注意事項
- 同じコメントがないか確かめてから追加して下さい。
- 追加する場合、「」をつけて下さい。
- 性格などがわからない場合、未分類に投稿して下さい。
- 本文と違う文、または 文字になってないかよく確かめて下さい。
- 一文ずつ投稿して下さい。
- 特別な日のコメントを追加する場合は、日付変更せずに その日を待ってから追加して下さい。
- 「。」・「、」の付け忘れ、『』などの「」の間違いなど に気をつけて下さい。
- 【・・・】は、できるだけ【…】にして下さい。
- 通常の電波人間はデンパハウス、外にいる電波人間は 外・家・SHOP です。 外にいる電波人間の性格がわかっていても、通常の電波人間のコメント欄に記入はお控え下さい。
- 追加する前にちゃんとゲーム内で調べて追加してくださると幸いです。
外にいる電波人間
- 外 -
- 「お出掛けですか?お気をつけて。」
- 「あなた、オーブ持ってますか?それくらいないとモテませんよ。」
- 「地の獄…どこにあるか見当が付きませんが…妖精の女王様ならきっと…」
- 「やっぱりひとりでいると落ち着きます。」
- 「しゃくねつ火山の元長老さん元気がないって本当ですか?心配ですね。」
- 「外はモンスターがウヨウヨしているから、柵の外には出ないようにしなきゃ。」
- 「町の中でモンスターが暴れるなんて、この町のセキュリティーはどうなっているんだ。」
- 「魔王のやつ、地の獄って所にいるのかー。ひどい所ならかわいそうだよな。」
- 「やだ、なんかここ、獣臭い!ていうか、サル臭いわー!」
- 「お前本なんて読むのかよー。ちょっと意外だなー。」
- 「別に私が外を歩いてもいいでしょう?」
- 「モンスタ-はいなくなったようだね。巣穴にでも戻ったのかな。」(サル撃破後)
- 「私が外を歩いてはいけないんですか?」
- 「地の獄って罪人が落とされる場所とききました。そこに知り合いがいたら気まずいですね。」
- 「たまには外にも行ってみたいのですが誰かつれてってくれないでしょうか?」
- 「町の中とはいえ、油断できねえや。怪しいやつはいないよな、っと。」
- 「地の獄って怖いところなんでしょ?悪い事したら僕もそこへ連れて行かれるのかな?」
- 「外っていいね」
- 「あら」
- 「最終決戦は間近と見たよ。家族を守るために頑張りたまえ。」
- 「氷の島があるんだって。島ごと削れば大きなかき氷ができそうだね。」
- 「畑の上で赤い毛玉がはねてますね。ここのペットでしょうか。」
- 「海に沈んでる神殿があるみたいですよ。そんな場所、魚しか行けないですよね。」
- 「妖精の女王が魔物に追われてるそうよ。大変だろうと思うけど、これも美女の宿命よね。」
- 「じゃあくのまじょはいったいどこにいるんでしょうね。」
- 「サルたちを追いかけるんですよね?外は危険だから気をつけて。」
- 「せっかくの畑が…!誰か止めてください!」
- 「サルがうるさいな。誰かつまみ出してくれ。」
- 「赤い毛むくじゃらの人がおどってる!あの人もここの住人?」
- 「あたたかくて、のんびりー。うーん、僕しあわせぇー。
- 「アンテナ塔から僕を発射出来ないかな?絶対逃がさないでキャッチしてくるのに。」
- 「地の獄なんて電波人間のいけるところじゃないわ。妖精の女王に相談するべきよ。」
- 「町の中央にあるアンテナ塔…キャッチする網は何処から出てるんでしょう」
- 「こんにちは。いいお天気ですね。」
- 「くそー、俺も冒険に行きたいぜ。俺のこと忘れてねーだろな。」
- 「ハウスでじっのしてるのにも飽きました。ちょっとどこかに隠れてみましょうか?」
- 「黄泉の門をくぐろうなんて正気かい?旅行ならもっと良い場所があるだろうに。」
- 「柵の外は町の外。わざわざ自分から危険にちかづいたりはしませんよ。」
- 「外は風が気持ちいいわね。」
- 「なんとなく交代で外に出てます。一度に出ると、道が混雑しますからね」
- 「ワハハハハ!今日からこの町は僕のものだー!お兄ちゃんもやるー?悪の帝王ごっこだよー。」
- 「この町には銅像がないな。 わたしの像を置くべきではないのかな。」
- 「ウォーキングは健康にいいそうですね。 あなたもどうですか?」
- 「このタウンの隅にあるワープ…あれはどこに通じているんですかね?」
- 「縄張を離れたおかげで色々な人に会えるわね。」
- 「氷の島って知っていますか?とても寒いらしいですよー。」
- 「疲れたら自分の家に帰るといいですよ。あなた自分の家があるでしょう。」
- 「空の雲っておいしそうだよねぇ。」
- 「風にあたりたくなって出てきてみたの。」
- 「あー、なんかおもしろいことでもねーかなー。」
- 「精霊のほこらで必要なお金って誰の懐にはいってるんでしょう。」
- 「山登りってしてみたいです。どこかにいい山ありませんでした?」
- 「世界のどこかに電波人間同士が戦う場所があるそうよ。ステキな人いないかしら?」
- 「アタシ、ウォーキングするわ。ぜったい毎日続けるんだから。」
- 「地の獄は罪人が落とされる場所だとききました。そこに友人がいたら気まずいですよね。」
- 「アンテナ塔、変形とかしないのかな?巨大ロボットとか!!」
