場合はサブで起用。
 LS:火属性の防御力○%上昇
 AS:火属性の体力○%回復
 SS:味方ターン時○%の確率で火属性味方のデバフ解除
ミニバイク.png
ミニバイク
お勧め度:★★★★
楽しい散歩バイクママのお友達バイクに進化
火属性PTのサブ、サポートに入る。
お勧めはサブ、サポートどちらでも。
サブとして使うとPTメンバーが倒れた時に蘇生できる。
サポートとして使うと回復量が上がるため回復が多少楽になる。
 LS:○○タイプの攻撃力○%上昇
    (体力が減るたびに追加上昇)
 AS:火属性の味方全体を○%の体力で復活
 SS:火属性の味方への回復効果○%増加
ラーナ.png
ラーナ
お勧め度:★★★★
ひよこ組ラーナエルールに進化
タイプPTのリーダー、サブ、サポートすべていける万能型
LSが毎ターンリジェネなので防御上昇リーダーと合わせて使うと非常に楽になる。
W防御+W起源のほうが安定性は高い。
火属性PTで組めないがタイプPTなら組めるときに採用。
 LS:味方ターン時に○○タイプの味方の体力○%回復
 AS:○○タイプの味方全体の体力○%回復
 SS:味方ターン時に○%の確率で○○タイプ味方の体力○%回復
プチフェアリーブルー.png
プチフェアリーブルー
お勧め度:★★★
プチ妖精ノウノウブルー妖精ノウノウブルーに進化
タイプ・属性PTどちらのサブ、サポートにも入る。
お勧めはサブ・サポートどちらでも。
ASの対象範囲が広いため、MP消費が重い。
メインヒーラーがいる場合はサポートで役に立つ。
木属性ダンジョンなのでヒーラーとして役に立ちづらいが
ヒーラーがいない場合は連れていく価値はある。
 LS:戦闘終了時に○○タイプの味方全体の体力○%回復
 AS:全属性の体力○%回復
 SS:味方ターン時に○%の確率で○○タイプ味方の体力○%回復

出現ユニット情報

討伐優先順位
画像ユニット名攻撃体力防御備考
ボーンウォーリア.pngボーンウォーリア149302955
エリートトビ.pngエリートトビ149302955
マミートビ.pngマミートビ139202502
小悪魔フリークス.png小悪魔フリークス149302955
闇のボーンファイター.png闇のボーンファイター149302955
ケルベロス.pngケルベロス149302955
蒼白のフィア・ブラッド.png蒼白のフィア・ブラッド149302955
コードネーム:クロウ.pngコードネーム:クロウ149302955
 

強個体

  • 同じモンスターユニットでもステータスが若干高い個体がおり、その個体はスキルを使用してくる。
    すごろくマス上でシンボルとなっているユニットは強個体なので注意。

敵ユニット別詳細


ケルベロス


ケルベロス.pngステータス詳細
攻撃1493
体力0
防御2955
使用スキル効果

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

 

小悪魔フリークス


小悪魔フリークス.pngステータス詳細
攻撃1493凶悪な他の敵と比べると比較的攻撃力は低くほっておいても大丈夫な感じです。
小悪魔フリークス4T後に光以外のダメージ60%程度カットする闇の盾を使用します。
また、闇の盾の効果が切れた後は単体闇属性スキルを使用することがあります(使用条件不明)。
闇の盾は使用者のみの効果なので、使用されたらおとなしく他の敵を攻撃しましょう。
体力0
防御2955
使用スキル効果

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

 

エリートトビ


エリートトビ.pngステータス詳細
攻撃1493攻撃力が非常に高く、マミートビでも馬鹿にならないダメージを当ててきます(闇の防御1450キャラに1000程度)
最終進化のエリートトビはHP減少により単体闇属性スキル、全体闇属性スキルを使用します。
攻撃力が高いのもあり、ものすごく痛いですがダメージを与えなければスキルを使用しない為、一気に攻撃して1Tキルを目指すとよいでしょう。
体力0
防御2955
使用スキル効果

