よくある質問

Last-modified: 2023-03-26 (日) 21:21:15

質問は 雑談・質問掲示板 またはチャットルームをご利用下さい。




前作との違いは?

  • イベントムービーがスキップできるようになった。
  • “序盤は”鉱山など宝石がとれる場所がなく、素潜りか貿易商人から買うしかない。
    秋になると解禁される。
  • 出荷箱がなくなり、定期的にやってくる貿易先に売り渡して稼ぐ形に。
    風のバザールのシステムに似ているが、今作は雨でも出荷できる。
  • 町が最初からそこそこ賑わっている。
    後々町の内装を一部変えるエディットが行えるが、初期のままでも十分素敵な町並み。エディットが苦手だった人も安心。
  • 体力が少なめ。
    キミと育つ島の最序盤よりはマシだが、体力を示すハート5個が畑を一つ耕すのに大体一つ消費される。
    また資材集めは体力勝負だが、その体力が少ないため資材まわりはカツカツしながら過ごすことになる。
  • 海女物語は健在。
  • 「陣取り」という要素が新登場。町の共通財産の専用畑を借りて、根菜畑なら根菜、果樹エリアなら果樹のみを育てることが出来る。
    他の牧場主が借りている畑は、出荷数や出荷額などで勝負し、勝つとその土地を入手できる。
    一度手に入れた土地は、貸し出し期限が切れた当日中(翌日中?)に期間を延長することで、勝負せずに借りたままにできる。

セーブデータの数や引継ぎ要素は?

セーブデータは二つ。
引継ぎではないが貿易国を全て出現させると
新しく始めた際に少しだけオマケがある(本当に少しだけ)

今回の通信ってどんな感じ?

他人の牧場に行って魔法のステッキを振るだけ。
ステッキを振られた作物は品質が少し上がり、動物はストレスが減る。
アイテムのやり取りも可能だが、相手の持ち物を見ることはできない。

ダウンロード版は発売されてる?

2014年7月24日に販売開始しました。

購入後の質問

調べたい単語を「単語検索」するのも方法の一つ。
wiki上部に単語検索、メニューバー上部に検索フォームがあります。
また、ゲーム内の本棚「牧場の手引き」に説明が書いてある場合が多くあります。
どうしても誰かに聞きたい場合は、雑談・質問掲示板へ行ってください。

初心者用

やることが決まっているゲームではない為、基本自分が好きなことをやって問題ないものの、
「研修終わったら何していいかわからん」という初心者さん向けの軽い指針。
小ネタページも合わせて見ると、そこそこ役立つテクニックがわかります。

 
  • その一、畑を耕してみよう。
    序盤の牧場生活の基本は、一にも二にも、まず農場。
    エッダさんに教わったとおり、自分の好きな場所の土地を耕し畑を作り、雑貨屋や貿易先で買える野菜の種を植えてみよう。
    毎日水をやっていれば、一週間経たずで収穫できる。種をまき収穫し、また種をまき育てて行くのが農場生活の基本となる。
    また、「桃の種」は野菜と違い、育てるのに一ヶ月半かかってしまうが、夏になる頃には実がつき収穫できる。
    実がつくと数日置きに(実がつく季節中は)何度でも収穫できるようになるので、敷地とお金に余裕があれば、植えてみても良い。
    お金や資材が溜まったなら、『キッチン』を作成して料理することで、普通に出荷するよりも高く売ることが出来る。
    しかし、調理せず出荷した数が「黄金シリーズ」と呼ばれる上位野菜の解禁条件にもなっているため、お財布事情と相談しながら試行錯誤してみよう。
     
