端野神社

Last-modified: 2013-11-24 (日) 01:04:37
 

端野神社
たんのじんじゃ
はしの.jpg
(参拝日:平成25年9月16日)
住所:北海道北見市端野町二区470mapionlogo.gif
主祭神:天照皇大神
社格:村社
主な祭礼:9月15日(例祭)

はしの1.jpg
↑鳥居↑
(由緒::北海道神社庁webサイトより)
明治30年6月7日、翌31年9月移住の屯田兵村は、当時屯田兵第4大隊第1中隊と称し、
戸数200戸が兵役を兼ね開拓に従事した。

開拓3年目に屯田兵一同の願出に依り祭神の協議を謀り大隊長陸軍歩兵中佐小泉正保の命を奉じ、
代表が伊勢神宮に参籠し、明治33年8月仮宮を造営し、9月15日例祭を執行したのに始まる。

昭和2年4月創立許可、同17年5月昇格、現社殿は昭和12年3回目の改築による。

はしの2.jpg
↑拝殿↑
はしの3.jpg
↑祖霊社↑
はしの4.jpg
↑神輿庫↑
はしの5.jpg
↑開拓記念碑↑
(以下、余談)
北見市街地の東端にある「屯田の杜公園」内にあります。2006年までは端野町でした。
近くの交差点からは北見国道と遠軽国道が分かれ、それぞれ遠軽・網走に向かいます。

屯田兵の資料を展示する資料館のほか、公園内には開拓記念碑がありました。
北海道の多くの神社と同じく、屯田兵が開拓を行った際に祭神を祀ったのが初まりです。

今回の北海道旅行では最後に訪れた神社でした。この後は、女満別空港から帰途につきました。