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

 
闇のボーンファイター.pngステータス詳細
攻撃1493
体力0
防御2955
使用スキル効果

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)


ボーンウォーリア


ボーンウォーリア.pngステータス詳細
攻撃1493雑魚的の中で最も厄介なのが最終進化のボーンウォーリアです。
ボーンウォーリアは2T後にポイズンミストを、3T後にフィアーを使用します。
フィアーを食らうとただでさえ痛い攻撃がさらにひどいことになる上、毒で1000以上の固定ダメージを毎ターン持っていかれて目も当てられない状態になります。
さらに厄介なのは1回目と2回目の中ボスではこれが2匹出てきます。
スキルを駆使して速攻で撃破しましょう。
体力0
防御2955
使用スキル効果

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

 

蒼白のフィア・ブラッド


パターンは4種類あり、先に進むにつれて出現パターン2、3、4となる。

出現ユニット
1蒼白のフィア・ブラッド.pngボーンウォーリア.png闇のボーンファイター.png闇のボーンファイター.pngマミートビ.pngマミートビ.pngボーンウォーリア.png11%,24%
1蒼白のフィア・ブラッド.png小悪魔フリークス.pngマミートビ.pngマミートビ.png闇のボーンファイター.png闇のボーンファイター.pngボーンウォーリア.png38%,49%
1蒼白のフィア・ブラッド.pngボーンウォーリア.pngケルベロス.pngケルベロス.pngマミートビ.pngマミートビ.pngエリートトビ.png68%
1蒼白のフィア・ブラッド.png小悪魔フリークス.pngケルベロス.pngケルベロス.png闇のボーンファイター.png闇のボーンファイター.pngエリートトビ.png85%
 
蒼白のフィア・ブラッド.pngステータス詳細
攻撃1493中ボスではフィア・ブラッドが出現します。
行動パターンとしてはHP減少でスキルを使用します。
正確ではないですが目安としては80%でサイレンスフォグ、50%でワイドスタンダーク、20%で単体闇攻撃のダークショットを使用します。
攻撃力もトビ系と同じかちょっと弱い程度なので体力のめちゃくちゃ高いトビと思って大丈夫です。
体力197361
防御2955
使用スキル効果

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

 

コードネーム:クロウ


出現ユニット
コードネーム:クロウ.png蒼白のフィア・ブラッド.png小悪魔フリークス.pngマミートビ.pngマミートビ.png
 
コードネーム:クロウ.pngステータス詳細
攻撃1493雑魚についてはボーンウォーリアエリートトビトビ>その他の優先度で大丈夫です。
中ボスは雑魚を倒した後に囲んでたたけばただの雑魚になります。
ボス戦はまずトビをとっとと倒して小悪魔フリークス闇の盾を使われたらクロウをたたき、効果終了後に小悪魔フリークスを撃破。

その後クロウを集中攻撃して最後にフィア・ブラッドが安定すると思います。
また、黒咲さやがいる場合サポートに配置するとスタンの効果で動きそのものを止めることができるので非常に強力です。
スキルが厄介なので、黒咲さやがいなければプロナぬすっともんきーのサイレンスでも代用可能です
体力197361
防御2955
使用スキル効果

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

(持続:?? タイミング:??)

 

ドットとカード絵

ドットとカード絵
ドット
Dクロウ.pngD暗殺者クロウ.pngDコードネーム:クロウ.png
 
カード絵
Lクロウ.pngL暗殺者クロウ.pngLコードネーム:クロウ.png

次元の扉Season1リンク

コメント

情報提供・編集に関しての意見交換の場に使ってください

  • ちょっと文字列だらけというのも読みづらいかなと思ったので軽く見出しとかつけてみました -- 匿名メイナ? 2016-06-24 (金) 07:51:20
    • 整形ありがとうございます。ほぼテキストべた張りだったのですごい見やすくなって助かります -- 2016-06-24 (金) 11:32:03
  • 揚げ足取るようで悪いけど「延々と」に直したほうがいいと思います... -- 2016-07-24 (日) 15:33:29