  • その二、川に潜ってみる。
    川を泳ぐことで色々なものを拾うことが出来るのだが、川で採れるアイテムも全て出荷することが出来る。
    魚はもちろん、稀に拾える宝石類はとても高値で売れるため、使い道のない序盤なら、ガンガン売って換金してしまおう。
    ただし、鉄や銅、レンガ石やガラス石やホワイトパールなど、一部のアイテムは組み立て図の材料で使うこともある為、売らずに取って置くと、後々探す手間が省ける。
    基本的に上記以外のもの、3900Gで売れる宝石類などは売ってしまっても構わず、秋になれば量産できるようになるため、ありがたく臨時収入として受け取ろう。
    キッチンを作成後は、「ミニ○○」の魚は焼き魚にすることで、出荷額が100G程度高くなる。
    なお、1MAPにつき拾えるアイテムは、上流と下流で3個ずつ(山のふもとは橋を挟んで3つずつ)しか拾えないため、拾い終わったら次へ行こう。
    山で拾える色々なアイテムも、虫や雑草含めて出荷できるため、どんどん拾っていこう。水田地帯の川を渡った先の土地が見落としがちなので、注意。
     
  • その三、資材を集めよう。
    研修を終えた後、自分で自宅を改装したように、「組み立て図」を購入すれば、色々なものを作ることが出来る。
    例えば、道具なら今より水を溜めることが出来る「ジョウロ」や、動物の小屋の汚れを取るための「ピッチフォーク」など。
    また、料理をするための「キッチン」や、ニワトリを飼うための「ニワトリ小屋」も作ることが出来る。
    そのために必要なのが、大量の木材や石材などの資材。
    これらは牧場に自生する木や岩などを切って叩き割って採取するのだが、大量の体力が必要となる。
    そのため、毎日少しずつ叩いていき、資材を集めるようにしよう。
    くわしくは下記の質問を参考に。
     

基本的には、毎日こういったことを繰り返し、合間に体力を回復させるため、レストランで食事をする。
1年目春の月の牧場主には、「ポテトのパンケーキ」がオススメ。160Gでハート約1つ分回復できる。
レストランに通うついでに、町の住人と挨拶などしておけば、後々住人イベントも発生するようになる。
会話ウィンドウに花が咲いている異性とは結婚も出来る為、興味があれば結婚候補のページを参考にしてみるといい。

 

日付を進めて行くと、通信機能や陣取り機能などが解禁され、春も終わりを迎える頃には雑貨屋のオットマーさんが釣り竿をくれ、釣りもできるようになる。
また、夏になれば貿易できる国と共に飼える動物の種類も増え、秋にはサファリも解禁され、などなど自由度はぐんぐんあがっていく。
その頃になれば、指針がなくとも、自分の中で『次にやってみたいこと』がきっと出来ているはず。
それを自由に選び遊んでいくことが、このゲームの楽しみとなっている。
自分だけの牧場物語をどうぞお楽しみください。
(お金稼ぎなどに困ってきたら、小ネタをどうぞ)

序盤によくある質問

モードごとの違いは?

「しんまい牧場主」モードは体力消費が「ベテラン牧場主」モードの半分になり、買い物も割引価格になる。(売値は同じ)
鉄:1,000→700 大きなカバン100,000→70,000 もっと大きいカバン500,000→350,000    など…
その他にも黒い枝や黒い石が出やすくなっていたり、愛情値が上がりやすくなったりしている。

主人公の性別による違いってあるの?

特に無い。男主人公でもスカートをはけるし、女主人公は妊娠中でも川にダイブし魚などを手掴みする。
ただし結婚できるのは異性だけ。

キャラ作成エディットや名前で悩んでしまう

今作では自分の名前と牧場の名前は、あとで自由に変えられるため適当につけても大丈夫。
見た目に関しては、チュートリアル終了後に間を置かず、異性の髪型を含めた変更が可能になる。
肌の色も目の色も全て変え放題のため、初期は好きに決めてしまって良い。

ただし、誕生日だけは変更できないため、注意すること。

自分の誕生日がイベントと重なってしまった・・・変更した方が良いですか?

今作ではイベントと重なっても弊害はないため、安心して大丈夫。
むしろイベントの日は普段ほとんど町にいないリーリエ達もこぞって貿易ステーションに集まるため、
プレゼントを回収しやすくなるので得かもしれない。
結婚後のイベントもきちんと起こるため、ご安心を。

取り返しのつかない要素ある?

