桃太郎神社

Last-modified: 2013-05-10 (金) 23:21:28
 

桃太郎神社
ももたろうじんじゃ
ももたろう.jpg
(参拝日:平成24年11月24日)
住所:愛知県犬山市栗栖字古屋敷mapionlogo.gif
主祭神:大神実命
主な祭礼:5月5日(桃太郎祭り)

ももたろう1.jpg
↑鳥居↑
(由緒:現地案内板より)
神世の昔、天照大御神の親神様伊邪那枝命が黄泉の国で悪魔に追れ難儀をされた時、
比良坂と言ふ所で桃の威力によって危難を免がれました命は、桃に大神実命と言ふ神名を賜わりまして、
これから後世の人々が苦しむ事があらばお前行って助けてやってくれと仰せになりました。

後に桃は桃太郎に生まれかわって来て、人々を悩ます鬼が島の鬼を退治して、村を平和にされました。

村人はその御神徳を称えてお祀りしたのが当桃太郎神社です。

ももたろう2.jpg
↑桃型鳥居↑
ももたろう3.jpg
↑桃太郎一行と鬼たち↑
ももたろう4.jpg
↑悪運はサル↑
ももたろう5.jpg
↑おばあさんの洗濯岩↑

(以下、余談)
吉備団子や桃太郎ランドから、『桃太郎』は岡山のイメージが強いですが、犬山説もあるみたいです。

岐阜県・愛知県境の木曽川中流域には、桃太郎は栗栖(現在の愛知県犬山市栗栖)で育ち、
鬼ヶ島(現在の岐阜県可児市塩の可児川にある島)へ鬼退治に行ったというものです。

犬山市に犬山・猿洞・雉ケ棚、可児市に今渡、坂祝町に取組・勝山、各務原市に宝積寺との地名が残り、
それぞれ『桃太郎』に因んだものだと言われています。

境内にある宝物館には、鬼の珍宝・鬼の金棒・鬼の骨などの珍宝が保存されているそうです。