- 「この町がお花でいっぱいになるといいな。」
- 「緑色の宝箱は不思議な箱、宝を取ってもまた宝が入ってるそうです。」
- 「私も奥さんがほしいです。だれかつれてきてください。」
- 「さいきんワクワクしてますか?」
- 「もはや我々に敵はないな。しかし、世界は広い。まだ隠居には早いだろう。」
- 「ここはのどかねぇ。なんだかボーっとしちゃうわ。」
- 「う~ん。平和になりましたねぇ。こうなると昔が懐かしいんじゃないですか?」
- 「珍しい色の花は高値で売れるらしいですよ。花とお金、どちらがお好きですか?」
- 「今日は精霊のほこらのお掃除をします。精霊さまってどんな方なんでしょう?」
- 「悪いが今はプライベートなんだ。誰の指図も受けないよ。」
- 「町にはモンスターは入ってこないようだ。フフフ、私に恐れをなしたか!」
- 「ついに世界の頂点に立ったよな。ほんとたいしたもんだぜ。」
- 「いいお天気ですね。昨日も今日も、きっと明日も。」
- 「さあ、何して遊ぼうか?もう僕たち、なんだってできるよね。」
- 「勇者の町デンパタウン…ふふふ住人として鼻が高いです。」
- 「まったく、こんなとこに連れてこられて出会いの一つもないですよ。」
- 「平和っていいわねぇ。オシャレにガーデニング、色々付き合ってよね。」
- 「怪しいやつがいないか見て回ってんだ。」
- 「風が気持ちいいです…冒険中はのんびりできないですから。」
- 「この街は僕が守る!! なんつって、一度言って見たかったんだなあー。」
- 「私もいつか家庭をつくって小さな家で住みたいです。」
- 「空のおひさまってどうして落ちてこないんだろう?」
- 「石畳の石の数を数えるのにも飽きてきました。」
- 「世界の4箇所に特別な洞窟。君はいくつ見つけた?」
- 「世界に4カ所の特別な洞窟。闇の中にいいお宝があるそうですよ。」
- 「君は暗闇のどうくつには行ったかい?宝探しならあそこがおススメだ。」
- 「暗闇のどうくつを知ってるか?奥では番人が宝を守ってるらしいぜ。」
- 「暗闇のどうくつは全部で4つ!君はいくつ見つけた?」
- 「暗闇のどうくつはご存じですか?世界に4つあるそうですよ。」
- 「暗闇のどうくつは不思議な洞窟よ。あなたは一番奥まで行けるのかしら?」
- 家 -
- 「お留守番してました。褒めてくれていいですよ?」
- 「散歩してたら疲れちゃったのよね。ここで休ませてもらうわよ。」
- 「おじゃましてます。いい家ですね。」
- 「いい家ですね庶民的で」
- 「いらっしゃーい!イタズラはだめよ。」
- 「留守は私にまかせたまえ。」
- 「おじゃましています。素敵な住まいですね。」
- 「やばっ!!見つかっちまったぜ…。」
- 「自分の家っていいね。僕、アンテナ塔みたいな建物に住みたいな。」
- 「お前本なんて読むのかよ。ちょっと意外だなー。」
- 「しーっ!今ぼくかくれんぼしてるから、ここにいること誰にも言わないでね。」
- 「あなただけ、家、立派ですよね…。別にいいんですけど。」
- 「いらっしゃい。特にたいしたものはありませんがごゆっくり。
- 「いらっしゃい、ゆっくりしていきたまえ。君の家だ。」
- 「おじゃましています。」
- 「案外普通の家に住んでますね。ちょっと期待はずれです。」
- 「そろそろ私専用の屋敷の建設を考えなくてはな。」
- SHOP -
- 「私にふさわしい物は売っているのかね?」
- 「ここの商品、いつ来ても変わり映えしないのよね~。」
- 「外に出るときくらいオシャレしたいわ。チョーカーなんていいわよね。」
- 「試着はした方がいいと思いますが、あまり見られると恥ずかしいです。」
- 「装備品を買ったら、「コマンド」から忘れずに装備してくださいね。」
- 「外に出るときは、ある程度回復アイテムは持っていたいよな。」
- 「あの鼻、じゃまじゃねえのかな?」
- 「赤いマントってかっこいいよねー。僕もつけてみたいなー。」
- 「こんなところにポールハンガーが…と思ったら店員さんでした。」
- 「見てるだけでもけっこう楽しいですよ。」
- 「わたしにふさわしい物は置いてあるのかね?」
- 「ちゃんと装備しました?」
- 「見てるだけよ。お金持ってないもの。」
- 「装備品は持っているだけじゃ意味ないですよ。ちゃんと装備しないと。」
- 「見ているだけで楽しいです。」
- 「地底人のおばさん、無愛想だけど結構やさしいんだよ。」
- 「私にふさわしい物は置いてあるかね。」
- 「なに買うの?ねえなに買うの?」
特別な日
- 誕生日 -
- 「ハッピーバースディ。ハッピーですか?」
- 「ルナも誕生日も祝てよね。」
- 「ハッピーバースデイ!!!」
- 「僕の誕生日も祝ってくださいよう」
- 「お誕生日おめでとうございます。いやーめでたいですよう。」
- 「おたんじょうび、おめでとー。」
- 「お誕生日おめでとうございます。」
- ハロウィン -
- 「トリック・オア・トリートですよう。」(主人公)
- 「トリック・オア・トリート!いたずらには気を付けてくださいよう。」(主人公)
- 「今日はハロウィーンですね。なんだかわくわくしちゃいます。」(あかり)
- 「トリック・オア・トリート!いたずらって何をしたらいいんだろう?」(テル)