バージョンアップした場合は初めに選んだモードでしかプレイできない。
その他は基本的には無いが、シードメーカー(種メーカー)を作る材料にカブの種が5つ必要となるため、
作る予定があるならば、春の内に取って置くと、少し楽ができる。
買い逃しても依頼の報酬や、町の茂みを踏み荒らすことで手に入れることはできる。
加えて、今回は通信でアイテムのやり取りも出来るため、すぐに諦めることはない。

また、お隣に住むエッダさんに関するイベントは一年目の秋までしか発生しない為、
イベントを見逃したくないおばあちゃんっ子は、こまめにおばあちゃんに蝶を贈っておくと良いかもしれない。
(秋からでもサツマイモを植えて焼きイモを贈り続ければ全てのイベントを見れた、という報告もあります)
友好度+信頼度が必要なので、年間行事参加&陣取りも積極的にやっておこう。
(冬に起こるイベントは避けることができません。)

ちなみに今回はハチの巣は必要ないので、安心して出荷してください。

体力がすぐなくなる!

自作料理(要キッチン)やレストランで食事をして回復しよう。
寝て起きても回復するため、無理に行動し続けず、日付を進めてのんびり牧場生活を送るのも良いだろう。

今作では体力の上限(ハート数)が増えることもないため、
資材が集まり次第、道具を改造していけば、結果的に体力は減りづらくなっていくので序盤は積極的に鉄を集めて置くと良い。

貿易商が来ないので出荷できない!

カレンダーを見ることで、貿易国の出店日を確認できる。
行事と出店日が重なっていた場合、上画面の右下にYボタンが表示が出ていて、Yを押すとページ送りができる。
イベント当日も、行事が終わったあとにきちんと出荷できるため、ご安心を。
今作では、雨が降ってもきちんと商売してくれます。風のバザールプレイヤーも安心してください。

それでも序盤は四日や五日ほど出荷できないこともある。
しかし、条件を満たしていけば貿易できる国が増えて行くため、結果的に出荷できる日も増えて行く。
どのシリーズでも1年目の春は厳しいため、これが牧場物語の洗礼ということで序盤は耐えて欲しい。

夜は何時に寝れば良いの?

23時59分までに寝ると、朝6時に起きることが出来る。体力が回復する。
02時59分までに寝た場合、翌朝の起床時間は7時。体調は一段階ダウン。
03時59分までに寝た場合、翌朝の起床時間は8時。
04時59分までに寝た場合、翌朝の起床時間は10時。
05時まで起きていると倒れ、強制的に翌日10時になる。その日は食事をしても体調を回復できない。

行動時間だけを見ると02時59分に寝るのが最長だが、
02時00分に体調が1段階悪化、睡眠による体調回復がない点に注意。

当日の体調変化
21:00体調ダウン1回目(笑顔→緑)
2:00体調ダウン2回目
3:00体調ダウン3回目
4:00体調ダウン4回目
5:00行動不能
前日の就寝時間翌日の起床時間体力回復値体調
~20:596:00全回復
~23:597:00全回復
~2:597:00ハート3.5個
~3:598:00ハート3.5個
~4:5910:00ハート3.5個
5:0010:00全回復×

天気予報って今回ないの?

アンティークショップでテレビの組み立て図を購入し、作成して設置すれば天気予報が見れる。
祭りのある日は「晴れ」で固定される。
(リーリエに話しかけると教えてくれることがある?)
天気自体は、毎日9日後まで事前に決まっているため、セーブ&ロードでの調整は難しい。

ちなみにテレビの材料に含まれる「黒い木材」は釣りのゴミとして釣れる以外、
秋まで入手法が無いため、序盤は素直に諦めるべし。
(「黒い木材」はサファリの切株を調べると出てくるので、切株前でのやセーブ&ロードで入手する手もある)

このゲームってエンディングあるの?

