DCO/ギタイモムシ

Last-modified: 2024-05-09 (木) 21:33:42
個体名ギタイモムシ記録日●年●月●日
クラスセーフ
記録者桃田博士使用職員0人
記録個体名 ギタイモムシ は、体長3cm程度のイモムシです。外見・体の構造はともにモンシロチョウの幼虫に近似しています。
当DCOの異常性は、体の色を変化させることで周りに擬態することができる、というものです。また、蛹への変化が見られず、1年程度イモムシのままで生き続けます。普段の色は黄緑ですが、周りを一色で囲まれたり危険を感じたりすると体の色を変化させます。
当DCOは20●●/●/●●に●●●国の廃棄された施設から発見されました。この施設は多数のBOAの下請けをしていたようで、様々なDCOが押収されました。当DCOは透明のケージに入れられた状態で放置されていました。50匹保護することが出来ましたが、75匹死亡していました。
危険性は低いのでクラスはセーフです。生物用収容ケースに収容してください。

実験実験日●年2月7日
実験者梨山博士(補助:葡萄原博士助手)使用職員0人
実験内容
色紙(赤、青、黄色)で当個体を囲う。
実験記録
しっかりとそれぞれの色に変化した。変化まで平均して5秒かかることがわかった。

閲覧者数?

Tag: DCO