- 「トリック・オア・トリート!ルナもお着替えしたーい。」(ルナ)
- 「イタズラしないでがんばろう!」
- 「お菓子をそっこりよこせ!」
- 「あ、ごめんなさい。お菓子は用意してないんです。」
- 「今日はハロウィンですよ!…別に浮かれてなんかいないですよ?」
- 「10月31日はハロウィーンというイベントの日らしいですね。」
- 「トリック・オア・トリート!今日はハロウィンですよ~。」
- 「トリック・オア・トリート!お菓子の準備はしてあるのかい?」
- 「トリック・オア・トリック。私は逃げ道なんて用意しませんよ?」
- 「ハッピーハロウィン!」
- 「ハッピーハロウィーン!カボチャのランタンってかわいいよねえ。」
- 「お菓子はあまーいのがいいわ。太らない体質だからいいの!」
- 「菓子をよこせ!さもなくはイタズラするぞ!」
- 「今日は西洋版のお盆の日…という認識でよいのでしょうか。」
- クリスマス -
- 「メリークリスマス!ねぇ、ぼくいい子にしてたでしょ?」
- 「赤はなのトナカイはいいやつだよ。あいつはいいやつだ。」
- 「この家に煙突はあったかな?プレゼントをもらいそびれてしまわないか?」
- 「 メリークリスマス!うまいもん食ってるかー?」
- 「サンタってすごいよな。空飛べるんだろ?」
- 「メリークリスマス!今ごろサンタさんは忙しそうですね。」
- 「メリークリスマス?メリーってなんでしょう?」(マイナス思考)
- 「サンタクロースって不法侵入しても許されるんですね。」(マイナス思考)
- 「今日の戸締まりは厳重に。特に煙突はふさいでおくように!」(マイナス思考)
- 「サンタクロースさんに会ったことはありますか?」(マイペース)
- 「メリークリスマス!サンタクロースはあなたかしら?」
- 「メリークリスマス!あなたに素敵なことがおこりますように。」(あかり)
- 「メリークリスマス?よくわからないけど、みんな楽しそう。」(ルナ)
- 「メリークリスマス!ねえ、ツリーは飾りました?」(テル)
- 「クリスマスだね!僕、良い子だったでしょ?」
- 「メリークリスマス!楽しんでいるかい?」
- 「街中クリスマス一色ですね。私はひとりなのですが。」
- 「メリークリスマス! 靴下ちゃんと用意した?」
- 「メリークリスマス!」ーー 主人公以外の仲間
- 「今日はクリスマスですよう!楽しんでますか?」(主人公)
- お正月 -
- 「もういいくつねーるーとー あ、もうお正月でした!」
- 「まずは今年の計画を立てましょう。」
- 「おみくじの大凶ってある意味見れたらラッキーですよね。」
- 「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね。」
- 「おみくじの大凶って、見れたらある意味運がいいですね。」
- 「あけましておめでとうございます。昨日と特に変わった気はしませんが。」
- 「初詣に行かなきゃ!何をお願いするかは秘密よ~。」
- 「新年早々変な夢を見ました。変な年になりそうです。」
- 「おとしだまって、なに?」
- 「新しい年って、なんだかわくわくしますね。」
- 「モチを喉に詰まらせたりしてませんか?気を付けてくださいね。」
- 「あけおめ~。今年も一緒に盛り上げていきましょ~。」
- 「あけまして、おめでとうございます。ことしもよろしくね。」
- 「あけましておめでとう!今年もいい年にしようぜ!」
- 「今年の抱負は決めましたかあ?ボクは考えてますよう!」
- 「こたつにみかん。最近あまり見かけないですかね?」
- 「あけましておめでとう、今年もよろしくたのむよ。」
- 「ねえ、新しい年だしアタシもおめかししたいわ!」
- 「おせち食べたか?」
- 「まずは今年の計画を立てましょう。」
- 「初夢は見たのかい?」
- 「新年あけましておめでとうございます。昨年はたいへんおせわになりました。」
- 「新しい年かあ。どんな年になるんだろな?」
- 「今年は彼とずーっと一緒にいれますように!」
- 「あけましておめでとうございます。家族ともども、よろしくお願いします。」
- 「あけましておめでとうごさいます。今年も私たちをよろしくお願いします。」
- 「寝正月してますか?」
- 「あけましておめでとうございます。お互いいい年になるといいですねえ。」
- 「あけましておめでとう。今年もルナたちと仲良くしてね!」
- 「明けましておめでとうございます 。今年もよろしくねー」
- 「明けましておめでとー」
- バレンタイン -
- 「バレンタインですよう!ボクの愛はあかりと子供たち、そしてアナタに!」(主人公)
- 「私、愛する家族といられて幸せです。あなたにも素敵なバレンタインを!」(あかり)
- 「今日はバレンタインですね。僕にはちょっと早いかな?」(テル)
- 「ルナね、おとーさんも、おかーさんもおにーちゃんも、あなたも、みんな大好き!」(ルナ)
- 「あなたには好きな人いるんですか?」(真面目)
- 「今日は…2月14日ですね。別に、何も気にしてないですよ。」(真面目)
- 「今日は2月14日ですか。私、べつにソワソワしてませんよ。」(マイペース)