全貿易国の開放と、結婚式後に見ることが出来る。
「30年までしか遊べないの?」という質問もよくあるが、トロフィーの項目に30年遊び続けて手に入るものがあるため、30年と話題にのぼるだけで、実際には30年以上遊べる。

時限要素もエッダさんイベントしかない為、のんびり自分のペースで遊び尽くしてください。

資材編

木材と石材ってどこで採るの?

どちらも牧場に自生する木と岩から採取できる。

木は広葉樹(葉がわさわさ成っている丸い木、春は濃い緑色)からは小さな木材、
針葉樹(上のものより背が高く、葉がとがっている。幹が黒く少し黄緑っぽく見える色)からは木材が伐採できる。
切り倒した後の切り株は、斧を使って取り除く。

岩は色が灰色(白っぽい)ものからは石材と小さな石材、
黒いものからは黒い石材と小さな石材が採掘できる。

どちらも体力を大量に消費しての採取となるため、何日かに分けて挑戦しよう。
なお、何回か叩いた後にセーブをして再開しても、きちんと叩いた数は引き継げるので、毎日少しずつ挑戦してみよう。

どうしても早急に手に入れたい場合は、大工が1500Gで販売しているものの、
序盤では高価な買い物な上、一日辺りに買える数に制限があるため注意。

牧場にある岩と木の種類はランダムのため、運が悪ければ石材が採れる岩がない、という場合もある。
しかし、夏以降であれば釣りのゴミや悪天候の翌日など、石材になる岩が出ることがあるため、日付を進めると手に入れることは出来る。

貿易で針葉樹や広葉樹の苗も売り出される。
サファリでも入手可。

鉄はどこで手に入るの?

川を潜ることで、たまに手に入れることができる。
または、シルクロードの国との貿易で、購入できることもある。(一つ1000G、一日辺りの購入制限あり)
秋まで待てば、楽に手に入るようにはなるが、一番欲しいのは序盤な為、素直に貿易で買った方が早い。

銀はどこで手に入るの?

1年目秋以降、サファリでの入手になる。
通信以外では秋以前に手に入れる方法がないので、銀のジョウロの組み立て図の購入には気をつけること。
二年目の秋からアンティークショップで売り出される。

ゲーム序盤の内から取って置いた方が良いものってあるの?

資材に加工出来る枝や石とシードメーカーで肥料に出来る雑草はまず基本。
川からとれるものでは、鉄、銅、ビン、ガラス石、レンガ石、ホワイトパール辺りは取っておくと後々集める必要がなくなり楽ができる。特にレンガ石はエディットパーツのレンガ道に使用するため牧場を自由に飾って楽しみたい人は大量に必要になる。
石類、枝類、雑草は今必要でなければ加工せずそのまま残しておくことをおすすめエディットパーツの作成に加工した木材や石材ではなく枝や石が要求されることがあり、店で買える木材石材よりも 落ちているものを拾うしかない枝や石の方が貴重なため。
肥料も雑貨屋で毎日十数個ずつ買えるので焦って雑草を加工する必要はない。
加工前の素材が必要なエディットパーツ
枝→(生垣、ツリー)
石→(池、石畳、和風の敷石)
雑草→(生垣、竹やぶ)


秋以降、サファリが解禁されると鉱石と宝石は入手が容易くなるが、採掘できる種類が幅広いため、
エメラルド、オリハルコン、銀、金、プラチナ、ピンクダイヤモンド、賢者の石辺りは出た時点で取って置くと後々楽ができる。
(書き漏らしあれば加筆お願いします)

きらきら光る石をハンマーで叩いたら無くなったんだけど!

今作では『必ず何かが出る』訳ではない模様。
出る時は出るが、出ない時は出ない。
建築物の素材にもなるため、そのまま保管しておくか、一度セーブした後に割ることをオススメする。
内容物は小ネタ参照のこと。

エディット編

牧場エディットってどうやるの?

