路線バスの乗り方・降り方

Last-modified: 2024-05-11 (土) 20:09:02
20230929_154243.jpg

この記事では、北陸鉄道の路線バスの乗降方法について説明します。

入口と出口

基本的には後ろ乗り・前降り方式。
段差のあるバスと段差のないバス(ノンステップバス)が現在している。(段差のないバスは車体に白文字で「ノンステップバス」と書かれている)

運賃の支払い

入口に整理券発行機があり、現金支払いの場合はそこで整理券を取る。ICa支払いの場合は、読み取り機にタッチする。
降車の際は、出口の前の運賃箱に運賃と整理券を入れる。ICaの場合は読み取り機にタッチする。
尚、両替は運賃箱にて行うことができる。

対応しているICカード

ICaのみ。
全国交通系ICカード(SuicaやICOCAなど)は鉄道、バス両方で使用できない北鉄さんなんとかせい。
……とはいえ、最近は金沢都心を中心に全国交通系ICカードに対応させる動きがある


(随時更新)