- 「今日はバレンタインですね。大切な人と過ごせてますか?」(マイペース)
- 「愛をこめて贈り物をする日…お歳暮とは違うのですよね?」(マイペース)
- 「大事なことほど言葉にしないと伝わらないよな。」(熱血)
- 「好きなやつに好きっていう日だろ?俺、あんたのこと結構好きだぜ!」(熱血)
- 「君は僕のこと好き?僕は僕が大好き!」(幼稚)
- 「今日は特別だよ?…僕、君のこと好きだからねー!!」(幼稚)
- 「チョコレートってどんな味なの?甘い?苦い?しょっぱいのかな。」(幼稚)
- 「今日プレゼントをもらうと、3倍にして返さなきゃいけない?なんて恐ろしい。」(マイナス思考)
- 「甘い高カロリー食品を人に渡す日?太らせて食べようという魂胆ですか?」(マイナス思考)
- 「バレンタインデーに私に会いに来るなんて…ま、まさか、私のことを?」(マイナス思考)
- 「世の中浮かれすぎですね。…独り身の気持ちも考えてくださいよ。」(マイナス思考)
- 「恋人たちの日か。私も若いころには色々あったものさ…」(紳士)
- 「私に言いたいことや渡したいものがあればいつでもきてくれていいぞ。」(紳士)
- 「ハッピーバレンタイン♪いつもありがと!愛してるわっ!」(女性)
- 「今日は恋人たちの日なんでしょ?あなたは誰と過ごすの?」(女性)
- 「今日は特別な日よ?ねぇ、ドキドキしてる?」(女性)
- エイプリルフール -
- 「今日はエイプリルフールですよう。何か気の利いた嘘は思いつきましたかぁ?」(主人公)
- 「今日はエイプリルフールですね。騙されないように注意しなくちゃ。」(あかり)
- 「今日はエイプリルフールですね。僕、寝るときはアンテナを外してます。」(テル)
- 「今日は嘘をついてもいい日なの?おかあさんは、嘘はダメって言ってたよ?」(ルナ)
- 「嘘をつくのはよくないことだと思ってました。ついてもいい嘘ってあるんでしょうか?」(真面目)
- 「今日はエイプリルフールですね。誰かに嘘つきました?」(マイペース)
- 「今日は嘘をついてもいい日なんですよね。ちょっと待ってください。うーんと…」(マイペース)
- 「4月バカってなんだよ、いったい!俺は4月好きだぞ?バカにすんなよー。」(熱血)
- 「エイプリルフールかぁ。どうせなら面白い嘘がいいよな。」(熱血)
- 「俺、嘘って苦手なんだよなー。全部態度に出ちまうから。」(熱血)
- 「嘘を考えるのって難しいね。疲れちゃった。」(幼稚)
- 「今まで黙ってたんだけど…僕、君の生き別れの弟なんだ!」(幼稚)
- 「今日はエイプリルフールだね。いまどんな嘘をつこうか考え中だよ。」(幼稚)
- 「エイプリルフールですか?では今日は誰の言葉も信じません。」(マイナス思考)
- 「嘘をつきたければ、今日のうちに一年分ついておけということでしょうか。」(マイナス思考)
- 「私は…騙されませんよ!」(マイナス思考)
- 「嘘つきは泥棒の始まりと聞いたんだが…泥棒は良くないと思うぞ?」(紳士)
- 「嘘をついてもいい日か。人間は変なことを思いつくな。」(紳士)
- 「私は嘘などつかないよ。紳士であるからな!」(紳士)
- 「嘘をつくなら上手についてね。相手が傷つくような嘘はダメよ?」(女性)
- 「エイプリルフールかぁ。あなたは簡単に騙されそうね。」(女性)
- 「今日はエイプリルフールね。アタシに嘘ついたら怒るわよ?」(女性)
- 「僕はむかし君に助けられた鶴なんだ。恩返しにきたんだよ?
- 「実はね、僕目からビームが出せて、口からは炎がはけるんだよ。嘘じゃないよ?」
- 「僕っ、本当は・・・宇宙の果てからこの世界を救うためにきたヒーローなんだよー!!」
その他
- 電波人間キャッチ -
- 「私の働きにご期待ください。」
- 「えっと、僕はこれからどうすればいいのかな?」
- 「めんどうな事は好きじゃないです。」
- 「僕、強いんだぞー。強いんだからねー。たぶん。」
- 「私、飛んでいるように見えます?泳いでるように見えます?」
- 「俺がいれば百人力だぜ!」
- 「何のご用でしょうか。」
- 「驚かさないでよ。もう!」
- 「あの、私に何か用があるんですか?」
- 「ごきげんよう?」
- 「あら、アタシに何か用なの?」
- 「ああびっくりした。目が覚めたよ。」
- 「うーん。避けれたと思ったんだけどなぁ。」
- 「ヒゲには美学があると思うのだが、お分かりいただけるかな?」
- 「はじめまして。」
- 「こんなにかよわいアタシに何をさせる気なの?」
- 「私を世話する権利をやろう。」
- 「はろー。」
- 「人間の方とお話しするのは初めてです。」
- 「アタシ、戦いなんて野蛮な事…できるかな?」
- 「一緒にいてあげてもいいわよ。」
- 「これってナンパかしら?」
- 「アタシ自分で言うのもなんだけどおしとやかなのよ?」
- 「もう少し追いかけっこを楽しんでも良かったのに。」
- 「俺に何か用か?」
- 「これって何かの勧誘ですか?」
- 「これっておにごっこ?次は僕が君を捕まえるの?」
- 「びっくりしたあ。不意打ちなんてずるいよお!」
- 「僕、がんばるよ!」
- 「ご指名ありがとうございまーす。」
- 「レディにたいして、ちょっと乱暴じゃない?」
