カードとしてのファハン 
ファハン | ||
---|---|---|
レアリティ:★ | コスト:3 | 入手先:東方伝来 |
2HP回復 捨て札から1枚のカードを山札に戻しシャッフルする |
「東方伝来」収録のカード。捨て札を山札に回収して再利用できる。
拾ってくる捨て札は最も新しく捨てたものが対象となる。
よってキーカードを使った後に即これをプレイすれば、山札切れを待たずに再びそれを手にすることが可能。
回収と共に山札全体がシャッフルされるため、すぐ手札に来るとは限らないが、残り山札が少なければその期待も高まる。
例えば残り山札がゼロの時にこれで回収を行い、続けてドローカードを使えば即座に確実に回収したカードを取り戻すこともできるのだ。
また敵を倒すごとに得るピックカードは、まずは捨て札としてデッキに加わることになる。
このためトドメに使ったカードを回収することは(ファハンでは)できない。次の戦闘の開始後にファハンを使った場合、山札に戻されるのはピックカードの方である。
(万能鍵?なら一度に3枚戻せるので、前の戦闘の最後に使ったカードも回収できる)
逆にこれを利用して、ピックカードをより早く手札に来させることもできる。
色々用途が考えられるカードだが、無闇に乱発すると自分の首を絞めることもあるので気を付けたい。
例えばドローカードがないのに山札ゼロで使うのは避けること。次のターンは回収した1枚しか手札を引けないことになる。
その1枚が1ターンを凌げるほどの切り札なら問題ないが。
関連カード 
敵としてのファハン 
名前 | HP | 使用技 | 常時発動 | ||
---|---|---|---|---|---|
ファハン | 22 | キック | 2nターン | 3通常ダメージ | 奇襲 |
いたずら | 2nターン | 1流転5T | |||
ソウルサッカー | 1nターン | 5PPを失う | |||
カース | 4nターン | 1呪詛1T |
特に強力な攻撃は行ってこない。
先制キックがちょっと痛いとか流転が地味に面倒臭いとか、そのくらいだろう。
高難易度でも脅威度はそこまで変わらない。
PP攻撃はPPを残さず使ってターンエンドすれば何の効果も発生しない。大駒やコンボ用に少し溜めたいといった時には若干困るが。
呪詛も効果こそ厄介だが、使用ターンが遅い。受ける前に倒すことはたやすいはず。
DDFでのファハン 
シリーズではDDD2が初登場。
何とも形容しがたい姿のキャラ。その実態は足1本に腕1本、顔のパーツは大目玉が1個だけという体形の妖精である(腕は胸の中央から生えている)。
実装当初はカードとしてのみの登場だったが、Ver1.2からは敵キャラとしても出演するようになった。
あんまり強い敵ではないが、でかい足での飛び蹴り(?)は迫力がありそうである。三十文キック!