マスターランクについて

Last-modified: 2020-04-01 (水) 19:47:10

マスターランクとは

2018年12月18日にレベルキャップ解放&新ライセンス追加で実装されたランク
ただし現時点ではステータスの上昇があるだけで、スキルやモーションの追加などは一切無い
ライフの物語も昇格試験のみとなっている
 
各ライフで「おおもの」試験をクリアし、Lv70にすることでマスター試験を受ける事が出来るようになる
マスター試験をクリアするとマスターランクを獲得する
 
※マスター試験の解放には「マスター挑戦の証」が必要
 

  • マスターライセンスになれるのは2ライフまでとなっている
  • マスターになってから7日経つとマスターを解除出来るようになる
  • 別のライフをマスターにするには既になっているマスターを解除する必要がある
  • マスターを解除するとおおものに戻る(ステータスの変化はなし)

序盤のオススメマスター職

  • 圧倒的に釣り人。ヌシ釣りポイント毎に1回の探索(神様パワー30)でノーミスなら3匹釣れる為、バーテル大平原・西、滝の洞窟、コモレヴィの森、キラビア海岸
    で12個のマスタードロップを貯められる。(他の職の3倍速でマスタードロップが溜まる。)
    おそらく最初は揃っていない、はながた装備が簡単に揃うほか、女神の交換所で経験値玉も一気に交換できる。
  • ぬし釣りは☆4竿を装備したアバター1人でも余裕のため(☆3竿でも前者2エリア余裕)、釣り成功の経験値で戦闘パーティーのレベル上げを一気に進めることができる。
  • 次のマスターに転職したとき、有り余るマスタードロップで一気に装備をそろえることが出来る。
  • ヌシ釣りで手に入るウロコは竿強化に使用でき、施設強化や装備強化の金策、アバターの職の経験値稼ぎ(大工だけに経験値を入れるのはもったいない)も出来る。

どのマスター職になればいいの?

  • 自由だが、戦闘職のマスター+他1職が普通だと思う。
  • 戦闘職は、フィールドボス(高級素材集め)やイベントボス、weeklyの討伐コイン集めを手早く済ませるため。
  • アバター用に☆5武器が余っている戦闘職がいいだろう。
  • 戦闘マスターを転々とするのは、トレード縛りで自分で素材を集める方針でも無ければ、装備できないマスター装備が荷物を圧迫するだけであまりメリットが無い。
  • 他職は、そのときに必要な職。
    高級・白霊素材収集と経験値稼ぎが両立できる採集職は序盤のほうがメリットが大きい。
    制作職は白霊素材作成が目的なら、材料が集まってから転職、まとめて制作するだけで事足りる。
    鍛冶・大工・裁縫は打ち直す必要があるとき(特に☆5道具を持たない場合)にお世話になるだろう。メダルの準備は計画的に。

マスタードロップの入手方法

マスター職になるまで

  • 各ライフのはながた昇格試験をクリアした時のスター報酬(計12個)
  • 通常の討伐クエスト報酬
  • 緊急討伐イベント報酬のミニステラのスゴイ贈り物から
  • トレードで他プレイヤーから貰う

マスター職になったら

  • 戦闘ライフのマスターでフィールドボスを倒した時に出るドロップアイテムから
  • 採取ライフのマスターで金冠採取物を採取した時に出るドロップアイテムから

 

マスターで出来る事

 

白霊素材のドロップ

戦闘ライフのマスターでフィールドボスを倒すと「歴戦の宝箱」という青色の宝箱が追加ドロップするようになる
その中からランダムで白霊素材かマスタードロップを入手出来る(マスタードロップ率高め)
 
採取ライフのマスターで対応した金冠採取物を採取すると「豊饒の宝箱」という青色の宝箱が追加ドロップするようになる
その中からランダムで白霊素材かマスタードロップを入手出来る(マスタードロップ率高め)

  • どちらもマスターランク時しか入手できない
  • 自分のドロップのみ適用される
  • パートナーで倒しても獲得できる
  • マスターライフ以外のライフにしていると入手できない(ボスを倒した時点でマスターライフにしている必要がある)

白霊素材の制作

制作ライフでマスターになると、白霊素材レシピが解放される
マスターを解除するとロックされる
再びマスターになれば解放され制作が可能となる
 

マスター装備、トレード装備の入手

ライフの祭壇にてマスター装備、トレード装備の交換が可能になる
マスター装備はマスターを解除しても該当ライフであれば装備できるが
ライフの祭壇での交換はロックされる
トレード装備は再びマスターになれば装備出来るようになる

マスター解除方法

マスターライフでライフの物語に行くと左上にマスター解除のボタンが出る
ボタンを押すと、

  • 解除日がまだの場合
    何月何日何時に解除できます、と出る(きっちり7日後の同時刻となっている)
  • 解除日が既に来ている場合
    解除する場合の説明と警告画面が出た後、解除が可能

再びマスターになる場合は挑戦者の証でマスターを解放すればマスターになれる(試験を受ける必要は無い)
 
ちなみにマスター解除日の判定はマスターライフになった時ではなく、マスター解放を行った瞬間となっている
(正確に言うとマスター解除ではなく、マスター解放の解除、ということである)
 
時間が無い時や7日判定を少しでも短くしておきたい場合、先に解放だけしておいて後でマスターになる、というのも手である
 

トレード装備の集め方

  • ソロ(ひとり)で集める場合
  • 制作系のフルオート極大成功について

トレード装備の集め方を参照
 

コメント

  • 王国兵士のマスター昇格試験にて、★2 キリタチ雪どけ水 を入手。ほとんど「昇格試験で入手」であとで使えるものではないのだが、このアイテムは、入手場所:キリタチ山麓、新マップ前に開放されたアイテムなのかな? -- 2019-03-20 (水) 17:15:34
    • FLではふっかつやくの素材のようです。 -- 2019-03-20 (水) 17:16:17
      • 何故かトレードできないのはこのせいか -- 2019-04-10 (水) 17:29:01
  • マスター装備がマスターでないのに装備できるようになっている。1度マスターになって解除しているからか?それとも全職マスターを経験したからか? -- 2019-04-10 (水) 15:28:59
    • 3/29付けで一度なったライフは解除しても装備できるようになったよ。 -- 2019-04-10 (水) 17:26:56