自宅の組み立て台を使って、牧場エディットか自宅エディットが選べる。
組み立て台は1年目の春で自宅を改装したあと、ゲイザーからもらえる。

「組み立て図ファイル」って買うべき?

買う必要はない。
買っても説明文通り、所持している組み立て図を見られるだけのため、
利点があるとしても、貿易ステーションで資材をいくつ買うか悩んだときに参考にできる程度。
この項目を読んでいる人であれば、wikiの組み立て図を見るのと大差はないだろう。

ちなみに、一度買った組み立て図は二度と店頭に並ばないため、間違えて二つ買う、という心配もない。
間違って売ってしまったらもう一度買うことが出来る。

組み立て図で作成したはずの建物が牧場に見当たらない!

キッチンやニワトリ小屋などの建築物は、道具と違って「エディット」で設置しないと利用できない。
なお、ちゃぶ台が移動できないのは仕様のため、キッチンを置きたい牧場主はパズルのごとくはめ込むこと。

牧場エディットで家や畑は動かせないの?

どちらも動かせない。
畑の場合は場所を移動するなら一から育てなおしになるため、要注意。

畑を元の地面に戻したいです。

種が植えてあるのなら鍬で取り除く。作物は鎌で刈る。そうしてハンマーで叩く。
くわしくは農作物の整地を参照。

自宅エディットでちゃぶ台とベッドが動かせない!

仕様です。もちろん撤去もできません。
ただし、代替品(ちゃぶ台の場合、ダイニングテーブルなど)を作成すれば、Aボタンを押して入れ替えることはできる。

銅や銀のオノとハンマーの組み立て図が見つからない!

今作ではクワとジョウロ以外は、ノーマルの次は金に飛ぶようです。
買い逃しではないのでご安心を。
ちなみに銀や金は、1年目の夏の時点ではほぼ手に入れる方法がない。
秋が来るまでは銅のジョウロとただのオノで乗り切ろう。

キッチンとか、ニワトリ小屋とか、シードメーカーとか・・・どれから建てれば良いの?

自分の好きなものから建てれば良い。
が、具体的な選ぶポイントがわかりづらいのも確かなため、軽く各施設の利点を説明。

  • 『冷蔵庫』を作った場合、食料品を入れておくことができる。
    カバンにいれたままでも構わないが、最初は一度に50種類しかアイテム持つことが出来ない。
    虫取りや魚釣りをしているとすぐに50種類は越えてしまうので、早めに作るに越したことは無い。
    ただ、新鮮は三日でなくなるのは同じ。
  • 『キッチン』を作った場合、魚や作物などを料理することができる。
    作った料理は素材よりも高く売れるため、収入があがる。
    料理を食べることで体力の回復もでき、早めに作って置くとなかなかの安心感が得られる。
  • 『ニワトリ小屋』を作った場合、ニワトリが飼えるようになり、夏のコケッコ祭りに参加できる。
    ニワトリは大人になると毎日卵を一つ産むため、収入源が増えることになる。
    また、アンゴラウサギも飼えるようになり、秋のピョンピョン祭りに参加できるようになる。
    ウサギの販売は1年目秋から。
  • 『ペット小屋』を作った場合、ペットが飼えるようになり、秋のペットショーに参加できる。
    1年目に飼えるペットはネコのみ。ネコを飼っていれば、たまに貴重なアイテムを拾ってきてくれることがある。
    2年目から販売が開始される犬は、動物の放牧の手伝いをしてくれる。2年目に後回しするのもアリ。
  • 『シードメーカー』を作った場合、作物から種を採ったり、雑草を肥料にすることができる。
    作物の品質を上げたい場合の必需品。
    お願いの報酬で貰った作物も種に出来るため、今と違う季節の種や販売が始まっていない種を手に入れることも可能に。
  • 『裁縫工房』を作った場合、羊やウサギの毛を布に加工し、主人公が着るための服を作ることができる。
    ちなみに服の材料は、1年目の時点で手に入らない素材が多数ある。
    金リネンで金策したい人の必需品。

