旧MAP考察/080225/ワーグノスの地

Last-modified: 2008-03-21 (金) 18:37:41

お勧めキープ位置

WargNorth20070124.jpg
[B:6]キープ
バランス型。
[B:4]キープ
[B:3]のクリスタル確保がし易い。西防衛、東攻め。

Map考察

  • 意外とキプから最前線が近い。しかし、オベを折ったり折られたりと展開が激しいMAP。オベを建てるときは慎重に。
  • 北西・南東裏の領域は、要塞化してからオベを建てましょう。
    戦争開始直後&前線要塞化前に建てて、カウンターで折られ返されるというケースが頻発しています
    どちらかのサイドはオベよりエクリの方が良いでしょう。
  • 中央の湖で人数が勝ってたら、敗戦を覚悟しましょう。突破しても敵キープが近いため、オベを折れません。引いて、陸地で待ち受けたい。
  • 弾幕が不可欠。段差を生かしていきましょう。またキプクリを襲撃しやすい&逃げやすい。
  • 召喚が遅れやすいです。召喚スピードの差が出やすいので、どんどんナイトを出していきましょう
  • 南東、北西どちらを奪うことも可能ですが、どっち付かずで両方取れないのだけは避けたい。
  • 高低差が激しく、ジャイアントの移動がかなり制限されるため 歩兵でオベを折る機会が多い。
  • 序盤から[C:4]の橋を渡って進むのはやめましょう
    • スカの奇襲で敵をひきつけるという動きは有効だが、多人数は避ける。

防衛考察

多少の歩兵負けでも勝ててしまいます。積極的に防衛へ参加をお願いします。

  • キマ壁としての[E:5]階段での封鎖は、お勧め出来ません。1枚では、キマがよじ登れる箇所が多く、キプクリから若干遠いため、監視が行き届かない場合もあります。敵キプを監視するナイト必須。

北西重視パターン(縦分割)

  • よく使われるパターン。
  • オベ建て順序
    wagnorth_obe01.jpg
  • 弓スカの弾幕が勝敗を分けます。
  • 北西へ歩兵集中、一気に[B:4]崖上まで制圧&[C:4]橋を封鎖。
  • 最低でも[B:3]を要塞化すること。
  • 途中、オベを1-2本程度折っていく必要もある。
  • [C:3]壁を建てられて[D:1]を攻められると厳しい。
  • 蔵位置によってジャイアントの移動範囲が大きく変わる 何も考えずにキプ前に建てるのは避けたい
  • [B:3][B:4]要塞化する前に北西裏の領域にオベ建てるのは危険。
  • 南東は1本だけの[F:5]オベ維持で十分とわかりやすい。これがこの作戦人気の理由。
    南の壁は制圧側に建てさせる。接戦となった際、一気の南攻めで敵オベ・エクリをいただくため。

南東重視パターン(横分割)

  • あまり人気がないパターン。理由は後述
    南東は[E:5]>[E:6]が最高。スピードで負けたら[F:6]に妥協。
    北西は[E:3-4]>[D:3]。
  • 前線が広く、段差・死角が多いので、短剣スカによる奇襲が非常に有効。
  • [E:7]押し切ってから、[D:8]クリ方向のオベを狙っていく。
  • [E:7]要塞化する前に南東裏の領域にオベ建てるのは危険。
  • [F:6]まで押し込まれたら、非常に厳しい。道が細く、要塞化されてしまいます。
  • いくら南東重視でも、北西が[D:1]や[E:1]オベを折られると領域負け。これが北西重視より人気が無い理由。

