食べ盛りに与えられるひみつの冒険...すべては彼らを待っている。
オオグイハーツとはキングダムハーツシリーズに影響を受けて制作された、捕食小僧と大食い弾薬丸が主人公のアクションゲーム。
シリーズ
シリーズ名 | 備考 |
---|---|
オオグイハーツ | |
オオグイハーツ:マイティースイッチディスタンス | WayForward Technologies制作のゲーム「マイティー スイッチ フォース!」に関する作品。 |
オオグイハーツ2 | |
オオグイハーツ:Coded | |
オオグイハーツ:サイバーボーカロイド | |
オオグイハーツ:ダイレクトナイトメア | |
オオグイハーツ:ダークリスト フーリガン | WayForward Technologies制作のゲーム「マイティー スイッチ フォース!」に関する作品。マイティースイッチディスタンスの続編。 |
オオグイハーツ:Nへの転送 | 「妖怪学園Y ~Nとの遭遇~ (妖怪ウォッチJam) 」を元にしている。 |
オオグイハーツ:カルボナーラのナゾ | |
オオグイハーツ:エピックフォートレス | 舞台はフォートナイトを元にしている。 |
オオグイハーツ:光に選ばれし2人 | HONEY∞PARADE GAMES制作のスマートフォンアプリゲーム「ドルフィンウェーブ」要素あり。 |
オオグイハーツ:WAIFU ADVENTURE | 舞台は快樂怪物股份有限公司制作のゲーム「女拳主義」を元にしている。 |
オオグイハーツ:WayForward リミックス | WayForward Technologiesが制作したゲームが舞台。 |
オオグイハーツ3 | |
オオグイハーツ: モゲコ-キャッスル | 海底囚人制作のゲーム「Mogeko Castle」を元にしている。 |
オオグイハーツ: GOETIA RE:SOUNDNESS | HONEY∞PARADE GAMES制作のスマートフォンアプリゲーム「ドルフィンウェーブ」を元にしている。現時点ではNPCのGRIMO→GOETIAの登場頻度が高い。ちなみにサブタイトルの読みは「ゲーティア リ:サウンドネス」である。 |
登場キャラクター
本作のオリジナルキャラクター
- 捕食小僧
本シリーズの主人公。なんでも食す捕食者だが、食べ盛りな職員に与えられる武器「タベモノブレード」を与えられてから、一切捕食しなくなり、世界を救う冒険の旅へ繰り出す。 - 大食い弾薬丸
本シリーズのもうひとつの主人公。大食いで食べ盛り。捕食小僧と同じく、タベモノブレードを与えられてから、捕食小僧と共に冒険の旅へ行った。
オオグイハーツ: Codedではコート、オオグイハーツ: Nへの転送では学ラン、オオグイハーツ: WAIFU ADVENTUREではカンフースーツに着替えて冒険してる。 - フードレス
食べ物の不満と闇が膨らみ、完全に闇に染まってしまった事で生まれた怪物。
大抵の姿はどんぶりのようなデザインが多く、ギザギザした口を持つ。
多くのフードレスは丸くて青い目を持つが、バツ印がついた目や不等号目を持つものもいる。
また、基本的にどの種類もコミカルな動きが見られ、単純にカワイイ・カッコイイに偏り過ぎない事を意識してデザインされている。 - アンチ弾薬丸
初代オオグイハーツ、オオグイハーツ:Nへの転送に登場。
スペース・フーリガンにそそのかされ敵対したいもいもたろうが大食い弾薬丸の影から生み出したフードレス。
見た目は大食い弾薬丸の姿を真っ黒にし、目をフードレス特有の青く光る眼にしたといったもの。
オオグイハーツ:Nへの転送では電脳世界の中ボスとして登場。手に持ったタベモノブレードの偽物で攻撃してくる以外にも、地面に潜り込んで攻撃をかわしたり、自分の小さな分身を生成して数で攻めてくる事もある。
また、声のトーンによって目の明るさが調節される(何も喋ってない:黒 高い:水色)。
通常の大食い弾薬丸とは違い、日本語を話せるが、機械音声になっている。 - 捕食アンチ小僧