- 「え、わ、私ですか!?」
- 「避けれたと思ったのですがあなたのほうが上手でしたね。」
- 「君すごいねー。僕避けれなかったよー。」
- 「私たちが見えるとはあなどれませんね。」
- 「人間関係の基本は挨拶ですよね?はじめまして。よろしくお願いします。」
- 「あなたは私のことがみえるんですね。」
- 「わあい、また会えたねー。」
- 「けだるいです。」
- 「どうする?アタシといれば刺激的な日々が送れるかもよ?」
- 「アタシをスカウトってこと?やーん、やっぱアタシかわいい!?」
- 「わわわわ。わ、私これからどうなっちゃうんですか~?」
- 「きゃー!ひとさらいー!」
- 「頼りにされてはイヤとは言えないな。」
- 「あー、念のため断っておくが私はトンボでも魚でもないよ?」
- 「私、ひねくれてますよ。」
- 「魚になった気分でした。」
- 「第一印象はまあまあって事ね。ついていってあげてもいいわ。」
- 「人間に俺達は見えないはずだけど、もしかしてあんた、巨大な電波人間か?」
- 「人間と話すのは初めてなのですが、日本語で大丈夫ですか?」
- 「これはなんのアトラクションだい?」
- 「私が飛んでいるところを覗いていました?いやん、えっち。」
- 「いつもの通り道で突然のハプニング!あなたはアタシの運命の人?」
- 「うーん…。目が回っちゃったよ。」
- 「 僕を冒険に連れてくの?いいよ!おもしろそう!」
- 「私の愛しさに心奪われたんですか?人間の価視感ってよくわかりません。」
- 「つかまえやがって...」
- 「お、俺様、普段はもうちょっと颯爽と飛んでるぜ、今のはちょっと油断しただけさ。」
- 「あれ?あれ?ここどこですか?」
- 「やるじゃねえか、アンタ。気に入ったぜ!」
- 「私に目をつけるとは見所がありますね。」
- 「今の狙いは正確でしたね。」
- 「えへへ。今の面白かったよ。」
- 「今何者かの襲撃を受けたんだ。ちょっとかくまってくれねえか?」
- 「一緒に行ってあげても良いけどちゃんと可愛がってよね。」
- 「私の頭についてるものですか?別に、かざりですよ。」(光らないアンテナのねっこ)
- 「俺に賞金でもかかってるってのか!!」
- 「私でよければ、お力になります。」
- 「俺様、最強!!」
- 「暗いところでは僕を連れていったほうがいいよ。」
- 「私の顔、網の跡ついていませんか?」
- 「勝てるかどうか分かりませんが、いざとなったら絶対負けません。」
- 「なんだ、人間か…。って私が見えるんですか?」
- 「何やら面倒な予感…。」
- 「わたしの技は、水属性の敵に有効です。」
- 「ええっと、気に入っていただけたなら光栄です。」
- 「これって鬼ごっこ?次は僕が君をつかまえればいい?」
- 「こんにちは!僕ちゃんとあいさつしたよ!」
- 「はじめまして。私、電波に住んでいる電波人間と…あ、もうご存知でした?」
- 「消火活動はお任せください。」
- 「俺の得意技でじわじわと弱らせて、いっきに叩こうぜ!!」
- 「あんたとオレでてんかとろうぜ!」
- 「ねえ、聞いてよ。網が襲って来たんだ!僕、あんなモンスター初めて見たよ!」
- 「まさか、人間の方とお話しすることがあるとは思いませんでした。」
- 「あぁ、飛んでいたら網に絡まってしまって…あなたが助けてくれたんですか?
- 電波人間キャッチ(光っている電波人間) -
- (土って温かみがあるわよね)マグニチュード12
- 「私の風から逃げられる敵はいませんよ。」
- 「うおおおー、燃えるぜー!」
- 「回復手段があるなら、多少無理は出来るでしょう。」
- 「影が薄いって、役に立つこともあるんですよ。」(ステルス)
- 「抜き足、指し足、忍び足。モンスターに気づかれませんように…。」(ステルス)
- 「火遊びじゃないよ!僕の炎はすごいんだから!」
- 「ダメもとで、気楽に挑戦しましょうか。珍しい宝、取れればラッキー。」
- 「俺様、最強!!」(多分皆無敵)
- 「もしモンスターが私を食べたら、確実におなかをこわしますね。」(皆猛毒)
- 「僕は別に悪い電波人間じゃないよ。たまーに呪いをかけたりするけど。」
- 「ぼーっとしてると、アタシに足をすくわれるわよ?」
- 「私のことは歩く低気圧とでも呼んで下さいね。」(ダウンバースト)
- 「私の電気は攻撃用なのでニンテンドー3DSの充電はできません。」
- 「僕、風を操れるんだよ、びゅーん、びゅーん。」
- 「アタシの炎で温めてあげるわ。」
- 「諦めないのが大事だぜ。チャンスをいかしてくれよな。」
- 「みんなと一緒にいられるように僕頑張るね。」
- 「手に入れるなら、少しでもいい物がいいよな。」
- 「アタシの肌に傷をつけるなんて、許せると思ってるのかしら?」
- 「私ひとりで、一度にみんなを回復できます。便利な力でしょう?」(皆全部回復)
- 「みんなとさよならしたくないから倒れた仲間を復活してあげるよ。」
- 「傷つきたくなかったら、アタシの特技を使ってね。」
- 「炎をまとう敵がいる時は火を消してあげましょうか?」
- 「僕にどんな事が出来るかはあとのお楽しみなんだよー。」
- 「ぼく、すごいことできるんだよー。まだ分からないけど、すっごいんだよー。」(アンテナのねっこ)
