場所は二つ目の島、小さな海峡(東)から東の果て、港町から北の果て。
ここでランプかいふくを稼ぐことができます。その他、たね、つりえさ、小銭、経験値もついでに稼げます。
暗闇のどうくつ1 地下1階 

印 | 内容 | 備考 |
G1 | 25, 100, 200, 300G | |
種 | パンジーのたね 各色 | |
G2 | 300G固定 | |
餌 | ふつうのつりエサ ニシキゴイのつりエサ | |
1 | ハロウィンのリボン | |
薬 | キズぐすり キズぐすりS キズぐすり+ ぜんかいキズぐすり ランプかいふく20 | |
L | キズぐすり+ ランプかいふく20 ランプかいふく40 | 入り口から10秒では行けない。 |
小 | たからばこぞう ゴールド バラのたね 各色 | たからばこぞうは2~3体いる。 |
2 | すずらんプリント | 服 入り口から20秒 |
敵 | くらやみキャット | 突進してくるだけ。かわせる。 |
敵 | にゅうし | 見つかったら逃げる。 |
暗闇のどうくつ1 地下2階 
印 | 内容 | 備考 |
L1 | ランプかいふく20 ランプかいふく40 | 入り口から25秒程度。 |
L2 | ランプかいふく20 ランプかいふく40 ランプぜんかい | 入り口から32秒程度。 |
1 | しなやかなしっぽ | 背中: すばやさ10、回避3 |
2 | キューピッドのゆみ | 背中: 貫通、ゴーストバスター |
に | にゅうし | 入り口から40秒以内。 |
餌 | ふつうのつりエサ ニシキゴイのエサ タイのつりエサ バラマンディのエサ ピラニアのつりエサ | |
ビ | ビリリきん にゅうし | |
L3 | ランプかいふく20 ランプかいふく40 ランプぜんかい | |
種 | あじさいのたね 各色 | |
3 | まと | 服: ターゲット |
4 | とんがりくつ | 靴: 加速 |
金 | 25、300、1000G | 入り口からギリギリ30秒で行ける。 |
L4 | キズぐすり+ ランプかいふく20 ランプかいふく40 | 入り口から25秒程度。 |
L5 | キズぐすり+ ランプかいふく20 ランプかいふく40 ランプぜんかい | 入り口から35秒程度 |
ゴ | ゴールデンハム にゅうし |
暗闇のどうくつ1 地下3階 

印 | 内容 | 備考 |
ボ | ナイト | ボス、弱点:土、HP:350~382程度 |
1 | ランプぜんかい | |
2 | パンジーのたね(銀) | |
3 | あじさいのたね(紫) | |
★ | ランプじかんアップ | ランプの最大値60秒アップ |
攻略 
すれちがいランプ初期30秒で攻略できます。
ランプが切れそうになったら、ランプかいふくで回復しつつ進みます。
宝箱を開けてる間は時計が止まります。
失敗したら、リセット*1でやり直すこともできます。
緑の宝箱は、空けても野外に出ると復活します。
- 各装備アイテムの取得
1階の[L]→[2]まで30秒以内で行けます。[L]で上手いことランプかいふくが取れたら、そのまま2階へ向かってもいいです。
2階に下りたら、[1]、[2]、[3]、[4]の装備を回収に向かいます。
1階[入]→[L]→[↓]→2階[L1]→[L2]→[1]→[2]→[3]→[L3]→[L4]→[2]の順で回ると、130秒くらいで行けます。(時間余ってればさらに[L5]まで行けます。)
つまり、初期の30秒ランプでも、道中上手いことランプかいふくを回収できれば1回で全部回れます。
しかし、無理に1回で回らずとも後述のランプかいふく増殖を行えば、ゆっくり回収できます。
- ランプかいふく増殖
以下の流れでランプかいふくを増殖し、ついでにアイテムや経験値も稼げます。
町に戻ってランプかいふくで回復すれば、すれちがいランプの自動回復(10秒/時間)を待たずとも、連続して回して行けます。- 1階の[L]→2階の[L1]or[L4]まで入り口から30秒以内で行きます。(途中の宝箱も取りましょう。)
- 入り口から50秒確保できるなら、[L1]→[L3]→[L4]、あるいは[L4]→[L3]→[L1]がお得。但しビリリきん注意。戦闘1回5秒程度のロス。
- さらにそこからランプかいふくを使って、ランプぜんかいの出る[L2]、[L3]、[L5]まで足を伸ばします。
- 仕上げにゴールデンハム、にゅうし、その他宝箱。
- 港町*2に戻って、ランプかいふく使用、セーブ。
- 結果
すれちがいランプ初期30秒の人は、少なくともランプかいふく20を2個回収できれば繰り返しできます。3個以上出れば増殖していきます。
すれちがいランプ40秒以上ある人は、かいふく40が出ればトントン。それ以上ならば増殖。
ランプかいふく20が1個のみは、再挑戦して[L]でかいふく40が出るまでリセット。