初代オオグイハーツ、オオグイハーツ: ダイレクトナイトメアに登場(初代オオグイハーツではアンチ弾薬丸を撃破した際のカットシーンのみ登場)。
アンチ弾薬丸が細胞分裂して飛び散った小さなフードレス。
見た目は捕食小僧の姿を真っ黒にし、目をフードレス特有の青く光る眼にしたといったもの。
オオグイハーツ: ダイレクトナイトメアでは捕食小僧サイズになった挙句、ラスボスとして登場。
偽物のタベモノブレードで攻撃してくる以外にも、色が反転した食物魔法や、3回のホショクレイヴ、食べ物の恨みを主に使用して戦う。食物魔法はマーボーガ、ラムザンといった遠距離系の魔法を頻繁に使用する。 - いもいもたろう
初代オオグイハーツのみ登場。
じゃがいも。捕食小僧を誕生させた、生みの親。イモリストの厨房役を勤めてる。畑の近くの一軒家での平穏な暮らしに嫌気がさしており、そのため都会への願望が一番強い。畑に大嵐がおきてから辿り着いた第3境界でスペース・フーリガンに出会い、捕食小僧に裏切られたと思い込み、心を闇に染めてしまう。
カメオ出演キャラクター
- パトリシアワゴン
近未来都市・プラネットランドを守るサイボーグ警官で、階級は警部。
ヘルメットに付いているサイレンを作動させると、緊急指令を送り都市機能と連携して周囲の地形を変化させることができる。
マイティースイッチディスタンスではプレイヤーが最初に操作するキャラクターだが、WayForwardリミックスではラスボスで登場。
ペレットガンを扱うことができる。
食物魔法
全シリーズ魔法は共通(オオグイハーツ: モゲコ-キャッスルでは新たな魔法が追加)。大食い弾薬丸と捕食小僧が使用できる。
一部は大食い弾薬丸か捕食小僧のみが使用できる魔法もある。(太字は2人とも使用可能)
いずれも食べ物に関する名前である。
- カキゴオガ
正面またはロックオンした敵に向かって7発の氷を放射状に飛ばす魔法。
消費MPはチャージゲージ1マス分。
氷の弾は地形に当たると消えるが、地上で使用すると水平5方向+斜め上2方向に弾が飛び散る。 - カルボガ
稲妻の力を宿したタベモノブレードを天に掲げ、雷を落とす。
非ロックオン時は周囲に、ロックオン時は相手の頭上から数本の雷を落とし、触れた敵全員にダメージを与える魔法。消費MPは4.5。 - マーボーガ
武器の先端から麻婆豆腐を纏った火球を放つ魔法。消費MPはチャージゲージ0.5マス分。 - ラムザン
正面に向かってラムネを発射する魔法。
消費MPはチャージゲージ1マス分。 - エビザード
オオグイハーツ: モゲコ-キャッスルから登場した、エビのしっぽ5個を前方に乱射する魔法。
消費MPはチャージゲージ1.5マス分。 - ドラヤガ
捕食小僧専用魔法。
周囲にどら焼きの餡子をぶちまける魔法。消費MPは5。
ちなみにつぶあん。 - コメギ
大食い弾薬丸専用魔法。
ロックオン時と非ロックオン時に敵の正面に爆発性あるタイ米を発射する魔法。
消費MPは3。 - ガムゴープ
捕食小僧専用魔法。
頭上に磁力を帯びた球形の空間を発生させ、周囲の敵を吸い込む魔法。
吸い込まれている間敵はダメージを受け続ける上に完全に無防備になるため、弱めなフードレスを一掃するにはもってこいの魔法である。
消費MPは6.5。
技一覧(共通)
- エリアルフードコート
地対空の振り上げが変化する技。
真上にジャンプしつつ横回転斬りを繰り出す。横の攻撃範囲が広がり、複数の敵を巻き込みやすくなる。
敵の位置に合わせて上昇高度が自動で調整される特性があり、最大でハイジャンプ+振り上げの先端並みの射程を持ち、さらに攻撃力も少し上がる。
だが大食い弾薬丸が行うエリアルフードコートは通常よりも上昇高度が高い代わりに、自動調整や攻撃判定という特徴はなくなり、ただの回避技になる。 - はなまるダンス
タベモノブレードを頭上でプロペラの様に回す多段ヒット技。 - ハリケーンモンブラン
