AciculignosA

Last-modified: 2023-07-09 (日) 15:18:52

AciculignosA
AciculignosA.jpg

DIFFICULTYEasyNormalHard
LEVEL479
NOTES291696902
BPM148
TIME2:01
COMPOSERKaneko Chiharu
BOOKRAC collection #1
 

ver.2.3で追加された, 楽曲コンペ"Rayark Artist Collaboration"採用曲の一つ。
AciculignosA,もとい"Aciculignosa"とは"針葉樹林"という意味。

 

ポイント

  • Easy
    • 主旋律を叩く部分と、伴奏部分を叩く部分とが混ざっているため、リズム通りに叩いているとミスが出ることがあるので注意。また、前半に2回、後半に3回トリルがあるが、最後のトリルが比較的長い。スピード自体はそこまで速くないので、落ち着いて叩くようにしよう。
  • Normal
    • 主旋律を叩く部分が多い。目立った難所はないものの、少しわかりにくいスライドが所々に入っているので気をつけよう。横断するスライドは左右で分けてとるのもよい。また、easy譜面の最後の部分にあったトリルは、スピードは変わらず、配置が変わっているので注意したい。
  • Hard
    レベル9の曲の中でもかなり難しい譜面。全体的にタップとスライドの複合が多く含まれ、また乱打や難スライドなど、様々な要素のコンボカッターを詰め込んだ総合力譜面となっている。
    • 序盤の難所は乱打。normal譜面ではスライドだったのが、前半タップに置き換えられている。叩き方としては左右交互で取れるものの、Alice in Secret Circusのトリル部分やLuneの乱打部分同様に、短ノーツと長ノーツが入り混じっているため、非常に叩きづらい認識難な箇所。
    • 中盤、トリルとスライド、タップが順番に流れてくる部分は、しっかり譜面を見ながら叩きたい。なお、この部分の後半の、T-slideの直後、縦連のように配置されているノーツは、少しずつ左右にずれているため、前3回と同じようにトリルで取ることができる。
    • 左側タップ、右側スライドの箇所を抜けた後、MagiCatzにも見られるような往復スライドが立ちはだかる。取り方としては、単純に2本指をくっつけ、左右と動かして取る方法と、すぐ手前の4つの黒ノーツを4本指で取り、そのままくっつけたまま処理する方法が挙げられる。どちらの方法にしても、直後の黒ノーツぎりぎりまで指を離さない ようにしなければならない。後に続くタップスライド複合でも同様である。
    • 後半の乱打は、前半の物とは形が異なるものの、やはり左右交互で取れる。ここも認識難なので注意。
    • 終盤、左側スライド、右側縦連の部分は、右側を意識し過ぎてスライドを落とさないようにしたい。うまくいかない場合は、スライドを2本指で処理しよう。
       

公式配信
Youtube

loading...
 

  • blooming springの難所の同時押しがなかなか出来なくて、取り敢えずこの曲プレイしたら3回くらいやってあっさりフルコン出来た…。難易度は遥かにこっちの方が上の筈なのに
  • かねこちはる 3 か月前 『AciculignosA』は翻訳すると「針葉樹林」ですが、読み方は分かりません。自分の楽曲が読めないのです。<これめっちゃ笑ったwお茶目すぎるだろ
  • 明らかに無理なところはないのに90%すら届かない
  • 縦連速すぎどうすんだこれ
  • 個人的にはLv9はこれと97鍵盤がツートップ…にしても良い曲。かねこちはるさんパワーか。
  • このパックホント良曲揃いだな (^^;
  • こいつが昇格しなかったのはすぐ下にいるおもちゃのせいだと信じて疑ってない、9で一番出来ない
  • 「アシカリグノサ」って発音かな…? 調べても出てこないんだけど
    • 楽曲説明を見ようか
      • 読み方のことじゃない?自分も調べたけど学名みたいなのらしくてマイナーすぎて全く見つからなかった
      • 発音は[ə‚sik·yə·lig′nōs·ə]だから多分「アシキャリノーサ(またはアシカリノーサ)」が一番近いかな?
  • 何となく通常戦闘BGMに良さそう。いい感じにループも入ってるし
  • 9.7かぁ・・・
    • それぐらいだねぇ、フルコン難易度踏まえたら10あげたいけど