適当シナリオ消化

Last-modified: 2018-12-29 (土) 06:14:48
タイトル会社名バージョンMOD筆者名
AAR/適当シナリオ消化Tienpo Corp.&UN Co.Lab+DLC_Sプリキュア写真差し替えMOD水銀シガレット

はじめに

急にキャピタリズムラボのプレイ日記を書きたくなった
公式サイトを良く読むとMODの作成も可能だとか


ならばポートレイトをプリキュアにしよう
そうすればくしょ強いAIに負けても悔しくないかもしれない
目標はシナリオを消化すること
本当にそれだけだからクリアしたら淡々と次に行きます


淡々とやりすぎて
プリキュアMODの意味があんまりないな
だって特に面白い事がないんだもの

ルール的な何か

シナリオをクリアする
面倒くさくなったらパスして次

その他

DLCは全部持ってるけど、使うのはSubsidary(子会社)のみ
City Economy Simulation は初期マーケット狭くなって規模の経済が活かしくく、メーカーがキツイ
Digital Age のソフトとかネットのシェアまで把握しようとすると頭がフットーしそうだからね
元サイトはこちら→水銀シガレット
プリキュアMODはこちら→プリキュアMOD

会社情報

社名
UN Co.
代表者名
一条らんこ
業種
小売、農業他
事業内容
この世の利益を独占すること
設立日
1990年(ゲーム内時間)

備考

WS003230.jpg
うんこって読んだらぶちころばすわよ!!!
国際連合でもないわ!


企業の正式名称は”Ultimate Networks Company”
上流から下流まで全てを網羅する先進情報技術を駆使した
究極の流通網を完成させる事が目的の世界最強の会社って意味を込めたの


まさに一流の私にふさわしい会社名ね!
それに会社ロゴには私の名前”らんこ”の文字が全部入ってるの
これをデザインした人は天才っしょ!

日誌

AAR/適当シナリオ消化/シナリオ死闘編 その1
AAR/適当シナリオ消化/シナリオ死闘編 その2
AAR/適当シナリオ消化/シナリオ死闘編2 その1
AAR/適当シナリオ消化/シナリオ死闘編2 その2
AAR/適当シナリオ消化/シナリオ死闘編3
AAR/適当シナリオ消化/考察編