出雲弁辞書/ぬ

Last-modified: 2009-06-05 (金) 12:13:22
 
ぬくい(のくい)
[形] 暑い。
※標準語の「温い」とは意味が異なるので注意。
※山陰地方は湿気が多いので、主にのぼせるような蒸し暑い様を表す際に用いられる。
<特殊な活用>
「今日はのくてけんわー」今日は暑くてたまらないよ。「ぬくい」+「くて」+「いけん」が短縮されたと思われる。
ぬくたらしい(のくたらす)
[連語] 暑くてたまらない。
※「甘ったるい」を「あまくたらしい」ということから、程度のひどい様子を「~たらしい」と表現することがある模様。