旧MAP考察/080624/スピカ隕石跡

Last-modified: 2008-06-24 (火) 20:56:25

マップ概要

新MAPなだけあって、オベ展開と兵力(敵兵力)が合致しないと驚く程の惨敗を喫することもある。
反対サイドへ全力だと、敵キープの近い細い通路を押し切ることが必要。
崖降下して戦力を分けると、クリスタル傍の僻地戦を制するかが鍵となる。
今のところは、キープと反対サイドへ全力が主流か。

基本戦略

[F:4]キープ考察

キープ建設

[F:4]クリ傍が有力。[G:7]クリ傍は領域で大きく負けるため苦しい。
arctruth070305.jpg

裏方

オベ展開例オブジェクト制圧防衛
arctruth070305.jpg
キプクリ
僻地クリ

制圧考察

・基本は南東から北東にかけて領域を奪い維持できれば余裕勝ちのマップ。
防衛側が東西どちらを重点に置いてくるかにもよるが、西は布告した側が有利なため、
そちらへ全力を注げば敵は応じざるを得なく、終始有利な状況で戦っていける。
しかし東を疎かにすると痛い目に遭うので注意。
どちらかといえば、基本は東に伸ばしていくMAPとなっている。

余裕があれば西を押えた後、北上して北西方面に領域を伸ばしたい場合もあるだろう。
その場合は西側オベ2本目を[E:3]へ、東側オベ3本目を[G:7]へ建てらなど留意しておきたい。
防衛側が鬼門であるはずの西を全力で攻めてくると、歩兵力で負けている場合は危険である。
動きを察知したなら初動の歩兵は降下してでも[E:3]に行き阻止する事を考慮にいれる。

壁配置

アークトゥルス隕石跡 制圧 壁.JPG
  • [C:8]細道に壁1枚使用 [D:7]坂に壁1枚使用 

防衛考察

・東を領域を伸ばしきれば勝ちが見えてくる。
西の方が楽に進軍できそうだが、敵は崖降下のショートカットが可能で、
キル後の復帰が非常に早く、布告側が有利な地形となっているため、
相当の歩兵力が無いと押し切れずジリ貧となり、その間に東を全てもっていかれてしまう。
逆に東は防衛側の方が進軍に有利なので開幕から降下してでも東を押さえ込みにいくとよい。

しかし布告側が西から攻めてくると、応戦せざるを得ないため戦力の割り当てが難しい。
速やかに上り坂を壁で封鎖して東に攻めいれられればいいのだが、
そこまで華麗に事を進められた場面を見たことがないため、机上のなんとやらである。

壁配置

アークトゥルス隕石跡 防衛 壁.JPG
  • [C:8]細道に壁1枚使用 [E:3]坂に壁1枚使用

Tips

下書き

外部リンク

コメント欄

  • 編集が面倒、やり方がわからないなどあればコメントどうぞ。
  • 中央クリは罠 -- 2007-05-20 (日) 12:54:58
  • こないだ、ここで攻めていったとき、東に壁を1枚も建てなかったおかげで東が壊滅状態になった。位置的にもそんなに自軍戦場にはなりにくいMAPだけど、ここで戦う時、ここを読んだ人は、開戦後に東の敵進行通路に壁を建てるのを提案するのをオススメします。もちろん、そんなことやってる人数が居なければオベやAT、ナイト召喚が優先されるべきだろうけど。 -- 2007-11-05 (月) 11:53:50
  • 下書きに防衛側の南オベ画像追加 -- 2008-02-13 (水) 08:26:19
  • 追記が無いから旧アーク改変直後の戦術で止まってない? 制圧側は全力西降下E3上陸が基本パターンだと思うんだけど降下のことに全く触れてない・・ -- 2008-02-18 (月) 09:12:20
  • 中央の木の上にオベ建ててる人いるけど、有効? -- 2008-04-28 (月) 10:38:28
  • ↑制圧側はきわめて有効。ソーン防衛と同じでほとんど壊されることがない -- 2008-04-29 (火) 15:59:40
  • 防衛側が西を激しく押し込むとE3坂に壁が建って、制圧の西進軍ルートが西外周のみに限定されて制圧概ね負けだと思うけど?@E  基本的に西は攻め側が進軍に大変有利な地形であるため <=> 強引に押し込む覚悟がない限り西はボロ負けは必至な上に ? -- 2008-05-31 (土) 17:58:13
  • 防衛側にとっては西は鬼門なので確率は低いが、相手が歩兵力に自信がある場合攻めて来る。<=>西攻めは悪手にも関わらず西メインを主張する人間が多いマップでもある。   多いのか少ないのか事実は何処に? -- 2008-06-04 (水) 23:14:14
  • 軍死は防衛西メインを主張し、軍師は東を主張する。 -- 2008-06-08 (日) 19:12:41
  • 東の方が領域広いのは事実。だけどそれだけ。西への展開とは別の話。制圧側が開幕に西対岸への全力がお決まりのパターンの場合、防衛は制圧の西主力に応じなければ、お互い僻地クリを脅かされるような混沌とした展開になります。お互い西主力衝突で応じた場合で、制圧優勢の場合D3付近が要塞化され、北西クリは防衛の自由にはできません。制圧の歩兵が全体に勝っているこの場合、東を僻地戦力で安定させます。開幕西全力衝突で応じた場合で防衛優勢の場合時は、E3に防衛壁が建ち制圧の降下ルートを潰します。西外周を通ろうとする制圧歩兵を封じ込められるだけの歩兵を西に残しつつ、余力で東に展開します。開幕の西全力で制圧をE3まで押し返せる防衛歩兵なら、東でも負ける理由がありません。 これがEでのお決まりのパターン。師とか死ではなくて、そういう展開で作戦として成立する事実があります。西全力で均衡してしまったら、東の領域の方が広いと知ってればいいだけのことです。 -- 2008-06-08 (日) 23:45:01
  • まあ、それで勝った試しが無いってあたりでお察し。 -- 2008-06-09 (月) 03:52:47
  • ↑↑はネツwikiの推奨展開なんですけどね。5行前と正反対のことを書いてるような人を信用しろとか難しいです。 -- 2008-06-09 (月) 07:47:08
  • E鯖だと、制圧が北西全力で降下するために、防衛初動も相応の戦力で応じるのが通例となっています。押し切った時にソーン西のつもりで押しまくる防衛が多いのも確かなんですが。今、東に主力歩兵を向かわせる展開のサーバーが合ったら教えてください。見学に行きたいです。西に主力歩兵を向かわせるパターンについては来週の頭くらいに書こうと思っています。 -- 2008-06-22 (日) 09:57:43
  • E鯖。援軍参加の戦争のことになりますが、部隊+αでの東攻めはたまに見かける事があります(攻守とも)。人数は5~8人くらいですけど連携がしっかり取れているため、少し数が多い程度の歩兵では太刀打ちでずに、防衛側の門が壊されることもあります。攻撃側の東オベ展開が遅れたこともあります。 -- 2008-06-23 (月) 14:26:12