他にも工房系はあるが、基本的に序盤に建てるべきか迷うのは上のもの。
動物の祭りに参加したいか、作物の品質をあげたいかなど、自分がしたいことと建物を作ってできることを比べ、
どれをどの順番で建てていくかを、自分自身で考えて決めること。
それぞれの専用ページに「具体的に何を作れるか」の一覧もあるため、そちらも参考にしてみると良いだろう。

農業編

畑に水をやったはずなのに、夕方になると乾いてる

畑の水やりは、水をやってから十時間ほど経つともう一度できる。
一日二回水を撒くことで、作物の成長を早め種の説明にある成長日数の短い方で収穫が可能になる。

肥料って何?どう使うの?

クワなどと同じように、Rボタンのショートカットから装備して、畑の白枠が出た場所でAボタンで使える。
毎日使用することで、作物の品質を上げることが可能。
くわしくは農作物のページへ。

○○を収穫できない!

単純に熟しきっていないか、収穫の方法が間違っている可能性がある。
果樹の場合はジャンプしてA、穀物の場合はカマで刈り取る。
カマは雑貨屋で売っているため、忘れない内に購入しておくこと。
農作物のページも参考にどうぞ。

陣取り合戦が始まったけど、どこを狙えば良いの?

基本的に好きな場所を取って構わないが、1年目夏の時点では「養蜂・キノコエリア」がオススメ。
理由は、体力を使わずに収入を増やすことが出来るため。
養蜂は養蜂箱にハチをいれるだけで定期的にハチミツを採取できるようになり、
キノコは種をまけば水やり不要で育ち収穫できるので、非常に楽。
前準備としてミツバチ系の虫を溜めておくと、勝利後すぐに養蜂を始められるようになる。

別段世話をしていなくてもデメリットは無く期限が来たら役所で更新するだけで陣取り合戦せず使用権を維持出来るので“とりあえず”押さえておくのも良い。
陣取りエリアでないと育てられないものがある場合は優先的に取ることをおすすめ。特に養蜂キノコ、水田、茶畑は使わなくても常にキープするつもりで。
エリア入手後でないと販売されない種や、全エリア入手することで獲得できるトロフィーもあるため、
挑戦できそうであれば、どんどん陣取り合戦に参加してみよう。

牧畜編

エリーゼがミルクを渡しても馬くれない

馬とミルクの交換は、ミルクを渡すまでがイベントになるため、エリーゼに直接渡してもプレゼント扱いされる。
エリーゼが屋敷にいる時にリュックにミルク5個を入れて訪問すると、“イベントで”受け取ってくれる。
「エリーゼが屋敷の中を移動中は発生しない」との報告もあるため、何度かミルクを背負って突撃してみよう。

なお、秋になると「遅すぎる」と言われ、馬を貰えなくなってしまう。
この場合、貿易で売り出された馬を自腹で買うことになるが10万Gかかるため、忘れないうちにミルクをお供えしに行こう。

いつのまにかニンジンが減っていた

馬乗り場から牧場や貿易ステーションに直接移動した場合、ニンジンを1つ消費する。
ワープできるのは便利だが、ニンジンは1つ200Gかかるため、序盤は節約の為にも普通に馬で走った方が良い。
ちなみに秋になれば種が売り出され、畑で育てられるようになる。
ワープはおよそ30~40分の時間短縮になるため、釣り1~2回が余分に出来る計算になる。
釣竿があれば元が取れる可能性もあるため、自分の残り体力や運と相談してどちらにするか決めよう。

動物小屋に茶色い変なものが落ちてる。これって何なの?

「小屋の汚れ」と呼ばれるもので、落ちたまま放っておくと動物のストレスが溜まりやすくなってしまう。
ピッチフォークを使えば掃除することができる。

「ピッチフォーク」はシルクロードの国の貿易で組み立て図を買って作成する。
材料には鉄が5個必要のため、こまめに川に潜るか資金繰りをしておくと、早めに作れるかもしれない。

動物の放牧ってどうするの?