- 「消火活動なら任せてください。」
- 「私に危害を与えれるものなら、やってみろ。ですよ。」
- 「HP回復は私に任せてください。」
- 「あなたの進む先を照らしましょうか?」
- 「無駄な争いはしたくないんです。あなたもそう思いませんか?」
- 「俺が吠えれば大地も吠えるぜ!」
- 「泥だらけになってつかむ栄光。青春だろ?」(マグニチュード12)
- 「私と一緒に泳がないかい?」(大津波)
- 「どんな敵でも体力は削りますよ。」(みんな猛毒)
- 「僕、風で敵をいっぱい攻撃しちゃうんだよ。」(ダウンバースト)
- 「隠れることなら俺はエキスパートだぜ!…お前、よく俺を見つけたな。」(しばらくステルス)
- 「へへ、俺の特技で少しずつ弱らせていっきに叩こうぜ!」(皆猛毒)
- 「電気を大切に!私も大切に!」(一億ボルト)
- 「僕の特技、見たいの?パチパチはじけさせちゃうよ。」(一億ボルト)
- 「肩で風を切るように歩こうじゃないか。邪魔者は吹き飛ばしてね。」(ダウンバースト)
- 「一寸先は…何があるかわかりませんよ。」(奈落の底)
- 「私の特技はみんなふっかつです。 パーテイで役立ててください。」 (みんなふっかつ)
- 「光がまぶしすぎる時は闇の方が落ち着きませんか?」
- 「光があるから闇がある。闇から目をそむけてはならないよ。」
- 「バランス感覚に自信があります。」
- 「水も勢いがあれば攻撃になるんです。」
- 「おい、あんた俺が成長するとすごいことになるぜ。」(アンテナのねっこ)
- 「君、オバケ怖い?僕が一緒にいてあげるよ。」
- 「悪い電波人間じゃないよ!たまーに呪いをかけたりするけど。」
- 「みんなが大怪我したときは、僕が全部治してあげるよ。」
- 「一人一人なんて相手にしてられないの。皆まとめて吹き飛ばしてあげるわ。」
- 「僕の技を使ってる間は怖いことなんか何もないからね。」
- 「風を全身で受けると心が洗われるでしょう?」(ダウンバースト)
- 「不気味な所も暗い夜も光があれば安らぎますよね。」(赤道直下)
- 「僕の特技は電気属性だから、水属性の敵をしびれさせるよ。」(一億ボルト)
- 「地球の北側と南側では台風の渦の巻き方が逆なんですよ。」(ダウンバースト)
- 「私、お金持ちになれるおまじないを知っていますよ。」
- 「炎に弱い敵がいる時は、私が活躍するかもしれないですよ。」
- 「モンスターなど、私の特技の前には手も足も出ないさ。」
- 「水属性の技だよ。火属性の敵に効果があるんだよー。」(大津波)
- 「アタシ、冷たい女だって、よくいわれるのよ。」(猛吹雪)
- 「雷ってきれいですよね。あなたが嫌いじゃなければいいのですが。」(一億ボルト)
- 「ねぇねぇ君、泳ぎって得意?」(大津波)
- 「私、拾い物を集めるのが趣味なんです。でも、いつも持ち主がいなくて…」(絶対お宝)
- 「火を貸そうか?」(地獄の業火)
- 「私のバリアを敗れる敵はひとりも存在しませんよ。」(みんなむてき)
- 「私、めずらしいものを集めるのが趣味なんです。」(ずっとレアチャンス)
- 「暗いリアクションってしないのか?寝るときは暗くするけどな。」(奈落の底)
- 「耐久戦は得意です。」(みんなもうどく)
- 「俺がみんなを燃やしてやるぜ!」(地獄の業火)
- 「私の特技、戦いがとても有利になりますよ。」(もうどく)
- 「僕、みんな吹き飛ばしちゃうんだよ。」
- 「俺のディフェンスをよけれる奴なんざいねーさ。」
- 「いざ進め!向かう所、敵なーし!」
- 「手にはいらない物ほど余計に欲しくなるわよねえ。」(ずっとレアチャンス)
- 「私、ものすごい炎をあやつることができるんですよ。火の後始末は勘弁してくださいね。」(地獄の業火)
- 「揺らしちゃうからね。転ばないでね。」(マグニチュード12)
- 「オマケってうれしいよな。俺がオマケをつけようか?」(絶対お宝)
- 「敵に見つかりたくなかったら、こう歩くんだ。臆病だって思わないでよ。」(しばらくステルス)
- 「私ぬきでゴーストと戦うなんて、あなた、戦略考えてませんよ?」( 赤道直下)
- 「奈落の底まで案内しましょうか?」(奈落の底)
- 「ああ、良かった。気づいてもらえないかと思いました。」(しばらくステルス)
- 「氷のオブジェを作るのが最近の趣味です。」(もうふぶき)
- 「私、レアなアンテナなんですよ。お宝を探しましょうか?」(絶対お宝)
- 「濡れた手で俺を触んじゃねーよ?感電しちまうからな。」(一億ボルト)
- 「世の中はお金ですよ。」(2倍ゴールド)
- 「私の才能を開花させてくれますか?」
- 「私の光はゴーストさえひれ伏せるのよ」(赤道直下)
- 「綺麗な薔薇にはトゲ、そしてアタシには猛毒よ!」(皆猛毒)
- 「子供だましなんかじゃないよ!僕の特技は怖いんだから!」(ならくのそこ)
- 「仲間を失なわないように、私の特技を役立ててくださいね。」(みんなふっかつ)
- 「私がいればゴーストだって怖くないんですよ。」(赤道直下)
- 「私、風でいっぱい敵を攻撃できるんですよ。」(ダウンバースト)
- 「僕だったらみんなの回復いっぱいできるよ。」(みんなぜんぶかいふく)
