歌登八幡神社

Last-modified: 2013-10-26 (土) 22:52:17
 

歌登八幡神社
うたのぼりはちまんじんじゃ
うたのぼりはちまん.jpg
(参拝日:平成25年9月14日)
住所:北海道枝幸郡枝幸町歌登東歌登609-4mapionlogo.gif
主祭神:品陀和気命
主な祭礼:7月10日(例祭)

うたのぼりはちまん1.jpg
↑鳥居↑
(由緒:北海道神社庁webサイトより)
大正3年7月10日創立。
明治26年、秋田県書記官檜垣直右は、当地方の開拓の重要性を痛感し、視察のため渡道。
明治30年、檜垣農場が認可されて以来、農業開拓者が次第に入植し、戸数も増しはじめた

明治43年、現在の位置に小祠が建てられ、八幡神社と名づけられた。
また例祭日を檜垣農場認可を記念して、7月10日と定められた。

大正5年本殿を建立、翌6年拝殿の完成を見た。

昭和2年植民軌道が敷設されると居住者も増加し、昭和23年に至り、
本殿、拝殿とも老朽したので全面改築し9月完成した。

爾来35年経た昭和58年全面改築がなされ、
平成元年鎮座80年を記念して、新たに神輿と神輿庫が設けられた。

うたのぼりはちまん2.jpg
↑拝殿↑
うたのぼりはちまん3.jpg
↑神輿庫↑
うたのぼりはちまん4.jpg
↑土俵↑
(以下、余談)
近年に枝幸町と合併した旧歌登町の市街地に鎮座します。
道内でも特に寒冷な場所で、冬は最低気温のニュースにしばしば登場します。
オホーツク沿岸の枝幸町からは峠道を挟んで30km以上離れています。車だと40分弱くらいでしょうか。

市街地の近くですが、神社の鎮座する周辺は農場が広がっています。神社の目の前は牧場でした。
土俵の四隅に棒が立てられていましたが、なぜか全て傾いていました。何に使うのでしょう。