放牧したい動物を後ろから押して、入り口から外に出すと放牧できる。
雨の時に放牧すると動物が病気にかかってしまうので、夜には小屋に戻してあげた方が良いだろう。

くわしくは牧畜ページへ。

ブラシをかけても動物が汚れたままなんだけど・・・。

今回は汚れを放置すると、そのまま蓄積されていくシステム。
ハートが出てもブラシをかけ続けてやれば、綺麗にしてやることができる。最大まで綺麗にした時はキラキラ光るエフェクトが出る。

毛がりバサミが貿易で売ってません!羊の毛が刈れない・・・

毛がりバサミは雑貨屋。
ボロの毛がりバサミ購入後、上位の組み立て図を貿易商から購入、となる。
相変わらず鉄が必要のため、組み立て図の購入には注意。

鶏が卵を産まない!

今作の鶏はひよこから育った直後には卵を産まず、もう少しだけ育てる必要がある。
それか、寝る前に小屋に入れておかないと産まない。

ウサギのエサを置きたいのに、ニワトリのエサが置いてあって置けない!

ウサギのエサ場はそこではなく、右側にある小さめの茶色い箱。
孵化箱の下の方にある。

動物のおやつってどこで買えるの?

夏から貿易が始まる「山小屋の国」の露天商から購入することができる。
今作は専用のおやつをやり続けるだけで副産物の量が増える。

放牧していた動物が囲いの外に出てることがある

初期のまま扉付きの柵を利用している場合、通りかかった住人がドアを開けてしまうことがあるため、
その隙に動物が逃げてしまうことがある。
特にドア付きにこだわりがなければ、畑の周りにある木の柵を代わりに設置すると良い。
この場合、馬に乗ったまま柵を飛び越えることが出来ず、馬を小屋に戻せなくなるが、
翌朝になると勝手に戻っているので問題はない。

動物小屋から出る時に動物が一緒に出てしまう

動物小屋内、入り口近くに動物がいることがある。
そのまま外に出ようとすると、動物も一緒に押し出してしまうが、アイテムを持ち上げた状態であれば動物を押さずに外に出ることができる。

貿易編

『お願い出荷』っていつ更新されるの?

毎週月曜日に更新。何か欲しい報酬がある時は日曜日からリセットすると良い。出荷オススメも同時に更新される。

貿易先からの『お願い出荷』が、アイテムを持っているのに達成できない

お願い出荷の依頼品は、品質を要求されることが多くある。
依頼品は☆1のトマトなのに、☆半分のトマトしか持っていないのではないだろうか?
受けた依頼は下画面の右にあるボタンから確認、キャンセルすることが出来るので、もう一度よく確認してみよう。

「総出荷額」ってよく聞くけど、どこで見れるの?

下画面の右側、三つ並んだボタンの真ん中のものをタッチして、出荷履歴を選択。
上画面に総出荷額が表示される。
各国への出荷額や出荷した種類などを、一目で確認する方法はない。

出荷額が下がった!もとに戻らないの?

一度に大量に出荷すると、品物のレートが下がることがある。翌日になればリセットされるので、どうしても高く売りたい品がある場合は翌日以降に出荷しよう。

交流編

あの人っていつ登場しますか?

住人イベント、または恋愛イベント(花嫁)恋愛イベント(花婿)を参照。
箇条書きだけしておくと、以下の通り。

  • 1年目秋、魔女ちゃま、メノウ
  • 1年目冬、ナディ
  • 2年目以降、女神ちゃま、カミル、リコリス

住人イベント、恋愛イベントが発生しない

今回はイベントが起きる判定がシビアらしいため、一度目はイベントが起きなくても天気・時間・場所など確認の上で何度かトライしていればその内起きる。
すれ違い通信の解禁日・貿易のお願い解禁日・釣竿が貰える日も人によって様々なため、諦めず日付をずらして挑戦すること。