- 「私が虫を焦がしてあげましょうか?」(地獄の業火)
- 「モンスターが落としていくアイテムは1種類とは限りませるよ。」(ずっとレアチャンス)
- 「私だったら、たぶん、誰にも負けないと思います。」(みんなむてき)
- 「ちゃりーん」(2倍ゴールド)
- 「全身をしびれさせる。君はこの衝撃に耐えられるかい?」(一億ボルト)
- 「炎に弱い敵がいるときは私が役立ちますよ。」(地獄の業火)
- 「火の扱いは慣れていますよ。」(地獄の業火)
- 「時間がかかっても、確実に、敵の体力を削りますよ。」(猛毒)
- 「モンスターは、外からでなく、内側から攻めてみては?」(猛毒)
- 「もし、仲間が倒れても私さえ残ってたら立て直せますよ。」(皆復活)
- 「私、防御だったら誰にも負けないと思います。」(無敵)
- 「私、将来なかなかの大物になる予定ですが。」(アンテナのねっこ)
- 「冷たいのはお好きですか?」(猛吹雪)
- 「私の邪魔をするものは、闇へひきずりこんでくれようぞ…!」(奈落の底)
- 「何かいいお宝落ちてないかなー君も探す?」(絶対お宝)
- 「相手の動きを封じることもある氷の特技は貴重ですよ。」(猛吹雪)
- 「ぼくの技は暗いからびっくりさせたらごめんね。」(奈落の底)
- 「『もうどく』はね、どくより強いどくなんだよー。」(猛毒)
- 「おや、君は誰かね。もし怪しい奴なら、私の風で吹き飛ばしてやろう。」(ダウンバースト)
- 「お金稼ぎなら、私ががんばって稼ぎましょう。」(2倍ゴールド)
- 「この技はモンスターをたおす前に使ってくださいね。」
- 「ゴールド!ゴールド!サックサク~。」(2倍ゴールド)
- 「暗いところには僕を連れいったほうがいいよ。」(赤道直下)
- 「ぼくの技を使っている間は、何も怖くないからね。」( 皆無敵)
- 「回復は私に任せてください。バトルはみなさんに任せます」(みんなぜんぶかいふく)
- 電波人間キャッチ(アイテム入手) -
- 「家賃の前払いですよ。」
- 「これあげます。」
- 「ご自由にお使いください」
- 「僕の宝物なんだけど君にあげるね。」
- 「君ならこれを使いこなせるだろう。」
- 「しばらく世話になるからな。これやるよ。」
- 「ん~どうしようかな~あげちゃう!」
- 「あの…これ私の気持ちです!」
- 「これどうぞ。」
- 「これ、いらなくなったのであげます。」
- 「はい!プレゼントだよー!」
- 「こんなのあげちゃう!」
- さようなら -
- 「さようなら。またどこかで会おう。」
- アタシは元の電波に帰るだけだから会いたくなったら探してね。
- 「アタシのこと、忘れちゃイヤよ?」
- 「お別れです。泣いてもいいですよ?」
- 「ゲームのやりすぎには注意しろよ!」
- 「私のこと、もういらないんですか?」
- 「今までどうも。」
- 「お別れですね。さびしがらないでください。」
- 「ちょっとさみしいけどまた会えるよね!」
- 「ひゃっほう、自由だ。」
- 「会えなくなるのは寂しいぜ。」
- 「もうお会いすることはないかもしれませんね。」
- 「私がいなくてあなたはやっていけるのでしょうか。」
- 「あばよ。」
- 「なんのために俺をよんだんだよー」
- 「もう会えないなんて思ってません。だから寂しくないんですよ。」
- 「あら失礼ね!ほかのこのほうがいいってこと?」
- 「しばらくゆっくりしようと思います。」
- 「私の顔を見納めておいてください。」
- 「わたしがいなくてもだいじょうぶですよね」
- 「わーん!僕、まだがんばれるのにー。」
- 「達者で暮らせよ。」
- 「べ、べつに寂しくなんかないですよ。子供じゃないんですから。」
- 「私が必要無いなんて、信じられません。」
- 「あなたには感謝しています。」
- 「悲しんでくれますか?」
- 「世話になったな。」
- 「今までありがとうございました。」
- 「元気でいてね。」
- 「僕はもういいのかな?じゃあ、帰るね。」
- 「私を手放してしまって本当に大丈夫ですか?」
- 「今までお世話になりました。」
- 「あとで後悔しても知りませんよ。」
- 「私を仲間にしてくれてうれしかったです。」
- 「シーユー♪」
- 「やっほー!自由だー…!」
- 「では、失礼します。」
- 「イエ――イ」
- 「俺がいなくて ちゃんとやってけるのかぁ?」
- 「私…お役にたてないですか?」
- 「あの、そういうひやかしで捕まえるのやめてくれませんか?」
- 「実家に帰るね。」
- 「かぜひくなよー。」
- 「バイバイ。」
- 「あなたも元気でね。」
- 「ええーーーー!?僕のこといらないのーーーーーー!?」
- 「僕、行くね。君も元気でね。」
- 「グットラック!」
- 「私の力をもて余すのであれば、仕方ありませんね。」
- 「あなたのこと忘れませんよ。三日くらいは。」
- 「捕った魚は大きかったって、後でぜーったい思うんだからね!」
- 「では、私行きますね。」
- 「あなたがこうかいしなければいいのですが…。」
- 「なんだー俺のこといらないのかよー。」
- 「じゃーねー。」
- 精霊のほこら -
- 「ヨリをもどそうって、ことかしら?」
- 「私の出番は終わったと思いましたが、貴方も人使い荒いですね。」