Codedで追加された空中コンボフィニッシュ技。
ターゲットが自分より下にいると発動し、縦回転斬りをしながら落下する。
出がとんでもなく速く潰される心配が皆無、通常の空中コンボフィニッシュより威力が高い、前方への攻撃範囲が広い、持続時間が長い…となんとも優秀な攻撃性能。
横範囲の狭さはあるが、それを感じさせないメリットの塊だらけ。
ちなみに提案当初は「モンスーンポテト」だった。 - 食べ物の恨み
ダークリスト フーリガンから追加されたカウンター技。
武器が弾き返された直後、反撃するカウンター攻撃のアビリティ。
体をひねりながら左から右に回転斬りを繰り出す。
強制クリティカルヒット、MP回復値が極めて大きいなどの特徴がある。
大食い弾薬丸が行うカウンターは敵の攻撃をガードすることで、その敵を一定確率(75%)で炎上状態にする。
強敵相手にもガードしつつ一定確率で発生する炎上でダメージを与えることができる。 - 飯大砲
タベモノブレードを大砲に変形させて振り回し、巨大なタイ米の弾を発射する技。
ヒット数は少ないが威力倍率が非常に高く、捕食小僧のガムゴープでガッチガチに吸引していても下手な防御力では一撃でやられるか、それでなくても一発で瀕死に追い込まれる。
何よりいきなりタベモノブレードが巨大化し弾を発射するという謎のインパクトの強さに驚愕し、そしてしつこく高速追尾する米弾に当たって何が何やらわからぬまま吹き飛ばされるなんてことは初見で誰しもが通る道。
めしを食うでごわす。 - ビスケ・スパークフォール
ジャンプしたあと勢いよく地面を突き刺し衝撃波を放って攻撃する技。
当たった敵を確率でスタン状態にする。
技一覧(捕食小僧)
- ホショクレイヴ
武器を正面に突き出したまま、相手に連続突進突きを繰り出す技。
命中するとそのまま相手を突き抜けるため、複数の敵を巻き込みやすい。
ただし、連続攻撃を行うためには追加入力する必要がある。 - プレデタープランス
5回の連続攻撃をして敵を打ち上げた後、ボタン入力で2回まで追加攻撃することが出来る。
画面がやや暗転し、タベモノブレードを振るうたびに桜の花びらを思わせるエフェクトが舞い散る。
捕食小僧の持ち味である力強くしなやかな剣捌きがカッコ良く、威力も高い。
技一覧(大食い弾薬丸)
- タイ米ショット
フィンガースナップ(指パッチン)と共に小さなタイ米を飛ばす技。
米は大食い弾薬丸の頭付近から斜め下方向に向けて飛んでいき、地形にぶつかるか足元よりやや低い位置まで降りると消滅する。
当たると毒により敵に少しずつダメージを与え続ける。
毒で受けるダメージも含めると95ほどであり、即効性こそないものの飛び道具としてのリターンは高め。 - ベジタリフラッシュ
コンボ最終段とされるコンボフィニッシュ技。
敵に近付きながら一回転してタベモノブレードを頭上に掲げ、周囲全方向に魔力を放って攻撃する。
地上・空中のどちらでも発動する。
捕食小僧との共通技と違ってモーションが差し替わるのではなく、元々のコンボフィニッシュの次に出すようになる。ただしコンボ段数そのものは増えない。
そのためコンボプラスを装備していない場合、「通常1段目→通常2段目→通常フィニッシュ→ベジタリフラッシュ」という順番で行動する。
タベモノブレード
食べ盛りなM航空職員にしか持つ事の出来ないはずの武器。(GOETIA RE: SOUNDNESSの隠しモードでは紙枝つぐみが大食い弾薬丸のを所持)
鍵のような形状をした剣で、劇中でも実際に「鍵」と呼ばれる事が多い。
基本的にスケルトンキー(ウォード錠の鍵、細い棒(軸)の先端付近にロックを解除するための歯がついている)を模した形をしており、カードキーやダイヤル錠など後世の鍵をイメージした物は存在しない。
鍵の軸と歯に当たる「剣身」と、鍵の頭部(持ち手)に当たる両脇にナックルガードの付いた「柄」で構成され、柄頭にストラップのようなキーチェーンを付けている。
そして完全にキーブレードのような見た目をしている。