制圧考察

制圧側はある程度の歩兵勝ちが必要となる。

  • 一般的な勝ち方は、[F:6]&[C:3]を壁によって維持するパターン。
  • オベ建て順序
    南東は[D:6]>[E:7]が最高。スピードで負けたら[D:7]に妥協。
    北西は[E:4]>[D:4]が最高。スピードで負けたら[D:3]に妥協。
  • 中央の湖で遊んでいると厳しい。
  • 北西へ延ばすオベを[B:5]の崖登りポイントに建てるのは厳禁
    レイス等の召喚がそのルートから上れなくなるうえ、歩兵も2回ジャンプしないと上れなくなってしまい、
    死に戻りが北西へ戦線復帰するのに時間がかかって兵力が極端に弱体化する。
    必ず崖登りのポイントからずらしてオベ建てしよう。
  • [C:3]崖上の制圧は壁と足場の組み合わせを用いれば、簡単に登れる。
    • 両手ヲリは敵弓スカ雷皿をいただけるチャンスなので、積極的に行きたい。そして、オベを折っていきたい。
    • 北西部分への敵侵入も制限出来る。
  • 一旦、[D:3]まで押し込むと[C:4]橋を使って前線に復帰出来るので、押し込まれにくくなる。とはいえ[D:1]への援軍を忘れずに。

有効AT位置考察

戦場となる階段の傍は基本。橋の横も有効。

お勧め壁位置

制圧側 壁 位置考察

ワーグノスの地 制圧 壁.JPG

[C:3]は1ライン2ラインへのショートカット用の壁
[F:5][F:6]どちらかに1枚。
[D:6]キマ壁は、1枚では簡単に抜けられるので、注意。

防衛側 壁 位置考察

ワーグノスの地 防衛 壁.JPG

[B:4]北西を押し切っている最中に建てる。
[D:7]南東押し切った時に建てる。ここをせき止めて、[D:8]方面へ侵攻すると良い。
[E:5]キマ壁は、1枚では簡単に抜けられるので、注意。

コメント欄

  • 編集が面倒、やり方がわからないなどあればコメントどうぞ。
  • オベ建て順序に疑問。北西・南東に向けてL字に建てるケースの場合だと、攻撃側が[B:5]経由で地形有利もあり、北西を奪うケースが多い。よって、防衛側は[C:3]~[D:3]で防衛しつつ、南東を奪うのが得策だと思う。 -- 2007-03-19 (月) 17:19:23
  • 北西に多めに歩兵を送れば▲3が建つって非現実的すぎないか?道が狭い北西に不要に兵力を割くよりある程度南東に兵を送るべきだと思う。大体↑の意見と同じです -- 2007-05-24 (木) 23:34:19
  • どこでも橋ならできるんだがな、C4-5の橋は下の水場に潜り込めばスパーク・カレスが貫通で橋上の敵兵に当たる。当然相手は見えていないから避けることもできずに凍らされて焼かれて死んでゆく。Cラインでの戦闘を推すわけではないがBラインを制圧して前線が橋上に移っているようなら皿は狙ってみてもいい戦術だと思う。ただし、橋桁ばかり見上げて周囲に気を配り忘れると目の前に敵両手が来ていたり、パニ喰らって即死するぜ? -- 2007-06-07 (木) 14:56:51
  • 加筆訂正 -- 2007-06-23 (土) 11:59:08
  • 防衛側キマからすればD6壁は無意味に近い、D5南東とD6南西の間付近にジャンプ1回でキマが登れる場所があるのだ。ぶっちゃけ防衛側キマはFB当てにくいが中央クリで敵が掘ってる場合があるので発覚し易いため防衛側FBキマはD6に壁が無い事に越した事はないんだが -- キマ厨? 2007-08-01 (水) 18:49:42
  • 玄関口にこのMAPが来たので、久々に加筆訂正 -- 2008-03-13 (木) 16:59:40
  • 現在[B:6]キープの考察しか書かれていません。どなたか[B:4]キープの考察を宜しくお願いします。 -- 2008-03-13 (木) 17:04:08
  • C2を壁封鎖で安定させつつ南西へ兵を送るだけ。上手くいけばD2クリもちょっかいを出して掘らせないことが可能。あとはよほどのことが無い限りキマ被弾が無いのがメリットかな。全部制圧側のメリットだけど。 -- 2008-03-21 (金) 18:37:41