- 「もうお会いすることはないと思っていましたよ。」
- 「あーーー何処かで見た顔ですね。」
- 「私がいないとダメなんですか?そうですか。」
- 「呼ばれて飛び出ました。なにか御用で?」
- 「お元気でしたか?私はのびのびとしてました。」
- 「ああ、もしかして私が必要なんですか?」
- 「え、人違いじゃないですか?私を呼んだんですか?」
- 「腐れ縁、というやつでしょうか。またよろしく。」
- 「お久しぶり…でしたっけ?」
- 「ご無沙汰してます。」
- 「お久しぶりです。お変わりないですか?」
- 「意外と早い再開でしたね」
- 「わたしがいないあいだうわきしてなかった?」
- 「またお世話になります。」
- 「わあ、君だったんだんね。」
- 「あ、その節はどうも。」
- 「あなた、前に会ったような…会ってないような…」
- 「再会というものは、てれますね」
- 「またお会いできてうれしいです。」
- 「お、やっぱ俺が必要ってか?」
- 「前回以上の活躍をみせてあげます。」
- 「俺のこと覚えてるかー?」
- 「あーあなたでしたか暇だからつき合ってやりますよ。」
- 「あの時から、キミはどうしてた?僕は元気だったよー。」
- 「僕がいなかった事を後悔しましたか?」
- 「遅いよー君のこと待ってたんだよ。」
- 「やっぱり俺がいなきゃな!」
- 「あ、またあなたですか。」
- 「友人との再会は、いつだって嬉しいことさ。」
- 「呼び戻してくれたんですね、ありがとうございます。」
- 「やはり私が必要だったのですね」
- 「僕がいなくて困らなかった?」
- 「お久しぶりです。もしかして、私が必要なんですか?」
- 「やっほー、僕だよ。覚えてるー?」
- 精霊のほこら(装備付け) -
- 「私の使ってた装備、まだ取って置いてくれたのね!付けておくわ。」(女の子{他の性格と違う})
- 「私の装備品、まだとってあるんですね。せっかくだから使わせてもらいますよ。」(マイペース)
- 「おっオレが持ってた装備まだあるなまた装備しとくぜ!」(熱血キャラ)
- 「装備品は以前使っていた物をまた使わせてもらいますね。」(真面目キャラ)
- 「丸ごしは落ち着かないな。以前の装備を付けさせてもらうよ。」(ジェントルマン)
- 「僕の使ってた装備、まだ持ってるでしょ?勝手に使っちゃうからね。」(幼稚キャラ)
- 追加希望発言投稿フォーム(追加場所と「セリフ」)
未掲載の追加したい発言があったらこちらにて記入お願いします。
- この発言集の平和は守られた、、。そろそろこのページ消したほうがいいのでは -- アルトboy? 2013-08-05 (月) 11:58:22
- ↑ごめん意味不明です…消すわけないと思います -- 2013-08-24 (土) 19:52:35
- ↑2 勝手に消すなw -- 2013-09-03 (火) 16:41:57
- 合いに来るの早くないですか -- 2013-10-26 (土) 13:12:27
- 「俺、魔王なんかイチコロだぞ!おい!使えよ!」レーザービーム -- 2013-11-10 (日) 22:24:49
- 「なまむぎなまごめなまたまご」←たまにゆうぞ -- 2013-11-30 (土) 14:00:30
- 水滴は岩に穴をあけることもあるんだ。水の怖さを教えてあげよう。by大津波+紳士 -- 2014-02-15 (土) 22:57:14
- 「ああ・・・かったるい。」・・・・何が???
-- いつき? 2014-03-21 (金) 21:53:24
- となりのきゃくはよくかきゅきゅっ・・・ 電波人間ハウスで確認 -- トル? 2014-07-06 (日) 20:07:35
- 「てれてるてれてるー」ルナ 地の獄クリア後 -- 電波? 2014-07-26 (土) 15:56:45
- 「ねぇ、あそぼ?」幼稚 -- ラルト? 2014-08-10 (日) 09:05:00
- 「べ、別にあなたの事、待ってた訳じゃないですよ。」 -- コル? 2014-08-10 (日) 13:43:56
- 電波無双のコメント入れたぞー -- みつまさ? 2014-08-11 (月) 16:43:12
- テルくんとルナちゃんの3でのコメントも入れましたよォ。(本当にある台詞ですゥ) -- とおやん? 2014-08-11 (月) 16:44:22
- まったく、最近のわかものは -- Jezl? 2014-11-17 (月) 22:06:40
- まったく、最近のわかものは -- Jezl? 2014-11-17 (月) 22:06:41
- まったく、最近のわかものは -- Jezl? 2014-11-17 (月) 22:06:45
- あかりのコメントが荒らされているWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-- ゲソパラディン? 2015-05-10 (日) 20:33:19
- あかりのコメントwwww -- こっぺぱん? 2017-03-18 (土) 09:34:39
- 魔王なんかイチコロ -- おあかすいた? 2018-05-23 (水) 20:40:30