恋愛イベントの場合、結婚候補だけの愛情度を上げても発生しない場合がある。
結婚候補の家族など、身近にいる住人の親密度も条件に入っていることもあるため、こちらも焦らず周囲の人間と仲良くなりつつ何度か挑戦していればその内発生する。
また好感度が上がりすぎていてもイベントは発生するため、イベントを見逃しても愛情度を下げる必要はない。
(例:花の色が水色になっていても紫のイベントは起きる)

唯一の時限イベントであるエッダさん関連のイベントは、エッダさんの好感度以外に牧場主としての信頼度も必要なため、
イベントが発生しなかった場合「総出荷額を増やす」「祭りや陣取り合戦に積極的に参加して信頼度をあげる」など実績に繋がる行動を取る必要がある。
目安として『出荷額が50万前後あれば3つ目のイベントが起きる』というのが現在の見解。

逆プロポーズイベントが起きません

逆プロポーズの条件は、プレゼント回数150回に加えて、
「一番好きなもの」を30回プレゼントしている必要がある。
候補によってはレシピの入手方法が祭りの景品だったりするが、愛の力で乗り越えて欲しい。
※素材の入手法がわからない一部の結婚候補につきましては、今しばらくお待ちください。

離婚はできますか?

婚約成立以降の離婚は一切できません。
よく考えてから相手を決めて下さい。

Lボタンを押したらもやもやされた。これ何?

住人の主人公に対する現在の好感度の目安。
好感度が上がると反応が変わってくる。
今作では住人の好感度を見れる一覧が存在しないため、好感度確認はLボタンで行うようになっています

信頼度って何?

牧場主としての実績を重ねることで、上昇する見えないパラメータ。
出荷額を増やす、行事などに参加する、陣取り合戦に参加する、などしていくとあがっていく。
(陣取りでは勝負した牧場主のみ上がるようなので注意)
おばあちゃんっ子の牧場主は、積極的に新しい動物を飼ったり工房を建てたり、イベントに参加してみよう。

その他の質問

○○っていつ登場しますか?

キャラクターに関しては住人イベント、または恋愛イベント(花嫁)恋愛イベント(花婿)を参照。
道具や組み立て図、動物に関してもそれぞれ各ページを参照。
wiki上部の単語検索やメニューバーの検索フォームで気になる単語を調べるだけでも簡単に答えが出てくるので、まず尋ねる前に調べてみること。

料理の品質の赤星とは?

料理の最高品質。
金の作物を使って品質の高い料理を作成すると、品質を示す星が赤星5個となる。
品質が足りない場合は、赤星にはならない。

前作のダンヒルorニール目覚ましの様にベロニカが朝起こしに来るイベントで夜更かし出来る?

陣取り合戦の翌日に、ベロニカが結果報告に来るので朝7時固定で起床できる。(陣取り合戦当日にギルドで結果報告を受けないように)

目覚まし時計はお昼寝用なので使えない。(日中の時間を早送りできるもの。1,2,3時間後に設定可能)

就寝時間が0時を回ると、その分起床時間が遅くなる。
AM6時に起きたい場合は、PM23時59分までに寝るようにしよう。
ちなみにAM4時に就寝した場合、AM10時に起床する。
これを利用すると、青背景の「お願い」をリセットで選別する時に無駄な待ち時間を省くことが可能に。

通信してみたいけど、「お土産」って何持ってけば良いの?

基本的にはなんでも良いが、飼い葉はなかなか嫌われがち。魚の骨や空き缶などのゴミはもってのほか。
自分が貰って嬉しいものを、相手にも分けてあげるのが一番。
だからといって、無理して高級品や貴重品を用意して苦しむのは本末転倒な為、
畑で採れた作物など「特別じゃないけど貰うと少し嬉しい」ものを用意してみよう。

あんまり悩みすぎず、気軽に参加してみてね。

 

質問は 雑談・質問掲示板 またはチャットルームをご利用下さい。