全部キズぐすりは残念賞。自動回復を待つかリセット。
- 1階の[L]→2階の[L1]or[L4]まで入り口から30秒以内で行きます。(途中の宝箱も取りましょう。)
- 地下3階ボス
土が弱点です。物理攻撃で倒します。アンテナ系は攻撃モーションに時間が掛かるのでお勧めしません。
レベル20程度、攻撃力100程度、8人*3全員つちのうでわ*4装備、1ターンで倒せます。
ボスを倒さないと奥の扉が開きません。
ボスを倒しても、ランプの時間が切れて追い出されると復活します。*5- [L4]→[L3]→[↓]ルートで、ボス前まで50秒以内で行けます。
- 戦闘前ボス手前で、残り時間に余裕がなければ、ランプかいふくを使ってください。
- タッチ画面の[こうげき]を選んで全員攻撃。1ターンで倒せれば8秒ほどで終わります。
- 倒せばクリアファンファーレとともに、クリアタイムが出ます。洞窟入り口の地底人に話しかけると最短クリアタイムを教えて貰えます。
- 戦闘後、残りタイムが少なければ、ランプかいふく。
- 奥の扉に進んで、アイテムを取得。出口から出ておしまい。ここから出なくてもボスを倒した時点でクリア扱いになってます。
- ボスは何回でも復活します。ドロップ品は、ナイト1のあかし*6、ランプかいふく60
- ナイトを倒したときの人数と貰える経験値
(1人減あたり経験値15%増の法則はすべての敵共通です。)人数 経験値 比率 8 457 100% 7 625 115% 6 594 130% 5 662 145% 4 731 160% 3 799 175% 2 868 190% 1 936 205%
コメント 
ここではデータ追加用、編集、訂正等のコメントのみお願いします。
質問、交流チャットは質問箱やwikiチャットルームをご利用ください。
- 水の神殿おもしろいよね -- リリー? 2013-03-09 (土) 19:35:58
- 僕は43秒でクリアした。 -- 龍斉? 2013-03-09 (土) 20:05:08
- 電波人間1ならキング(ボス)倒したよ♪ 楽勝!2はむずいなあww -- ルイージ? 2013-03-19 (火) 22:12:59
- 2ならボス(キング)たおせたけど 2はむずいなあ 一向に進まないww -- だれか? 2013-03-19 (火) 22:14:44
- このひと間違ってる 2なら 1ならだよねww -- マリオ? 2013-03-19 (火) 22:17:40
- 魔法より、腕輪つけた攻撃の方がいいよ -- マリオ? 2013-03-19 (火) 22:18:49
- キングって暗闇のどうくつ1に関係ない!交流はwikiチャットルームへ、質問は質問箱へ -- 2013-03-19 (火) 22:24:38
- ところでみなさん、1はやりましたか?俺はラスボスの一個前のキング倒したよーww やられて、フィールドに戻ると元の電波に戻るって、難しいなルールだね -- マリオ? 2013-03-19 (火) 22:24:52
- 洞窟を入ってボスを倒すまで、ランプの時間は、何秒かかるの? -- [[ タイ]] 2013-04-07 (日) 17:16:45
- 41秒でクリアしてやったぜ~ ナイト、ザコッ! 攻撃も受けないで1ターンで倒した。 -- ???? 2013-04-07 (日) 17:29:27
- リーズン -- wo wo僕らにどんな世界が道なき? 2013-04-12 (金) 16:46:37
- 結構弱かったです
-- ぺったん? 2013-04-19 (金) 22:56:38
- 29秒 -- ささささ? 2013-04-29 (月) 10:33:03
- -- [[ ]] 2013-05-25 (土) 19:02:30
- ↑の人が書いた事は本当です。ちなみにぼくもLv↑でやっとナイトに勝ちました。長文失礼。 -- ?? 2013-06-23 (日) 17:44:00
- 暗闇のどうくつ2 -- あ? 2013-06-01 (土) 12:03:36
- レベル上げしないとナイトたおせない! -- keippyon? 2013-06-13 (木) 17:49:40
- 一発KOだーーーゼ~~~~~~!!!! -- マジンガーZIPさん? 2013-07-13 (土) 22:48:11
- 3ラウンドで倒しましたよ~! -- 中島 幸矢? 2013-07-14 (日) 09:51:44
- ナイトちょー弱いですが・・・ -- 宮崎 愛斗? 2013-07-14 (日) 09:54:32
- 神神神神神神神神神DAZE-----
-- 真神マジンガーZIP? 2013-07-14 (日) 12:17:47
- この洞窟を無視し続けたら、いつの間にLv41になっていた。だから、ナイト倒すの簡単だった。 -- resiram? 2013-07-14 (日) 12:40:55